maeda, h
torizou.bsky.social
maeda, h
@torizou.bsky.social
読書、お勉強好きのおっさん放送大学生です。
「電車」じゃない「でんしゃ」。
May 5, 2025 at 12:53 PM
鬼の頭(笑)。知らねーよ。
May 5, 2025 at 12:49 PM
タマムシ、最後に見たのはいつだったろう。まだ存在する?
May 5, 2025 at 12:29 PM
新漢和大字典の「月」部は813ページから始まる。「わーい、ルパンだー」と浮かれるなど。自分でも浮かれる意味が分からない(笑)
April 24, 2025 at 4:40 AM
国会前庭の桜
March 27, 2025 at 5:32 AM
「虪」は「体が小さく、色が黒いトラ」なんだってさ。
March 26, 2025 at 4:21 PM
「兀」+「虫」は「マムシ」なんだってさー。
March 26, 2025 at 4:09 PM
「羽虫」は鳥類、「毛虫」は獣類、「甲虫」は亀類、「鱗虫」は魚類、「裸虫」は人類のこと。 via 『新漢和大字典』
March 26, 2025 at 4:05 PM
国会前庭の桜。
March 21, 2025 at 6:10 AM
OALDにあるCD-ROMやCD-RW。
February 15, 2025 at 5:20 PM
「ニーハイ」って和製英語だと思ってた…
February 15, 2025 at 4:52 PM
「終末の雪」(笑)。「復活の日」かよ。
February 1, 2025 at 12:16 AM
夜中だけどケーキが焼けました!
January 30, 2025 at 4:54 PM
ライブラリとプロフィール関連がぼろぼろになったAmazon Music。端末からも「バグがあるんだよ!」と叱られました(笑)
January 9, 2025 at 3:57 AM
never-endingって、見出し語になるような単語だったのか。そういえば多くの辞書が立項しているな…
December 31, 2024 at 6:31 PM
夜中の、かぼちゃの種ロースト。
December 13, 2024 at 3:05 PM
borrowとlendは英語人にとっても紛らわしいんだってさ。くだらないダジャレをいえば「ボロ(borrow)でも借りる」なんて覚えるのはどう(笑)?
December 8, 2024 at 7:08 PM
「テレキネシス」(OALD)。定義したからって、存在が証明されてるわけではない(笑)
December 8, 2024 at 6:59 PM
「soccer mom」。日本語にも似た表現があったよな。なんだっけ?
December 8, 2024 at 6:50 PM
OALDの「mold」が「mould」への空項目になっているのは、なんとなく素敵だ(笑)
December 8, 2024 at 6:37 PM
illegal aliensって表現は、ちょっと違和感があって面白い(笑) via OALD
December 2, 2024 at 9:54 PM
本日、国会前のイチョウ。
November 30, 2024 at 5:52 AM