とも姐
banner
tomo.jarinko.com
とも姐
@tomo.jarinko.com
年齢不詳の神戸っ子(Google+難民)
Blueskyではいろんなフィードを旅しています

📍とも姐の神戸散歩 https://kobe.1yen.jp
📍フィーナビ! https://navi.1yen.jp
📍Linkat https://linkat.blue/tomo.jarinko.com

昨夜からの円安急進で、私の #はじめての外貨預金 、ついにドルもプラ転!

情勢を見ると(高市政権のアメリカに対する過度のごますりで?)日銀は、当面は介入しなさそうという見方が強いようなので、どこまで上がるのか、どこで“利確”するかを見極める段階にきました😁
November 19, 2025 at 10:24 PM
へちまモータープール!

※「モータープール」とは駐車場のことです
November 16, 2025 at 8:50 AM
Threadsの「ゴースト投稿」のすごいのは、インプレッションが普通の投稿より桁違いにあること。投稿して5分で1000回表示超えることなんて普通にあるw
November 13, 2025 at 10:52 PM
Blueskyにも24時間で消える投稿機能ほしいな。残すほどでもないけど、呟きたいことはけっこうあると気付く

とはいえ、Metaを嫌うBlueskyが、Threadsのオリジナル機能を採用するとは思えんので、あっちで呟いとこw
November 13, 2025 at 10:47 PM
今夜のデザートに、ポッキーを食べると見せかけて「キャラメルコーン深みショコラ味」

何がどうとは言わんけど、袋から出すと、オススメできないルックスやね
November 12, 2025 at 11:35 AM
ポッキーの日が過ぎたけど、ポッキーの箱に書かれたこれ

一瞬、犯行声明文かと思ったわ
November 12, 2025 at 11:32 AM
円安が進んでいるではないですか!

そして今日は #はじめての外貨預金 をはじめて、ちょうど1年4か月

200米ドルに対して0.59ドルの利息
100ユーロに対して0.06ユーロの利息

これを円換算にするとドル預金は394円のマイナス、ユーロはなんと1,616円のプラス。トータルで1222円のプラス!

あと29円上がれば日本円で49,000円に!
長いマイナス時代から考えられない状況に😊
November 12, 2025 at 11:11 AM
あえて晒すけど、ほぼ毎日のように「寄付しろ」とメンションを飛ばしてくるアカウント

入れ替わり立ち替わりで来ると思ったら、複数アカウントを作って攻めてきてるのか

Bluesky セイフティチームの見解も原文付きで載せておく
November 6, 2025 at 2:23 PM
任天堂の決算がいいのはわかってたけど、株主への利益還元もちょっとは良くなるのね。新計算方式は期末配当からとのこと

今期の中間配当42円、期末配当予想は139円
November 4, 2025 at 11:27 AM
今夜のおやつは「ハッピーターン カルビーポテトチップスしあわせバタ~味」。先日、紹介した「ポテトチップス ハッピーターン味」の逆バージョン!

そもそも、ポテチの「しあわせバタ~味」を食べたことはないのだが、このハッピーターン味は、いいチョイス!

個人的には「のりしお味」のハッピーターンがよかったけど、これは「ハッピー」と「しあわせ」を両社で交換してるんやね
November 1, 2025 at 12:03 PM
今日の日経平均株価は、この2社だけで押し上げている

なお私の持ち株は…(略
October 29, 2025 at 3:25 AM
「ぴえん🥺大阪」が復活している!

運休から平常運転まで長かったんやね
October 25, 2025 at 11:23 PM
TOKIMEKIさんの新しいプロフを設定してみたけど「よびかた」というのが、何を設定すればいいのか悩んだので、思いつくものを設定してみた

欲を言うと「ウェブサイト」の設定は複数ほしかったかも。とはいえ、そういう人は「Linkatを使ってね」ということになるか
October 25, 2025 at 2:10 AM
電源開発(J Power)は何を目指してるんだ🤣

コーヒーを吹きそうになったわ
October 22, 2025 at 3:44 AM
巷で噂の「ポテトチップス・ハッピーターン味」

たしかにハッピーターンの粉がまぶされたポテチではあるけど、ハッピーターンはハッピーターンとして食べたいと思いました😅
October 19, 2025 at 6:56 AM
日経時間外の下落っぷりがすごい!

第一弾は日本の連立政権から公明党離脱で日本の政治が不安定になるとの観測

第二弾が中国へのトランプ関税と米中首脳会談の中止

どちらも言いたいことはあるけど「高市相場」での日経平均株価の高騰で、持ち株はそんなに騰がってないのに、下がる時だけは日経平均と同じように下がるんだよねぇ🥲

週明けはここ数日、高騰した銘柄だけが下がって欲しいわw
October 10, 2025 at 10:58 PM
日経平均株価が前場引けで670円も上がってるので、ワクワクしながら証券会社のアプリ開いたら、昨日より給料2日分ぐらい下がっとーやん🫠

どうりで1社で日経平均株価を516円も上げてる銘柄があるからか

日経平均株価が偏ってるのは今に始まったことはないけど、日経平均株価が日本経済を反映していると考えない方が良い(泣きながら力説)
October 9, 2025 at 3:24 AM
#はじめての外貨預金
久しぶりのプラ転😆

しかし、この円安はどこまでいくのか。外貨預金的には嬉しいけど、生活面では、あまりいい傾向ではない
October 7, 2025 at 10:49 PM
#はじめての外貨預金 プラ転目前やん!
October 6, 2025 at 10:58 PM
会社へは4種類15本も入っていて、なおかつ「ちいかわ」というコスパ最強なスティックコーヒーを持っていこう

ちなみにスティックのパッケージには「ちいかわ」の図柄は入っていないもよう
October 4, 2025 at 11:43 AM
今夜のスティックコーヒー

「ネスレ キットカットラテ」

まさに飲むのキットカット!
ちょっと涼しくなった夜にホッと一息できる
でもちょっとお高い

基本的にお気に入りのスティックコーヒーは会社へも持っていくのだが、これは持って行けんな😓
October 4, 2025 at 11:38 AM
寝ている間にドル円の円安が急進行!
久しぶりに #はじめての外貨預金

200ドルと100ユーロの元金に対して、1年2か月で利息がそれぞれ0.54ドル、0.06ユーロ

でも円換算にするとマイナス250円。

急な円安はさらなる物価高を招くので、あまりいい傾向ではないけど、外貨預金がプラ転してくれれば、全額下ろして、スマホの機種変の足しにする予定
September 25, 2025 at 10:53 PM
今日、会社のノーパソをリプレースしたのが、Windows11のメモ帳にAIがおるやん!

自宅のパソコンは2年ぐらい前からWindows11なんだけど「こんな奴いたかな」と思ったらCopilotが感染してたわw(言い方が悪いw)

弊部署ではこれは(Excelのイルカと同じく)消えてもらうことになっているので、気になる方は消し方をmemoっておいたのでご参考くださいまし
September 25, 2025 at 10:23 AM
朝、見たときは先週終値より400円ぐらい騰がってたのに、終わってみれば105円安

一体何が起こってるのか
September 22, 2025 at 10:25 AM
ちなみに8番出口はここ
September 21, 2025 at 4:47 AM