ここではTVゲームの話をしようと思ってましたが,最近全く遊んでおらず話すネタがありません.7144.
これをまるごと,冷蔵庫の引越のように布みたいなので包んで引越業者が持っていってくれないかな.
どうせ転勤先では仕事以外は何もすることが無さそうなので,休日は未クリアなアーケードゲームをゆっくり練習するのも良さそうと考えています.
基板は50枚くらい持ってますが,ナムコとセガは1枚もありませんでした.逆に半分はコナミ.
これをまるごと,冷蔵庫の引越のように布みたいなので包んで引越業者が持っていってくれないかな.
どうせ転勤先では仕事以外は何もすることが無さそうなので,休日は未クリアなアーケードゲームをゆっくり練習するのも良さそうと考えています.
基板は50枚くらい持ってますが,ナムコとセガは1枚もありませんでした.逆に半分はコナミ.
転勤先は結構遠く社宅なので,ゲームを全部持っていくなんて出来ません.
というか,そんなに長くはいたくないので,最低限の物だけ持っていきます.
PCエンジン~ゲームボーイ,あと Let's!TVプレイCLASSIC が上手くコンテナボックス3つにおさまりました.CD 物のゲームとこれらは実家に保管して貰う予定.
転勤先は結構遠く社宅なので,ゲームを全部持っていくなんて出来ません.
というか,そんなに長くはいたくないので,最低限の物だけ持っていきます.
PCエンジン~ゲームボーイ,あと Let's!TVプレイCLASSIC が上手くコンテナボックス3つにおさまりました.CD 物のゲームとこれらは実家に保管して貰う予定.
17年前の写真が出てきました.ダンボール箱の中に,ゲーム関連書籍を入れているようです.たぶん,このダンボール箱ってこの時から開けてないと思う…
17年も触って無いのなら捨てるべきなのでは!?
バーチャルボーイは仙台のシータで新品で買ったんだと思う.
17年前の写真が出てきました.ダンボール箱の中に,ゲーム関連書籍を入れているようです.たぶん,このダンボール箱ってこの時から開けてないと思う…
17年も触って無いのなら捨てるべきなのでは!?
バーチャルボーイは仙台のシータで新品で買ったんだと思う.
メガドライブも片付けて実家行き予定でしたが,海外製のメガドライブソフトが届く.
一年前に予約したアクションゲーで,予約した事を完全に忘れておりました.
作者様のサインまで書いてあって嬉しい.
でも,メガドライブ本体は片付けてしまって行方不明だな…
メガドライブも片付けて実家行き予定でしたが,海外製のメガドライブソフトが届く.
一年前に予約したアクションゲーで,予約した事を完全に忘れておりました.
作者様のサインまで書いてあって嬉しい.
でも,メガドライブ本体は片付けてしまって行方不明だな…
出たツイのインストは左側だけで,メローラ姫が映ってる右側が無い.右側だけ欲しい…
ヤッホーは,去年 Shuzilow.HA さんにお会いした時にインストにサインを頂きました.
基板は全部エアキャップで包んで,インストを縮小コピーしてラミネート加工したのを貼っております.
出たツイのインストは左側だけで,メローラ姫が映ってる右側が無い.右側だけ欲しい…
ヤッホーは,去年 Shuzilow.HA さんにお会いした時にインストにサインを頂きました.
基板は全部エアキャップで包んで,インストを縮小コピーしてラミネート加工したのを貼っております.
積み上がってる大量のダンボールを整理.何年も前から積み上がってるから中身が不明.
行方不明だったメガドライブミニ2とジェネシスミニ2が出てきました.
あと,MSXVRも.かなり手間掛けて輸入したのに,スペースが無く全然使えてない.
広めなテーブルを買って常設したいです.そのためには,片付けてテーブルを置くスペースを確保せねば.
積み上がってる大量のダンボールを整理.何年も前から積み上がってるから中身が不明.
行方不明だったメガドライブミニ2とジェネシスミニ2が出てきました.
あと,MSXVRも.かなり手間掛けて輸入したのに,スペースが無く全然使えてない.
広めなテーブルを買って常設したいです.そのためには,片付けてテーブルを置くスペースを確保せねば.
これ,パナソニックの MSX2 FS-A1 に色合いが似ていたので気に入って購入し,RAP も買ったのですがその時もゲーム熱が急に冷めてそのままほぼ触らずで.
本体買って10年間で3時間も遊んで無いと思う…
これ,パナソニックの MSX2 FS-A1 に色合いが似ていたので気に入って購入し,RAP も買ったのですがその時もゲーム熱が急に冷めてそのままほぼ触らずで.
本体買って10年間で3時間も遊んで無いと思う…
グラディウスリバースが遊びたくなるかもしれませんが,その時はまた持ってこよう.
それにしても,WiiU はスプラトゥーンを遊べた以外はガッカリハードでした.
WiiU パッドで Wii のゲームを遊べるようにならなかったし,Wii では使えた GCコンも使えず,Wii のゲームを WiiU で遊ぶと映像が補正かかって気持ち悪かった.
グラディウスリバースが遊びたくなるかもしれませんが,その時はまた持ってこよう.
それにしても,WiiU はスプラトゥーンを遊べた以外はガッカリハードでした.
WiiU パッドで Wii のゲームを遊べるようにならなかったし,Wii では使えた GCコンも使えず,Wii のゲームを WiiU で遊ぶと映像が補正かかって気持ち悪かった.
PCエンジンは全部イメージ化してうーぱーぐらふぃくすで遊べるので,これらも棚に並べる必要は無いのでケース行き予定.
とは言え,実家に持っていっても断られる可能性大なので,どうしますかね.
ド田舎だから空き家を月1万円くらいで借りれねーかな…
コンテナ倉庫という手もありますが,田舎なので70km先まで契約しに行かなくちゃならない.
PCエンジンは全部イメージ化してうーぱーぐらふぃくすで遊べるので,これらも棚に並べる必要は無いのでケース行き予定.
とは言え,実家に持っていっても断られる可能性大なので,どうしますかね.
ド田舎だから空き家を月1万円くらいで借りれねーかな…
コンテナ倉庫という手もありますが,田舎なので70km先まで契約しに行かなくちゃならない.
老眼で携帯ゲーム機はもう無理なので,まずはNDS,3DS,ワンダースワン,バーチャルボーイは2つのケースにまとまった.
DCM で売ってるメディアボックスが収納するのに丁度良い大きさです.
老眼で携帯ゲーム機はもう無理なので,まずはNDS,3DS,ワンダースワン,バーチャルボーイは2つのケースにまとまった.
DCM で売ってるメディアボックスが収納するのに丁度良い大きさです.
夜遊びましょうねぇ.
夜遊びましょうねぇ.
受け取り場所変更が出来なかったり,商品名が記載なしなのはやっぱセキュリティ的な理由なんですかね.
受け取り場所変更が出来なかったり,商品名が記載なしなのはやっぱセキュリティ的な理由なんですかね.
ニセモノじゃ無いよな.大丈夫だよな…
そーいや GBA 版,LimitedRun のサイトでは「paypal だと予約出来ませんぜ」ってエラーが出て,BEEP も扱うらしーからそっちから買うか…と思ってたが音沙汰無く,と思ってたら LimitedRun ではすでに売り切れに.どうしたものか.
そもそも,GBA の小さい画面で遊ぶのは老眼にはツラいよな.
ニセモノじゃ無いよな.大丈夫だよな…
そーいや GBA 版,LimitedRun のサイトでは「paypal だと予約出来ませんぜ」ってエラーが出て,BEEP も扱うらしーからそっちから買うか…と思ってたが音沙汰無く,と思ってたら LimitedRun ではすでに売り切れに.どうしたものか.
そもそも,GBA の小さい画面で遊ぶのは老眼にはツラいよな.
MSX0 の互換性,前よりは良くなったけどもうちょいバージョナッペして欲しいですね…
MSX0 の互換性,前よりは良くなったけどもうちょいバージョナッペして欲しいですね…
特別付録付きパッケージって何なんでしょ?
特別付録付きパッケージって何なんでしょ?
WiiU版も発売日に買ったけど、当時の自分の頭では戦闘システムが理解出来ず一時間で投げた⋯
今回は楽しんで遊んでます。当時より成長してるな!
WiiU版も発売日に買ったけど、当時の自分の頭では戦闘システムが理解出来ず一時間で投げた⋯
今回は楽しんで遊んでます。当時より成長してるな!
何も考えずに牌を取っていったら柔らかめでも終わりになりました.
何も考えずに牌を取っていったら柔らかめでも終わりになりました.
注文から2日で届くなんて,今日日近所からの回覧板ですらこんなに速く届かないぞ…ありがとうございます.
ゲームはクリア済みですが,プレイ時のことを思い出しニヤニヤしながら読んでおります."公式ガイドブック"なので完全ネタバレは無しですね.
フルカラーな上にこんな綺麗な製本で1000円だなんて安すぎじゃないですか.
読んでたら,敵からドロップしてない武器があったことに気付いたのでまた遊んでみますかね.
注文から2日で届くなんて,今日日近所からの回覧板ですらこんなに速く届かないぞ…ありがとうございます.
ゲームはクリア済みですが,プレイ時のことを思い出しニヤニヤしながら読んでおります."公式ガイドブック"なので完全ネタバレは無しですね.
フルカラーな上にこんな綺麗な製本で1000円だなんて安すぎじゃないですか.
読んでたら,敵からドロップしてない武器があったことに気付いたのでまた遊んでみますかね.
その中でも驚いたのが Totta さんの Doomlings.
見た目はレミングスっぽいですが,ルールは逆で,ゴールさせずに全滅させるというもの.
高い所に誘導して落としたり,罠や地雷をしかけたり…と,なかなか残虐です.
ルールを逆にするという発想と,技術力に驚きました.
MSX1 で単色じゃ無いキャラが大量に動くのは感動です.
公開されていたのは5面まで遊べるバージョンなので,完成版はROMカートリッジで出して欲しいですね.
その中でも驚いたのが Totta さんの Doomlings.
見た目はレミングスっぽいですが,ルールは逆で,ゴールさせずに全滅させるというもの.
高い所に誘導して落としたり,罠や地雷をしかけたり…と,なかなか残虐です.
ルールを逆にするという発想と,技術力に驚きました.
MSX1 で単色じゃ無いキャラが大量に動くのは感動です.
公開されていたのは5面まで遊べるバージョンなので,完成版はROMカートリッジで出して欲しいですね.
ここ最近バージョンアップを追っかけてなかったのですが,視覚面で進化していてビックリ.牌を取った時の効果音にエコーがかかっていて感動しちゃいました.
少し前のバージョンから追加された「柔め/硬め」の難易度選択も良いです.
以前のバージョンは結構難しく,クリア出来るかどうかで翌日の運勢を占っていたりもしましたが,柔めはあまり頭を使わなくてもクリア出来るので,TA として遊ぶのも良いです.
ここ最近バージョンアップを追っかけてなかったのですが,視覚面で進化していてビックリ.牌を取った時の効果音にエコーがかかっていて感動しちゃいました.
少し前のバージョンから追加された「柔め/硬め」の難易度選択も良いです.
以前のバージョンは結構難しく,クリア出来るかどうかで翌日の運勢を占っていたりもしましたが,柔めはあまり頭を使わなくてもクリア出来るので,TA として遊ぶのも良いです.
https://pigmhall.itch.io/mb2
一時間ほどで終わるのですが,不思議な世界観がとても素敵です.仲間の猫,後ろを付いてくるのでは無く気まぐれに歩いているって事だけでも楽しい.
画面構成を見ると,システムは 2025秋に発売予定の Concrete heart のプロトタイプ存在なのかな…と思いました.こちらも発売が楽しみです.
https://sites.google.com/view/concrete-heart-english-page/
https://pigmhall.itch.io/mb2
一時間ほどで終わるのですが,不思議な世界観がとても素敵です.仲間の猫,後ろを付いてくるのでは無く気まぐれに歩いているって事だけでも楽しい.
画面構成を見ると,システムは 2025秋に発売予定の Concrete heart のプロトタイプ存在なのかな…と思いました.こちらも発売が楽しみです.
https://sites.google.com/view/concrete-heart-english-page/
MSX ではトップと言えるグラフィック,MIDI対応,スクロールするアクションRPG,スプライトダブラーと,当時の開発環境でよくぞここまでと言える内容なのですが,バグが多いのが気になった.
BG やスプライト化けは当たり前のように発生し,フリーズも多かった.ロード後即フリーズするのでセーブデータを捨てたりもしました.
フィールドを行ったり来たりする事が多いのですが敵を倒しての成長要素が無く,終盤自分が強くなるまでまで堅い敵が厄介に思えました.
MSX ではトップと言えるグラフィック,MIDI対応,スクロールするアクションRPG,スプライトダブラーと,当時の開発環境でよくぞここまでと言える内容なのですが,バグが多いのが気になった.
BG やスプライト化けは当たり前のように発生し,フリーズも多かった.ロード後即フリーズするのでセーブデータを捨てたりもしました.
フィールドを行ったり来たりする事が多いのですが敵を倒しての成長要素が無く,終盤自分が強くなるまでまで堅い敵が厄介に思えました.
当時遊んだ録画を見直したが,イベントCGはマイクロキャビンの面々の名前がありますが他のパートは仮名みたいな名前だけですな.
買ってきて初プレイで何の苦労もせずクリアした記憶しか無く,内容は何も覚えてないな…
当時遊んだ録画を見直したが,イベントCGはマイクロキャビンの面々の名前がありますが他のパートは仮名みたいな名前だけですな.
買ってきて初プレイで何の苦労もせずクリアした記憶しか無く,内容は何も覚えてないな…
https://j-jsoft.seesaa.net/
一番最新作の海底大戦争(STG)はボスがデカくてすごーい!
他作品もプレイ途中ですが面白い.けど,無人島からの脱出(ADV)と戻らずの迷宮(RPG)は Nextor 環境だと途中でエラー落ちするので DOS2 環境で遊びました.
BASIC から起動する系の同人ゲームって Nextor(SofaRun?) と無茶苦茶相性悪いけど,他で話題になってるの聞かないのは何故だろう.
あと神経衰弱は御坊亀光並みに容赦なく厳しい.
https://j-jsoft.seesaa.net/
一番最新作の海底大戦争(STG)はボスがデカくてすごーい!
他作品もプレイ途中ですが面白い.けど,無人島からの脱出(ADV)と戻らずの迷宮(RPG)は Nextor 環境だと途中でエラー落ちするので DOS2 環境で遊びました.
BASIC から起動する系の同人ゲームって Nextor(SofaRun?) と無茶苦茶相性悪いけど,他で話題になってるの聞かないのは何故だろう.
あと神経衰弱は御坊亀光並みに容赦なく厳しい.