こば
trading0523.bsky.social
こば
@trading0523.bsky.social
トレードは簡単に儲かるって言ったやつ誰だよ‼️
5機コピーで回していく予定だったけど4機コピー1機NQ1枚のハイレバで壊したら150k買い足すほうが話し早そう
February 16, 2025 at 6:22 AM
Reposted by こば
そうですね。
わこさんの場合、全時間帯入るわけじゃないですか。
SLOWでも。

そうするとアジア市況とか、欧州市況とかの株価指数と金利の相関関係なども見ておいたほうが、とんでもない逆方向を避けることはできるし、その時間帯、突発的に何かあった時にすぐ気付きやすい。
February 16, 2025 at 12:50 AM
Reposted by こば
TOPSTEPX
BOOKMAP YOUTUBE
MT5などで世界全ての指数を分足単位で揃えて表示
February 16, 2025 at 12:42 AM
自分もこのエリアでは板見つつ値が飛ぶことを期待した立ち回りすることが多いです!
February 16, 2025 at 4:47 AM
これですね!
引用元
www.tradingview.com/support/solu...
February 16, 2025 at 3:54 AM
そうなんですか!今度教えてくださいー!
自分まだlvnに突っ込んだ時ちょっと反応見てみるとかふんわりした使い方しかできてません🫠
February 16, 2025 at 1:14 AM
footprint
February 16, 2025 at 12:51 AM
あ!それです!
orderflowって包括的な名称なので上に写ってるmfootprint以外にも色々あるので自分にあったやつ探すのも面白いと思います!
私はdelta profileとvolume profileとかがなんか使えそうだなと思っています
February 16, 2025 at 12:50 AM
おそらくつぐさんの目当てのBubbleChart(球体が表示されるやつ)はbookmap特有の機能だった気がします。
いいですね!お試し共有会やりたい!
February 16, 2025 at 12:43 AM
heatmapの横…?
すみません、まだほんの少し調べた程度なのでバリバリ使っているわけではありません!
なので仲間がほしい!
February 16, 2025 at 12:28 AM
板読みタイプの方はBookmapのほうが合いそうですよね!
私もだいぶ先になりそうですが出金したらディスプレイ買い足そうと思ってるのでいいやつ買ったら教えてください😆
February 16, 2025 at 12:24 AM
ただデータはどっかから引っ張ってこなきゃいけないので海外の取引所の口座開かなきゃいけなかったりと上記のやり方は少し面倒です。
とりあえずちょっとだけ見てみたい!ぐらいなら50kATAS契約しちゃったほうが早いです!
February 15, 2025 at 11:52 PM
自分も50kでatas買ってみたのですが一日の損失制限あったり、ロックアウト機能がなかったりしてやめてしまいました。
口座はtopstepxを開いて他でOrderflowのツール見るのが良いかなと思っています!
February 15, 2025 at 11:51 PM
おそらく一番取っ付きやすいのはATAS
sierraはすごい最初のハードル高いけどカスタマイズ性に優れてる
みたいな感じっぽいです。
(ninjatraderは契約したこと無いのでわからず)
私はATASちょっと使ってみてなんか違うなと思ったのでsierraをダウンロードしたところです
February 15, 2025 at 11:48 PM
orderflow見るツールはsierra,ninja trader,ATAS等あるのでどれが合うか調べてみると良いかも
February 15, 2025 at 11:42 PM