クルス†
banner
ttveracruztt.bsky.social
クルス†
@ttveracruztt.bsky.social
ギリシャ神話オタク、推し神タナトス。

ペット:うずらちゃん(麦わら猫)
   ハル君(ボールパイソン)

†は「ダガー」で変換できます。
インスタ【http://instagram.com/tveracruzt/?hl…】
家出魔女のアリカも、亡命なんて命懸けの事をして笑っているのは笑わないと出来なかったから。
最初に笑ったなら、自分が同じ立場に立って見て笑ってほしい。
彼女がいる場所は戦場だから。
気付かなかったなら、ちゃんと喜劇に見えてたと安心する。
あと他にも気付いてないなら、よりニッコリする。

私の性格が悪いのでキャラには苦労かける…。
November 19, 2025 at 8:51 AM
アリカもクラウスに「威厳ある完璧でカッコイイ魔王」の理想像を投影し、「島を出ようと思えば出れるのに居続ける理由は、クラウス様の意志で残られてるから強い人だ」と思ってる点でも、二人は似てるのだ。

理想と現実の乖離、見せたい自己と見せたくない自己、はったりとすれ違い、二人の会話はずっとズレてる喜劇ゆえの自壊。
どちらも自己否定の行き着く先。

私は家出魔女を喜劇だとあれほど。
November 18, 2025 at 6:29 PM
クラウスが見誤った理由は、アリカを「強い女」だと思ってたからですわ。

第4話で「アリカ嬢と自分と似てない」と言ってるは「弱い自分とは違って強い女性」という意味なのだ。
会った事も無い母親と重ねて、強く優しい完璧な女性像を投影していたから。

でもアリカが「強い女」を演じて弱い姿を見せない様に必死だったし、
クラウスから見れば単独で亡命してきて、悪名高い自分と交渉し、慣れない土地に馴染もうと生きてる女性は十分強く映るので仕方ないのだ。
November 18, 2025 at 6:26 PM
第17話前編で、今までの色んな事のアリカが言わなかった本心が判明すると思うので、その前提で振り返ると印象変わるかもしれないです。
November 16, 2025 at 2:17 PM
アリカ嬢が魔女である事にプライドがあるのは仕方ない部分もありの。

現状、伯爵令嬢として生まれて「ドレスを一人では着る事も出来ない、何も出来ない令嬢」と扱われるのが嫌だからと第7話で出てて、だから第15話での「何もしなくてもいい生活を与える」と言う優男君の態度はアリカの逆鱗。
November 4, 2025 at 6:29 PM
人間も「魔族・魔物に対して種族としての人間(ヒューマン)」と「魔術師・魔女に対して魔術を使えない側の意味での人間(マグル、ノーマジ的な)」の二つの意味があるし。

アリカも魔女である事にプライドを持ち、無意識に魔力の無い人間を下に見て、魔王クラウスの偶像に酔って、自分が人間という種族である事に打ちひしがれるし。
November 4, 2025 at 5:55 PM
やっぱりアランだけおかしい…みんなが自分の傷や有り方と向き合うのに必死な中で、彼だけチェスか詰め将棋をしている…。
November 3, 2025 at 4:04 PM
優男君も後で登場するし彼はネームドキャラなのだが、地味に気に入っててなんだか弄り倒したくなると言うか。
November 3, 2025 at 11:13 AM
オフィーリアはアリカを「可哀想な妹」、優男君も「可哀想な淑女」に押し込めて支配しようとしてるから、二人は同類。

ついでにアリカも「魔族たちが純粋な存在でいてほしいから人間を見せたくない」と思ってる点。
November 3, 2025 at 10:52 AM
ここリアルに書かないと、アリカがクラウスの館から出て行きたくない理由が曖昧になるし。この話で察せられると思う。
October 31, 2025 at 10:31 AM
投稿したーーー!!やったーーー!!!ってハイになって注意を忘れてたんだけど、差別やトラウマに関する話で傷付く内容だと思いますので、ご注意ください。
October 30, 2025 at 11:25 AM