ティレルP34
banner
tyrrelltayrrell.bsky.social
ティレルP34
@tyrrelltayrrell.bsky.social
プラモデル(スケモやメカ系キャラモデル)車、F1他のモタスポ、音楽(多ジャンル)、ゲーム(特にレトロ)寺社仏閣巡り他を好む多趣味人。菩提寺は日蓮宗身延派です。
ヤマト、ガンダム、マクロス他のSF好き。幅広く好き呟く雑多垢です。
庵野さん 福井さん どちらのヤマトも楽しみます。
今回、各ウィザードはプレバン販売しているMG用ウィザードセットを使いました。
今後、製作予定のザクファントムにも使います。
November 17, 2025 at 11:12 AM
こんばんは🌛お疲れ様です。
Xに続き、こちらでもMGザクウォーリアの進捗状況を投稿します。

ザクウォーリア本機とガナー、ブレイズウィザード装備の塗装も部分的な組み立ては終わりました。

後は墨入れ→デカール貼り→トップコート吹いて仕上げます。
November 17, 2025 at 11:10 AM
バンダイ1/72 VF-25Fアーマードメサイアバルキリー三形態変形
ファイター、ガウォーク、バトロイド形態を再現してます。

作って数年経ちましたが、それ以前に10年放置してたキットです😅
買ったは良いが、変形再現がかなり厄介そうでなかなか作る気になれなかったです。
November 7, 2025 at 12:37 PM
アンウェイヴァリングフリーダム
(MGフリーダムver2.0)
二次創作設定で製作したキットです。
November 7, 2025 at 12:26 PM
こちらブルスカでもMGザクウォーリアの進捗状況を。
私はエアブラシより筆塗りが好きなので無理ない範囲で筆塗り優先にしてます。

頭部、胴体、左右腕部、ビーム突撃銃、ビームトマホークの塗装が
終わり現時点で乾燥後、組み立てしても問題ないパーツは作りました。

今夜は左右脚部の塗装をします。
November 7, 2025 at 6:43 AM
1/1000アリゾナ発売決定ということでヤマトモデラーの皆さん盛り上ってますが、長年の宿願が叶いました。
嬉しいニュースでした。

ただ先日ヤマトよ永遠にREBEL3199第4章見た帰りに量販店2軒とイエサブ寄ってヤマト関連のキットが全くなく残念な気持ちになりました。

この前ヒュウガも出たばかりだし、もう少し再販して欲しいと思った今日この頃です。
因みにヒュウガは購入済みです😊
October 18, 2025 at 2:27 AM
久しぶりの投稿です。
数日前に「ヤマトよ永遠にREBEL3199第4章」見て来ました。
面白くこれからクライマックスに向かって期待出来る内容でした。
次回4ヵ月後ですね。
来年中には完結するかな?
第5章のムビチケ買いました。
October 18, 2025 at 2:21 AM
ヒュウガ無事に着弾。
久しぶりにのヤマト以外の1/1000新キットです。
この流れでパト艦と護衛艦セットとデウスーラ三世も1/1000キット化を期待したい。
September 27, 2025 at 5:39 AM
September 1, 2025 at 10:22 AM
September 1, 2025 at 10:21 AM
宇宙戦艦は宇宙空間を航行するのがあってますね。 
ヤマトメカコレシリーズは旧キットからクオリティーやコスパが革命的と言って良いくらいでした。
September 1, 2025 at 10:19 AM
September 1, 2025 at 10:08 AM
September 1, 2025 at 10:07 AM
ブルスカ更新不足なの投稿します。
最近はXでガンプラの投稿は控えて気味にしてます。
界隈はいろいろ以前より面倒そうなので笑
ガンプラの積みプラ減らしをしてるので買うのは止めて数ヶ月は経ってます。
(積んでるの殆どガンプラなので笑)

アプリでこのようなに背景変えて楽しんだりもしてます。
こちらは平和ですね笑
September 1, 2025 at 10:06 AM
August 29, 2025 at 1:05 PM
久しぶりの投稿です。
Xは殺伐としてますが、ブルスカは特にそういうのは感じないのでいいですね。

最近はAI背景作成アプリ使って楽しんでます。
プラモ製作もしてます。
August 29, 2025 at 1:04 PM
お盆休みも今日で終わりな人も多いと思います。
私はその前の三連休は仕事だったので13日からで明日まで休みです。
それにしても先月から酷暑でしたね。
身体も疲れます。

そんな中この時期の模型製作は夜型になってます笑
暑いの苦手です。
August 17, 2025 at 7:00 AM
暑い日が続く中プラモ製作を進めてます。
午前中に製作し気温が高いこの時間帯は止めてます。
夕方前くらいから食材の買い物に行き、夜からエアコンつけて再開します。
June 28, 2025 at 4:55 AM
メカコレヤマト2202版完成しました。
こちらは2199版と比較しやすいように翼を展開した状態にしました。

こちらも筆塗り→スミ入れ→仕上げは充電式エアブラシで艶消しトップコート吹きました。
June 22, 2025 at 4:59 AM
メカコレヤマト2199版が完成しました。
筆塗り→スミ入れ→艶消しトップコートで仕上げました。

旧メカコレと比較すると造形のクオリティーが高いですね。
June 22, 2025 at 4:55 AM
こちらは背景変換アプリ使用前の写真です。
June 1, 2025 at 7:37 AM
ヤマトメカコレシリーズ ガイペロン級三隻目はランベアです。
この航宙空母は七色星団戦で唯一沈んでないので別空母設定として製作しました。

艦体色はMr.カラーのパープルにしました。
なのでランベアよりも濃い紫になってます。

こちらも二隻同様に筆塗り→スミ入れ→艶消しトップコート仕上げです。
June 1, 2025 at 7:34 AM
こちらも背景変換アプリで楽しんでます。
June 1, 2025 at 7:25 AM
ヤマトメカコレシリーズ ガイペロン級二隻目はシュデルグ
この航宙空母もヤマトとの七色星団戦で沈んだのでバルグレイと同じく再建造した設定で作りました。

なので微妙に艦体色を変え白線も変えてます。
こちらもデカールを使用してます。

バルグレイやこのシュデルグともに筆塗り→スミ入れ→艶消しトップコート仕上げです。
June 1, 2025 at 7:23 AM
このように背景変換アプリで楽しんでます。
June 1, 2025 at 7:18 AM