プログラミングや便利なものを紹介するサイトを作っています。
HTMLとCSSで漫画風に表現するCSSComicという分野を開拓していこうとしてます。
https://kurukuru.o0o0.jp/contents/clarissa001.php
おはようございます🛸
今日から2連休〜🛸
とりあえずゆっくりします。
今日も良き1日を〜🛸
おはようございます🛸
今日から2連休〜🛸
とりあえずゆっくりします。
今日も良き1日を〜🛸
1.アタリ
2.大ラフ
3.成型ラフ
4.本ラフ
って工程を導入して練習してみたけど、どうなんだろうね……?
まだ自分、手癖強すぎな絵自体の珍獣っぽさが抜けてるとは思えんけど
実用性は……あるのかないのか…?
1.アタリ
2.大ラフ
3.成型ラフ
4.本ラフ
って工程を導入して練習してみたけど、どうなんだろうね……?
まだ自分、手癖強すぎな絵自体の珍獣っぽさが抜けてるとは思えんけど
実用性は……あるのかないのか…?
おはようございます🛸
2勤目頑張ってきまし。(`・ω・´)ゞ
引き続き良き週末&1日を〜🛸
おはようございます🛸
2勤目頑張ってきまし。(`・ω・´)ゞ
引き続き良き週末&1日を〜🛸
フライトユニットのデザインを変更
フライトボード式になりました
何気に4バージョン目かな、デザイン変更するのって…
飛行兵団が部署で整備員雇わなくても各個人で整備できるほど簡単な構造をしているけど、音速出る…と思う設定(進行方向の空気抵抗を減らすエアシールドの設定とかあるし出る…かな?)
ちなみに飛行兵の月給は1000ドルというセ国公爵庁科学軍事部上層部のぼったくり設定とかあったりします
(※1アーニアドル=100円の金銭感覚で計算した場合、月10万円の給料みたいな?)
フライトユニットのデザインを変更
フライトボード式になりました
何気に4バージョン目かな、デザイン変更するのって…
飛行兵団が部署で整備員雇わなくても各個人で整備できるほど簡単な構造をしているけど、音速出る…と思う設定(進行方向の空気抵抗を減らすエアシールドの設定とかあるし出る…かな?)
ちなみに飛行兵の月給は1000ドルというセ国公爵庁科学軍事部上層部のぼったくり設定とかあったりします
(※1アーニアドル=100円の金銭感覚で計算した場合、月10万円の給料みたいな?)