Tsukuda
tsukudanjo.bsky.social
Tsukuda
@tsukudanjo.bsky.social
そういえばCK3のマップ、唐代以降のはずだけど大運河ない…?
August 29, 2025 at 1:49 AM
日本のマップ見てると都市の位置から何があるか分かる気がする #CK3
伊賀も甲賀もある?
August 12, 2025 at 1:08 PM
紀伊守になってる藤原範永(北家長良流)、長信(道長の子)あたりを見ると北家はただのFujiwara呼びのようです
他家は心配ですが…
June 21, 2025 at 1:23 AM
文化マップの見切れ部分だけど、中国は基本的に漢文化で統一されてそう
巴蜀とか呉越とか分かれてたら大変だなと思ってたので
#CK3
June 18, 2025 at 2:54 AM
あと何か隠されてるな… #CK3
June 16, 2025 at 1:27 PM
公式が漢字だと… #CK3
June 10, 2025 at 12:16 PM
たしかに磐城の辺りが分離されてますし、そういえば開発日記前に出てた世界地図で分割後の青森辺りだけになった後の陸奥?が違う色だったのでおそらく数プロビですかね
May 28, 2025 at 3:14 PM
今気づいたけど、「Settsu」源氏…?
May 27, 2025 at 1:09 PM
各5人ずつ健康値を1-10に割り振った10歳の廷臣の寿命を調べたx3回
…大して何も分からなかった #NMIH研究部
May 23, 2025 at 1:55 PM
自分が設定したわけじゃないけど、中先代の乱で信濃から上野を経由して鎌倉へ繋がる脆そうな北條勢力本体の可視化なんか味がある…
April 30, 2025 at 3:25 PM
人々がモンゴルの草原を疾走するなか、東勝寺後も3日だけ粘る鎮西探題を設定するなどしていた…(周防の1プロビ勢力は長門探題) #NMIH
April 29, 2025 at 3:00 PM
#NMIH 六波羅陥落時の勢力図(元の設定に従い、新田義貞の挙兵6/17説を採用)
小田や宇都宮といった勢力はちょうどどっちに味方しているのか分からない…
April 27, 2025 at 6:28 AM
マストドンが落ちちゃったのでこちらに上げておきます(南朝以外の小さい諸勢力は幕府が勝手に爆発しただけ…)
April 22, 2025 at 2:42 PM
たまにはこっちにも上げてみる
ついに鎌倉も滅亡へと向かう… #NMIH
April 21, 2025 at 11:45 PM
wikiとか見ての手抜きリストだけど、(おそらく遙任の)惟喬親王と藤原山蔭が一番有名という感じ…
March 17, 2025 at 9:51 AM
とりあえず中世日本の範囲のNMIHで登場するセツルメントを地図上に表示した。なんというかまあ、山という感じしかない…
March 9, 2025 at 7:28 AM
金ヶ崎、木ノ芽峠を突破しないと越前の中心部に行けなさそうな地形好きすぎる…
March 8, 2025 at 6:38 AM
昨日Shogunate用の通行禁止区域追加modを公開しながら、「本来ならCK3だと男爵領あるし、もっと細かく設定できるのになあ」と思ってとりあえずNMIHに出てくる地名をもとに畿内・中京でグーグルマップに当てはめたの図。大都市(京都・大阪)は実際区分けするには狭いので思い通りにいかないだろうけど…
March 7, 2025 at 10:38 AM