でもじゅ見終わって出てきたらフライヤー置き場にはもう無くて別作品のが置かれてた……枚数まだだいぶあったのになあ🤔とりあえず鑑賞前に1枚貰っといて良かった
でもじゅ見終わって出てきたらフライヤー置き場にはもう無くて別作品のが置かれてた……枚数まだだいぶあったのになあ🤔とりあえず鑑賞前に1枚貰っといて良かった
文字だけの情報を見た限りだとアマゾンかなー……あと他にもけんと氏とやなぎ氏のとこはじめ所属事務所が所属俳優の特典つけたのも用意するはず。
www.ldh.co.jp/news/detail....
文字だけの情報を見た限りだとアマゾンかなー……あと他にもけんと氏とやなぎ氏のとこはじめ所属事務所が所属俳優の特典つけたのも用意するはず。
www.ldh.co.jp/news/detail....
廊下の両脇でほんのり3グループに分かれていたんですが他も置いた人さては未読だな?思うような組み合わせで…😂
廊下の両脇でほんのり3グループに分かれていたんですが他も置いた人さては未読だな?思うような組み合わせで…😂
ねぶたと名人絵はロビー側。ミニキャラパネルは一応チケット入場口より向こう。今のところの配置で時期によってちょこちょこ移動しそうな気配もする。
スタッフさんとちょこっと話をしていつまでという明確な日時は聞かなかったけど、少なくとも来月始まる映画が上映する頃も展示してるだろうねえ~くらいの情報をもらた。いっそもう上映最終日まで館内のどこかに展示し続けてほしいねえ。
ねぶたと名人絵はロビー側。ミニキャラパネルは一応チケット入場口より向こう。今のところの配置で時期によってちょこちょこ移動しそうな気配もする。
スタッフさんとちょこっと話をしていつまでという明確な日時は聞かなかったけど、少なくとも来月始まる映画が上映する頃も展示してるだろうねえ~くらいの情報をもらた。いっそもう上映最終日まで館内のどこかに展示し続けてほしいねえ。
やっぱりじえ隊の雪中行軍イイねぇ~
ほかアルフィーや推しの子はお披露目されてたけど杉リパ見つからず。
会場にはなくて、でも帰り際に会場外の某製作所をちらりと覗いたらいた、いたよ!杉リパいた!!!🎉磨りガラスと切れ目の隙間からチラッと見えただけだけど、まだ台上げどころか未完成ぽかった😂杉には新聞紙宛てられてたし二人まだ別々のままで。運行は3日夜からだからまだ最大二日の猶予が……間に合うのか🤣
グッズの売り場はセッティング済みだった👀覆いの隙間から現物がチラチラ見えちゃって…缶バきゃわ……事前によく吟味してから行かないと全買いしそうでやばい。明日朝イチで行く。
やっぱりじえ隊の雪中行軍イイねぇ~
ほかアルフィーや推しの子はお披露目されてたけど杉リパ見つからず。
会場にはなくて、でも帰り際に会場外の某製作所をちらりと覗いたらいた、いたよ!杉リパいた!!!🎉磨りガラスと切れ目の隙間からチラッと見えただけだけど、まだ台上げどころか未完成ぽかった😂杉には新聞紙宛てられてたし二人まだ別々のままで。運行は3日夜からだからまだ最大二日の猶予が……間に合うのか🤣
グッズの売り場はセッティング済みだった👀覆いの隙間から現物がチラチラ見えちゃって…缶バきゃわ……事前によく吟味してから行かないと全買いしそうでやばい。明日朝イチで行く。
三角の建物館内にもコラボ関連のものは全くなかったのだけど、何故か映画ポスターが貼ってあった🍺🏭映画館でもまだ見たことないのに🤔
三角の建物館内にもコラボ関連のものは全くなかったのだけど、何故か映画ポスターが貼ってあった🍺🏭映画館でもまだ見たことないのに🤔
記念🎉
記念🎉
実際冒頭のカントオロワ~からぴったり読み上げて始まった。
実際冒頭のカントオロワ~からぴったり読み上げて始まった。
バニアキャラって大体ファミリーなのにこのハスキーのお兄さんはつがいがいない、同じ毛色の犬も他にいない、旅をしていてたまに村に帰ってくるポジションスナフキンの謎お兄さんらしい。おいしい。
映画のゲストキャラだから少し他と違うらしい。声帯DAIGOおいしい。
バニアキャラって大体ファミリーなのにこのハスキーのお兄さんはつがいがいない、同じ毛色の犬も他にいない、旅をしていてたまに村に帰ってくるポジションスナフキンの謎お兄さんらしい。おいしい。
映画のゲストキャラだから少し他と違うらしい。声帯DAIGOおいしい。
当時の運賃は3等で最安1円。ただ3等というのはいわゆる蚕棚。ググればすぐ画像出てきますが天井低い空間に並んだ二段の棚状で、正直居心地はよくなさそう。航海時間約4時間を耐えられるかどうか…。2等船室は原作でボタロと会った際の船内で杉とリパさんが休んでいたような大部屋。当時の感覚は謎だけど、せめてリパさんには2等の部屋で休んでほしいと思うし杉と白もそう思ったと思ってる。
(画像は函ii館sideの博物館船の展示より)
当時の運賃は3等で最安1円。ただ3等というのはいわゆる蚕棚。ググればすぐ画像出てきますが天井低い空間に並んだ二段の棚状で、正直居心地はよくなさそう。航海時間約4時間を耐えられるかどうか…。2等船室は原作でボタロと会った際の船内で杉とリパさんが休んでいたような大部屋。当時の感覚は謎だけど、せめてリパさんには2等の部屋で休んでほしいと思うし杉と白もそう思ったと思ってる。
(画像は函ii館sideの博物館船の展示より)
争奪戦が終わったら「あばよお二人さん」と軽い調子で別れられると思っていたから、いざその時になってみたら出来ない自分にびっくり石。
争奪戦が終わったら「あばよお二人さん」と軽い調子で別れられると思っていたから、いざその時になってみたら出来ない自分にびっくり石。
支部に再掲してるけど去年の誕生日祝い話も。
青空での画像上限枚数投稿テストも兼ねて。
支部に再掲してるけど去年の誕生日祝い話も。
青空での画像上限枚数投稿テストも兼ねて。
あの後はすぐヨシワラに吸い込まれて行ったから次の日以降で。
あの後はすぐヨシワラに吸い込まれて行ったから次の日以降で。