こんな状態でも、アノマリーをよく分かってなくても…いいカードさえ集められればSは取れる、らしい! アノマリーは総合芸術連打ゲーです!!
こんな状態でも、アノマリーをよく分かってなくても…いいカードさえ集められればSは取れる、らしい! アノマリーは総合芸術連打ゲーです!!
これはハイブリッド型を試してデッキがダメダメな時に来た虹色ドリーマー君。こういう時に限って青汁ガチャ成功するなよ悔しいだろぉ…!
これはハイブリッド型を試してデッキがダメダメな時に来た虹色ドリーマー君。こういう時に限って青汁ガチャ成功するなよ悔しいだろぉ…!
最終ターンの国民的アイドル→ミックススムージー→コール&レスポンスの流れがアツかった…!
担当アイドルで初S取れてよかったよことね〜!!
最終ターンの国民的アイドル→ミックススムージー→コール&レスポンスの流れがアツかった…!
担当アイドルで初S取れてよかったよことね〜!!
莉波さん自体はかわいくて包容力のある素敵な子でした。声もきれいで優しくて好き。幼馴染みだからってヘンな男に騙されないで!!
莉波さん自体はかわいくて包容力のある素敵な子でした。声もきれいで優しくて好き。幼馴染みだからってヘンな男に騙されないで!!
実は学マス始めたのは麻央が気になったのがきっかけで、リセマラも何もせずにSSR麻央もらってやりだしたデータにてちょっとだけプロデュースしたことがあるんですけど。ストーリーがちょっと…なんというか、あんまり…だったんですよねぇ。それで一度はアンインストールしたPですが、親愛度10まで見たら印象変わるのかなぁ…。同じライターが書いている莉波も、存在しない姉の記憶を植え付けられるアレだしなぁ…?🎃
実は学マス始めたのは麻央が気になったのがきっかけで、リセマラも何もせずにSSR麻央もらってやりだしたデータにてちょっとだけプロデュースしたことがあるんですけど。ストーリーがちょっと…なんというか、あんまり…だったんですよねぇ。それで一度はアンインストールしたPですが、親愛度10まで見たら印象変わるのかなぁ…。同じライターが書いている莉波も、存在しない姉の記憶を植え付けられるアレだしなぁ…?🎃
甘ったれなお嬢様が"歌って踊るだけ"のかわいいアイドルに軽い気持ちで憧れて、辛い現実にひーはー言わされるお話でしたわ。けれど、お嬢様はめげないしょげないへこたれない! これまで体験してこなかった苦しみと楽しさを味わった千奈嬢は、もうすっかり立派なアイドルになりましてよ! これからもあなたの先生は、愛嬌たっぷりで一生懸命な千奈様を一番近くで優しく温かく見守り応援し続けますわ〜!
甘ったれなお嬢様が"歌って踊るだけ"のかわいいアイドルに軽い気持ちで憧れて、辛い現実にひーはー言わされるお話でしたわ。けれど、お嬢様はめげないしょげないへこたれない! これまで体験してこなかった苦しみと楽しさを味わった千奈嬢は、もうすっかり立派なアイドルになりましてよ! これからもあなたの先生は、愛嬌たっぷりで一生懸命な千奈様を一番近くで優しく温かく見守り応援し続けますわ〜!
同じライターが担当しているだけあり、違う世界線だけど似たシーン、似たシチュエーション、同じセリフ…と、姉妹どちらかを読んでからもう一方のシナリオを読むとよりグッと来るし、心情への理解が深まる。二人ともホントに頑張り屋ないい子で…読めば読むほど応援する気持ちが強くなり、思い入れが強くなればなるほど苦しくなるシナリオで、感情がめちゃくちゃになりました…!
同じライターが担当しているだけあり、違う世界線だけど似たシーン、似たシチュエーション、同じセリフ…と、姉妹どちらかを読んでからもう一方のシナリオを読むとよりグッと来るし、心情への理解が深まる。二人ともホントに頑張り屋ないい子で…読めば読むほど応援する気持ちが強くなり、思い入れが強くなればなるほど苦しくなるシナリオで、感情がめちゃくちゃになりました…!
後半の国民的アイドル→ハイタッチ+と、最終ターンの存在感→シュプレヒコール→コール&レスポンスの流れがアツかったぁー!
後半の国民的アイドル→ハイタッチ+と、最終ターンの存在感→シュプレヒコール→コール&レスポンスの流れがアツかったぁー!
ずっと「なんだコイツ〜!」 って感じだったおもしれー月村でしたが、最終的には「可愛い奴め…しょうがねぇなぁ!」となってしまうシナリオの妙。がむしゃらに頑張る姿は危うくて目が離せない輝きがある。プロデュースも常に体力ギリギリで無理させたけど、全力で食らいついてきた手毬はホントにすごかった! これからも誰よりも高いところ目指してガンガンいこうぜ!
ずっと「なんだコイツ〜!」 って感じだったおもしれー月村でしたが、最終的には「可愛い奴め…しょうがねぇなぁ!」となってしまうシナリオの妙。がむしゃらに頑張る姿は危うくて目が離せない輝きがある。プロデュースも常に体力ギリギリで無理させたけど、全力で食らいついてきた手毬はホントにすごかった! これからも誰よりも高いところ目指してガンガンいこうぜ!
持ち歌の通り、立ち止まっていた少女がためらいながらも一歩ずつ先に進み出すストーリー。リーリヤと同じライターなだけあり、応援したくなるようなまっすぐで素直なお話でした。最初は自分から見限られようとしていた清夏が、二人で強くなっていこうと前を向いてくれたのがPっちは嬉しいよ…!
リーリヤが親友で彼女でライバルだとしたら、Pは清夏を支えられる相棒的な存在になれてたら、いいなぁ…。
持ち歌の通り、立ち止まっていた少女がためらいながらも一歩ずつ先に進み出すストーリー。リーリヤと同じライターなだけあり、応援したくなるようなまっすぐで素直なお話でした。最初は自分から見限られようとしていた清夏が、二人で強くなっていこうと前を向いてくれたのがPっちは嬉しいよ…!
リーリヤが親友で彼女でライバルだとしたら、Pは清夏を支えられる相棒的な存在になれてたら、いいなぁ…。