ごん🦞
@traffickerg.bsky.social
芋コロッケとビールと餃子と春巻きをこよなく愛す。三並び後ろ向き兎をアイコンにしてハサミをガチガチ鳴らしているバッドロブスター。
国立博物館の王室由来品収蔵ゾーンは最低でも5回のチェックが必要とされすべて記録されるが、元大統領夫人キム・ゴニはノーチェックで記録も残さず入り込んでいた。
4日後にも懲りずにまた訪れて中を見たいと言ってきたらしい。
無形文化遺産に登録されてる名人の工芸品(器)も貸し出したら割れて返ってきたそうで……。(不意の事故によって割れたとしか言われず経緯は明らかにされないまま返されたと)
これ日本で喩えるならどう言えばいいんだろうね……権力に任せてトーハクから調度品借り上げて2年間自分ちのインテリアにしてたみたいな話なんだけど……。
4日後にも懲りずにまた訪れて中を見たいと言ってきたらしい。
無形文化遺産に登録されてる名人の工芸品(器)も貸し出したら割れて返ってきたそうで……。(不意の事故によって割れたとしか言われず経緯は明らかにされないまま返されたと)
これ日本で喩えるならどう言えばいいんだろうね……権力に任せてトーハクから調度品借り上げて2年間自分ちのインテリアにしてたみたいな話なんだけど……。
November 11, 2025 at 3:28 PM
国立博物館の王室由来品収蔵ゾーンは最低でも5回のチェックが必要とされすべて記録されるが、元大統領夫人キム・ゴニはノーチェックで記録も残さず入り込んでいた。
4日後にも懲りずにまた訪れて中を見たいと言ってきたらしい。
無形文化遺産に登録されてる名人の工芸品(器)も貸し出したら割れて返ってきたそうで……。(不意の事故によって割れたとしか言われず経緯は明らかにされないまま返されたと)
これ日本で喩えるならどう言えばいいんだろうね……権力に任せてトーハクから調度品借り上げて2年間自分ちのインテリアにしてたみたいな話なんだけど……。
4日後にも懲りずにまた訪れて中を見たいと言ってきたらしい。
無形文化遺産に登録されてる名人の工芸品(器)も貸し出したら割れて返ってきたそうで……。(不意の事故によって割れたとしか言われず経緯は明らかにされないまま返されたと)
これ日本で喩えるならどう言えばいいんだろうね……権力に任せてトーハクから調度品借り上げて2年間自分ちのインテリアにしてたみたいな話なんだけど……。
下手したら借りパクされたまま行方知れずになってた可能性もあったんじゃねえのか、これ。
November 11, 2025 at 3:06 PM
下手したら借りパクされたまま行方知れずになってた可能性もあったんじゃねえのか、これ。
情報ありがとうございます!
円盤持ってはいるんですが、いかんせんDVDなので画質が悪くやや残念なので、御教示いただいたU-NEXTの高画質で久々に見ようかと思います!
円盤持ってはいるんですが、いかんせんDVDなので画質が悪くやや残念なので、御教示いただいたU-NEXTの高画質で久々に見ようかと思います!
November 11, 2025 at 2:24 PM
情報ありがとうございます!
円盤持ってはいるんですが、いかんせんDVDなので画質が悪くやや残念なので、御教示いただいたU-NEXTの高画質で久々に見ようかと思います!
円盤持ってはいるんですが、いかんせんDVDなので画質が悪くやや残念なので、御教示いただいたU-NEXTの高画質で久々に見ようかと思います!
円盤はDVDしかないし吹替えもついてねえのにな~!!!!!
November 11, 2025 at 2:19 PM
円盤はDVDしかないし吹替えもついてねえのにな~!!!!!
プロジェクト・グーテンベルク(無雙)はチョウ・ユンファ出力220%大サービスでありつつ、悪魔のような「運命の男」に翻弄される若造(役者は当時50歳)アーロン・クォックのいたいけ演技に引きずり込まれる、めっちゃ歪つなオム・ファタールの話です。
映画館出た直後、あまりのことに走り出してしまうくらい好みだった。
映画館出た直後、あまりのことに走り出してしまうくらい好みだった。
November 11, 2025 at 2:18 PM
プロジェクト・グーテンベルク(無雙)はチョウ・ユンファ出力220%大サービスでありつつ、悪魔のような「運命の男」に翻弄される若造(役者は当時50歳)アーロン・クォックのいたいけ演技に引きずり込まれる、めっちゃ歪つなオム・ファタールの話です。
映画館出た直後、あまりのことに走り出してしまうくらい好みだった。
映画館出た直後、あまりのことに走り出してしまうくらい好みだった。
ラストスタンドも本当に好きな映画で、これもシュワルツェネガーという大物俳優「復帰」映画。
実は移民vs移民(というかギャング)の西部劇フォーマットかつアメリカアクション王道映画でもあって、今見ると変な文脈に乗っちゃうかもだけど韓国人監督と移民俳優のタッグなのだった。FBIの捜査官も黒人とアジア系なんだよね。
www.youtube.com/watch?v=Ylqo...
実は移民vs移民(というかギャング)の西部劇フォーマットかつアメリカアクション王道映画でもあって、今見ると変な文脈に乗っちゃうかもだけど韓国人監督と移民俳優のタッグなのだった。FBIの捜査官も黒人とアジア系なんだよね。
www.youtube.com/watch?v=Ylqo...
『ラストスタンド』予告
YouTube video by 松竹チャンネル/SHOCHIKUch
www.youtube.com
November 11, 2025 at 2:06 PM
ラストスタンドも本当に好きな映画で、これもシュワルツェネガーという大物俳優「復帰」映画。
実は移民vs移民(というかギャング)の西部劇フォーマットかつアメリカアクション王道映画でもあって、今見ると変な文脈に乗っちゃうかもだけど韓国人監督と移民俳優のタッグなのだった。FBIの捜査官も黒人とアジア系なんだよね。
www.youtube.com/watch?v=Ylqo...
実は移民vs移民(というかギャング)の西部劇フォーマットかつアメリカアクション王道映画でもあって、今見ると変な文脈に乗っちゃうかもだけど韓国人監督と移民俳優のタッグなのだった。FBIの捜査官も黒人とアジア系なんだよね。
www.youtube.com/watch?v=Ylqo...
原題が「無雙(双)」なの、本当に、本ッッ、ッッ当にさあ!!!!!!!!!!!
くわっと開いた手を震わせながら力説したいレベルの見事さなので、前情報は何も入れずに見てほしい。
くわっと開いた手を震わせながら力説したいレベルの見事さなので、前情報は何も入れずに見てほしい。
November 11, 2025 at 1:59 PM
原題が「無雙(双)」なの、本当に、本ッッ、ッッ当にさあ!!!!!!!!!!!
くわっと開いた手を震わせながら力説したいレベルの見事さなので、前情報は何も入れずに見てほしい。
くわっと開いた手を震わせながら力説したいレベルの見事さなので、前情報は何も入れずに見てほしい。
2020年の私のベストを「ドン・キホーテを殺した男」と分け合うやつ。
(2020年の映画ベストは30年ビンテージのギリアムと濃縮220%で復帰したチョウユンファの対決だったのである)
これ、韓国でリメイクされるという噂が一時あって(私しか喜ばないのではないかという気も)、もし実現するならユンファ氏の役を誰がやるべきかでうんうん悩んだりもしました。
私の答えはビョンホンです。
(この映画見た人ならそれなりに納得していただけると思います)
(2020年の映画ベストは30年ビンテージのギリアムと濃縮220%で復帰したチョウユンファの対決だったのである)
これ、韓国でリメイクされるという噂が一時あって(私しか喜ばないのではないかという気も)、もし実現するならユンファ氏の役を誰がやるべきかでうんうん悩んだりもしました。
私の答えはビョンホンです。
(この映画見た人ならそれなりに納得していただけると思います)
November 11, 2025 at 1:51 PM
2020年の私のベストを「ドン・キホーテを殺した男」と分け合うやつ。
(2020年の映画ベストは30年ビンテージのギリアムと濃縮220%で復帰したチョウユンファの対決だったのである)
これ、韓国でリメイクされるという噂が一時あって(私しか喜ばないのではないかという気も)、もし実現するならユンファ氏の役を誰がやるべきかでうんうん悩んだりもしました。
私の答えはビョンホンです。
(この映画見た人ならそれなりに納得していただけると思います)
(2020年の映画ベストは30年ビンテージのギリアムと濃縮220%で復帰したチョウユンファの対決だったのである)
これ、韓国でリメイクされるという噂が一時あって(私しか喜ばないのではないかという気も)、もし実現するならユンファ氏の役を誰がやるべきかでうんうん悩んだりもしました。
私の答えはビョンホンです。
(この映画見た人ならそれなりに納得していただけると思います)
脚本をユンファイメージで書いたはいいが、当時チョウ・ユンファは半引退状態だったので似てる人をさがしていたところ、アーロン氏が「(ユンファ氏の)連絡先知ってるよ?」と繋いでくれて、脚本を読んだユンファ氏が「俺以外に(この役)誰がやるの?」となって復帰した逸話もめちゃめちゃ好きです。
見終わってから振り返ると、そりゃ「俺以外に誰がやるの?」ってなるよなぁ、わははははは!と馬鹿笑いできる一本でもある。
見終わってから振り返ると、そりゃ「俺以外に誰がやるの?」ってなるよなぁ、わははははは!と馬鹿笑いできる一本でもある。
November 11, 2025 at 1:41 PM
脚本をユンファイメージで書いたはいいが、当時チョウ・ユンファは半引退状態だったので似てる人をさがしていたところ、アーロン氏が「(ユンファ氏の)連絡先知ってるよ?」と繋いでくれて、脚本を読んだユンファ氏が「俺以外に(この役)誰がやるの?」となって復帰した逸話もめちゃめちゃ好きです。
見終わってから振り返ると、そりゃ「俺以外に誰がやるの?」ってなるよなぁ、わははははは!と馬鹿笑いできる一本でもある。
見終わってから振り返ると、そりゃ「俺以外に誰がやるの?」ってなるよなぁ、わははははは!と馬鹿笑いできる一本でもある。
こんにちは、日本の10円玉型の10円パンと韓国の10ウォン型の10ウォンパンがあるようですが、メジャーどころはこちらで紹介されてるようです。
お母さまが出会ったものと同一かはわからないですが、ご参考になれば。
dokodekaerumarket.com/10yen-bread/
お母さまが出会ったものと同一かはわからないですが、ご参考になれば。
dokodekaerumarket.com/10yen-bread/
10円パンはどこで買える?全国の専門店から通販まで徹底ガイド
10円パンはどこで買える?新大久保や大阪道頓堀の専門店から、イオンやドン・キホーテ、通販まで、全国の購入方法を完全ガイド。価格や味の違いも紹介。韓国発祥のスイーツを自宅でも楽しめる情報満載です。
dokodekaerumarket.com
November 11, 2025 at 1:01 PM
こんにちは、日本の10円玉型の10円パンと韓国の10ウォン型の10ウォンパンがあるようですが、メジャーどころはこちらで紹介されてるようです。
お母さまが出会ったものと同一かはわからないですが、ご参考になれば。
dokodekaerumarket.com/10yen-bread/
お母さまが出会ったものと同一かはわからないですが、ご参考になれば。
dokodekaerumarket.com/10yen-bread/
個人的にこのシリーズは世界観光行脚映画とも思ってるので、チンフォンにはもっとあちこち旅してまわってほしかったんだけどねえ。
November 11, 2025 at 12:54 PM
個人的にこのシリーズは世界観光行脚映画とも思ってるので、チンフォンにはもっとあちこち旅してまわってほしかったんだけどねえ。