つばさ
banner
tsubasa-growth.bsky.social
つばさ
@tsubasa-growth.bsky.social
オリジナルキャラクターのケモノ×プロレスをメインコンテンツ、ケモヒーローをサブコンテンツとして創作活動をしています。
堕ちずに100回耐えるのは並大抵の気力では無理なことはわかっているからこそ、ちゃんと耐え切ったレイナに対して一切抵抗しないで好きにさせるご褒美をあげるドレッド。
受けまでしっかりこなしてこそのレスラーですね。
November 15, 2025 at 5:52 PM
ぼちぼち干支交代マッチのネタも考えていく時期ですね。
November 13, 2025 at 6:03 PM
Reposted by つばさ
DIIVES GAMES ANNOUNCEMENT
YouTube video by Diives
youtu.be
October 29, 2025 at 6:46 PM
風邪を引いて体調が悪いのに創作意欲が逆張りして湧き出まくってくることがよくある。
October 29, 2025 at 9:11 PM
ガメノデス、普通個体はおもちゃみたいだなって印象だったのですが、オヤブン個体になった瞬間一気に人外感が出て心を掴まれた感じでした。
推しポケが増えましたありがとうございます。
October 26, 2025 at 5:44 AM
ぼちぼち進めていってようやくzaクリアしました。
今回の御三家以外の相棒枠は間違いなくガメノデスでした。
オヤブン個体のサイズ感に一目ぼれ。
October 26, 2025 at 5:36 AM
全員生還エンドが尊いのはもちろんですが、2体爆破エンドも好きです。
どのキャラのどっちルートでも好きです。
October 13, 2025 at 6:20 PM
やけに頭が疲れてる日だったので、今日は創作おやすみしながらBatteryNoteをプレー。
やっぱり可愛いデフォルメ感のあるメカ系の人外とか好きなんですよねほんとに。
October 13, 2025 at 6:13 PM
数時間ほどあーでもないこーでもないと描いては消してを繰り返した結果ほとんど白紙に戻る。
こういう時は潔く寝て睡眠時間確保して明日の私に集中してもらいましょう。
October 7, 2025 at 4:30 PM
ライガが両親の仕事の都合でやってきたのならば、両親の職業は考えても良さげですね。

デンスケは母親が強い系なので、ライガは父親が強そう。
September 20, 2025 at 5:35 PM
バレンとアスロはGROWTHの噂を聞きつけてうさぎの国からGROWTHへ。

アディはGROWTHの試合を見てファルスの熱いファイトに憧れを持ってGROWTHへ。

グラップはドレッドがよくグラップのストアを利用しており、すっかりお得意様になったところを誘われてGROWTHへ。

ウィルは医師として色んな国を渡り歩いていたらGROWTHに辿り着いた。(うさぎの国にいたこともあり、グランツの主治医をしたこともある。)
September 20, 2025 at 5:29 PM
ちなみにロイは地元がミミと一緒なので

幼少時代に洋名の国から和名の国に引っ越し

ミミとお隣さん同士になる

地元的にはロイの一家は他所の国から来た珍しい人だからこそ、ロイはしっかり礼儀を大事にしているし、お隣さんのミミに懐かれたことで年上としてもしっかりしようとする

ロイの誠実さと真面目さはここから来ているんでしょうね。
September 20, 2025 at 5:09 PM
飛鳥・ミミ→初期メン。ドレッドからのスカウトによりGROWTHの拠点がある国へ。

マグロ→シオンと友人同士というところから、大学のために地元を出てきた?
シオンとは大学からの親友。

ライガ→おそらく地元から転校。両親の仕事の都合?

デンスケ→母親がメスケモレスラーなのでドレッドと知り合いならば理由付けがしやすそう

みぞれ→もともとデンスケの母親と同じ団体(メスケモレスラーのみの団体に)にいたため、メスだけでなくオスケモレスラーともガチで闘いあえる刺激的な戦いを求めるならばとGROWTHを紹介された?
September 20, 2025 at 5:04 PM
バレン、アスロ、グランツの故郷であるうさぎの国があって

飛鳥、ミミ、みぞれ、マグロ、ライガ、デンスケ、十二支のほとんどのメンバーのように人の名前が和名メインの国があって

その他のメンバーたちのように洋名がメインの国がある。

おそらくGROWTHの拠点があるのは洋名がメインの国なので、じゃあ和名のメンバーはどうしてGROWTHに加入することになったかと考えると、初期メンバーに関してはドレッドが気ままに国を練り歩いて直感でスカウトしてきたと言うのが自然っぽいし、ドレッドらしい。
September 20, 2025 at 4:51 PM
今回のニンダイで買いたいものたくさんになってしまいました
September 12, 2025 at 4:43 PM
ダンガンロンパ2で新しいストーリー来るのはあつい。
これは間違いなく買いですね。
September 12, 2025 at 4:41 PM
あまり惹かれるキャラがいないならば無理して買う必要もないかなという結論。
今月末にはソニックレーシングが発売しますしね。
September 4, 2025 at 3:46 PM
みんゴルは色んなキャラを見るのが好きでプレーをしていたものの、今作は過去作のキャラがたくさん出てる関係上、女性陣のぱっと見のキャラ印象が似たり寄ったりになっているのがちょっと気になる感。
September 4, 2025 at 3:27 PM
うちのこを選ぶ投票で票がばらけてくれるのってなんだか嬉しいですね。
すごく励みになります。
September 1, 2025 at 4:37 PM
考えてみればケモレスラーだからって他スポーツを見ないなんてことはないんだから、共有スペースのロビーで野球とかバスケ見ながら雑談してる的な日常シーンがあってもいいんですよね。
August 31, 2025 at 4:47 PM
Back to the dawnの設定資料集、世界観を作るうえでの勉強になったのでこれからも普段のえっちな創作には関係してこないけど、いろいろとうちの子に関しての情報やそれに伴う周辺情報など思いついていけたらと思った次第。
August 30, 2025 at 5:34 AM
ずっと気になってたBatteryNoteのデモをようやくプレー。
デモの段階では案外サーベリーが一番くすぐられるやつがあるなって思いました。

いぢめたさの方向性が全員違くておもしろい。
August 19, 2025 at 12:01 PM
いろんな国へのアクセスが良ければ他の団体への(ドレッド的に言えば)殴り込みもしやすいと思うので、拠点のある街のイメージはこれがベースでいいと思います。
August 12, 2025 at 5:27 PM
GROWTHの拠点はいろんな国へのアクセスがいい街にあるから出身のバラエティ豊かな面子なのかなと思う。

十二支はほとんどのレスラーを和名で固定してるし、飛鳥をライバル視するドロシーがいることから、おそらく飛鳥の故郷あたりに拠点があると予想。
August 12, 2025 at 5:15 PM
できるならばGROWTH周りの施設もしっかりとビジュアル化したいんですよね。
アイデアがふわっとしてるので。
August 12, 2025 at 9:01 AM