つる子
banner
tsurukomgd.bsky.social
つる子
@tsurukomgd.bsky.social
ハイドロボムは偉大なり
メギド、ブルアカ、Switchゲーム(主にスプラとポケモン)を嗜んでいる。
ひっそり動画作ってる
奥義レベルの限界を知った
January 10, 2025 at 4:07 PM
コーちゃんの本気はこんなもんじゃない!
December 21, 2024 at 2:30 AM
そんなことよりメギドメモリー賞で怪文書書いてきたよ
December 12, 2024 at 2:21 PM
ステージ72 アッキピテル。ゲストはフォラス、ブネ、ブニ。ここはどうしてもフルパじゃないときつかった…取り巻きはそれぞれ違う性能を持つ餌となっており、食わせるものを誘導しなければならないのである。でもの、今の時代はの、剛剣ブネで薙ぎ払って腹ペコでブちぎれさせることができるんじゃよ。ということでブネ、頼めるか?
ということで、カウントダウンおしまい!投稿タイミング色々ガバったり、Twitterが色々あって途中からこっちに流すようになったけど、何とか走り切ることができました!最後まで見て下さりありがとうございました!一応総集編的なのを作っているのでお楽しみに…
December 6, 2024 at 9:44 AM
ステージ71 イカロエン。ゲストはニスロクとユフィール。殴ったり殴られたりすると煉獄の炎をつけてくる厄介者なので、ちゃんと予防をしようねというところ。だが、スキル一つで全体強化解除、アタック変換ということをしてくるので、気を付けよう。あーでも君ってさ、イカじゃん。海洋生物じゃん。ということでCヒュトギンバレットニスロク砲でワンパンです。ワンパンなら煉獄の炎なんて付けられないからね。
December 6, 2024 at 9:37 AM
ステージ70 死霊葬送人。ゲストはBサーヤとビフロンス。取り巻きを倒すとボスにダメージが入るシステム。なのでひたすらビフロンスさんで狩りまくります。あとは取り巻きがゾンビ化を付与してくるので、サーヤちゃんで予防を貼るよ。もし余裕があったらダンタちゃん奥義のバフを盛れば楽に取り巻きに攻撃ができるぞ!ちなみにさらっととどめを刺すヒュトギン。
December 4, 2024 at 2:45 PM
ステージ69 ホルン。ゲストはアンドレアルフスとアスモデウス。アスモの全体化ができるようにひたすら祈ります。また、倒れないようにしなきゃいけないこの難しさ。どうするかって?盾を用意すること。その盾は…そうか、アスモMEのかばうか。ヒュトギンとダンタちゃんはそのMEを踏めるので、頑張って盾にしてもらいます。
いやぁ、ヒュトギンとダンタちゃんを盾にするイラストあったらやばそうだなあ…
December 2, 2024 at 3:04 PM
ステージ68 リヴァイアサン。ゲストはオリアスとBアムちゃん。即死必須のハイドロボム、リヴァイアサンのスキルで撒かれる滞水に合わせるかのような取り巻きの雷ダメージ、さらに取り巻きのトルーパー補正の痛さ。これらを克服するために導き出された答えはネクロ。アムちゃんの奥義で侵食地形を作り、取り巻きが倒れてソウルが溜まり次第オリアス奥義で全員に自動蘇生を付ける。そして1回ボムを受けてから再び戦場へ。そのまま浸食地形を維持して倒す。
個人的には一番きれいな編成でこの旅の中ではお気に入りの編成。
December 1, 2024 at 3:04 PM
ステージ67 カイル。ゲストはオリエンスとフォラス。タイラントワイズをめちゃくちゃ強くした感じの敵ですね。スキルが確定で追加し、そのスキル一つで全体化。おいおいフォラス驚いてるぜ。そんでもって取り巻きはスキルで強化解除を付与して攻撃。これはその強化解除をくぐり抜けてやらないといけないなあということで、3ターン目までに
・Cヒュトギンバレットを8つ作る(オリエンスの行動直前まで)
・ダンタちゃん奥義のバフをかける(強化解除されないこと)
をやらなければなりません(めちゃくちゃやり直した←)
一応オリエンスにシーナリー付けてるからワンパンできるのであって、霊宝が無かったらワンパンはできないからね…
December 1, 2024 at 11:06 AM
ステージ66 大王吾妻。ゲストはニスロクとガープ。戦闘開始時、敵には滞電、こちらには滞水地形を付与します。そんでもって大王吾妻の地形を変えると弱体化するので、地形を変えて殴ろう!!!!!というのがコンセプトですが、つまらないので今回は地形塗り替え無しで。いやぁ、シーナリーあるとはいえ、地形塗り替えないでCヒュトギンバレットニスロク砲でワンパンするとは思わなかったな…
December 1, 2024 at 10:56 AM
ステージ65 ウィチセ。ゲストはバラキエルとCアガレス。お供は単体攻撃をかばい、お供が倒れるほどウィチセが本気を出し始めるギミック。単体攻撃をかばうということは…はい、列、全体攻撃はかばいません。ということでCヒュトギンバレットアガレススキルでじゃかじゃかやっちゃいます。海洋生物特効うまいぜ!!!!!!!
November 29, 2024 at 1:42 PM
ステージ64 ベルフェゴール。ゲストは引き続きウェパルとアイム。ベルフェゴールはシフトし、1では前列からの攻撃、2では後列からの攻撃しかダメージを受けません。でもねえ…ボムって…そんなの関係ないんすわぁ…ということで前いたおじさん(同一人物だけど)と同じことします(ええ…)
November 29, 2024 at 1:39 PM
ステージ63 謎のおじさん。ゲストはウェパルとアイム。一体そのおじさんなんて言うんですかね…
このおじさんはデバフが効くのでじゃんじゃかアイムちゃんで錬りながらデバフをまきつつ奥義で守りを固めます。どうしても後ろの取り巻きが根性で残るので、最後はダンタちゃんスキルでフィニッシュ!
November 29, 2024 at 1:33 PM
ステージ62 クロッキュ。ゲストはおかーさんとウェパル。いっぱいいるならボムの同時爆破補正乗りまくりだし、バリア1枚なんて誘爆で剥がせばOK。攻撃激しいけど、その分回復に徹すれば問題なし!
November 26, 2024 at 12:20 PM
ステージ61 ウゴロモチ。ゲストはフォラスとユフィール。今日から怒涛の7章突入!こいつは地割れを付与すると弱くなるから、フォラスのオーブで地割れを作ってもらおう!そこからユフィールさんでネズミ化を予防し、防御無視ヒュトギンダンタちゃんで殴ればよし!
November 24, 2024 at 3:03 PM
ステージ60 アナーケン。ゲストはアモン。フォトン取れば何も怖くないわ。ちなみにダンタちゃんは覚醒スキルにフォトン奪取があり、リーダー時には2つもとってくれるぞ!尺の関係上お見せできないが、アモンにスキル3つ、ダンタちゃんに覚醒スキルやったら全部取れてアナーケン君何もできなくて腹抱えて笑っちゃたぞwww
そういえばこれで6章も終わり!カウントダウンもラストスパート!明日から7章だぁよぉ!(うひょー、海洋生物いっぱい、Cヒュトギンバレットが火吹くぜぇ)
November 24, 2024 at 11:33 AM
ステージ59 サルガタナス。ゲストはバラムとカスピエル。素早さをカスピエル>バラムと調整しているおかげでバラムが開幕感電付与ができる。それでチェインを妨害しつつ、ダンタちゃんでひたすら列攻撃する。ヒュトギンは確率チャージ追加を狙いつつ、サルーテやオーブで都度回復。MEのお陰で回復量が上がっているのがポイント。サルガタナスだけになったらスキル3連チェインを全力で阻止するために全力でスキルカットをする。これさえできれば攻略できるぞ!(なおターン数)
November 24, 2024 at 11:29 AM
ステージ58 ヤクトフレッサー。ゲストはカスピエルとCラウム。束縛でバリアを貼らせない戦法&奥義の後のスキルを全力で防ぎます。覚醒スキルのバフが束縛で全部無効になるのいいね!あとは強化解除兼特効目的でイービルアイが大活躍したよ!流石名誉SSRオーブ!
November 22, 2024 at 11:07 AM
ステージ57 ミツクビ。ゲストはCアミーとクロケル。クロケルで睡眠無効ME、アミーはオーブと霊宝で睡眠を無効にしていくぞ。アミーで束縛とブレイクをしながらひたすら殴っていく。ブレイクのお陰で実は受けるダメージが少なくなるのもポイント!運が良ければダンタちゃんのやけくそバフをかけていけば時短になるぞ!
November 20, 2024 at 3:09 PM
ステージ56 アドラメレク。ゲストは引き続きナベリウスとアンドラス。ひたすら覚醒減少するのが吉。一応ダンタちゃんのスキルでも覚醒減少できるから即刻封印してからスキルを連打!たまたまだけど、アンドラスの因縁の敵やないか。
November 20, 2024 at 3:03 PM
ステージ55 エクウス。ゲストはナベリウスとアンドラス。前列は覚醒減少係、ダンタちゃんでひたすら殴ったぞ。開幕ゾンビ感電がめちゃくちゃ厄介だからエクウスよりも速く動けるナベリウスで覚醒減少をしてから準備をしよう!前列の攻撃がめちゃくちゃ痛いからさっさと退場してもらうのが吉。エクウス本体はそこまで耐久が無いからどんどん殴りこめばよし!
November 19, 2024 at 1:44 PM
ステージ54 マグニファイ。後ろはダンタちゃんで一掃…したかった…(実は3ターンかかった)
地味に防御力が高い上に呪い付与するため、奥義が遠のくという…とはいえ、普通に二人で攻略できるからまだ優しいのである。
November 18, 2024 at 10:15 AM
ステージ53 ソウルマローダー。ゲストはオリエンス。今回彼女はME目的でいます。感電されるとダンタちゃんで殴れなくなるので、オリエンスのMEで守ってもらいましょう。ちなみに連撃持ちは攻撃デバフをかけるとめちゃくちゃ効果があるよ!
November 17, 2024 at 10:21 AM
ステージ52 ウェパル。ゲストはオリエンス。3ターン目までにバレットを8発作り、ダンタちゃんの奥義バフを入れつつ、相手の強化解除を食らわないことを祈りましょう。いやー、やっぱ海洋生物にはCヒュトギンバレットですなあ。
November 17, 2024 at 10:18 AM
寝るぜ!!!
November 15, 2024 at 3:38 PM