りこ
@tntnperoy.bsky.social
ミュージカルと演劇をたくさん見たい人
Xがメインだけど青空でもぼちぼち呟きます
Xがメインだけど青空でもぼちぼち呟きます
久しぶりに乗ったら、パンツルックになってた!
November 9, 2025 at 10:31 PM
久しぶりに乗ったら、パンツルックになってた!
私が観た回は結構声に出して笑ってましたね(私含めて)
こればっかりは運というか…
こればっかりは運というか…
November 9, 2025 at 11:35 AM
私が観た回は結構声に出して笑ってましたね(私含めて)
こればっかりは運というか…
こればっかりは運というか…
情報ありがとうございます!
Oh,Mary!と同じ感じですね。枠減らさずに観れるの助かります。
Oh,Mary!と同じ感じですね。枠減らさずに観れるの助かります。
November 6, 2025 at 11:42 PM
情報ありがとうございます!
Oh,Mary!と同じ感じですね。枠減らさずに観れるの助かります。
Oh,Mary!と同じ感じですね。枠減らさずに観れるの助かります。
日本人アーティストが海外公演する時って舞台以外でも熱心な日本ファンが大勢駆けつけてるか、現地日本人だったりするから、〇〇で海外公演!!ファン熱狂!とニュース見ても現地の人たちの割合ってどのくらいなのかなぁといつも気になります。
この前あった進撃の巨人ミュージカルはどうだったのかなぁとか…アニメコンテンツなら現地ファン沢山来てるとは思いつつ。
現地の人たち呼べるのは、アニメや相撲あたりでしょうか。舞台だと蜷川作品など世界的にも有名な演出家とか?
この前あった進撃の巨人ミュージカルはどうだったのかなぁとか…アニメコンテンツなら現地ファン沢山来てるとは思いつつ。
現地の人たち呼べるのは、アニメや相撲あたりでしょうか。舞台だと蜷川作品など世界的にも有名な演出家とか?
November 5, 2025 at 8:34 AM
日本人アーティストが海外公演する時って舞台以外でも熱心な日本ファンが大勢駆けつけてるか、現地日本人だったりするから、〇〇で海外公演!!ファン熱狂!とニュース見ても現地の人たちの割合ってどのくらいなのかなぁといつも気になります。
この前あった進撃の巨人ミュージカルはどうだったのかなぁとか…アニメコンテンツなら現地ファン沢山来てるとは思いつつ。
現地の人たち呼べるのは、アニメや相撲あたりでしょうか。舞台だと蜷川作品など世界的にも有名な演出家とか?
この前あった進撃の巨人ミュージカルはどうだったのかなぁとか…アニメコンテンツなら現地ファン沢山来てるとは思いつつ。
現地の人たち呼べるのは、アニメや相撲あたりでしょうか。舞台だと蜷川作品など世界的にも有名な演出家とか?
日本から行ってるのでは?
今なら、レミゼも演ってますし。
公式ツアーが催行できるほどには集まってるみたいですよ(個人もいるだろうし)
今なら、レミゼも演ってますし。
公式ツアーが催行できるほどには集まってるみたいですよ(個人もいるだろうし)
November 5, 2025 at 2:43 AM
日本から行ってるのでは?
今なら、レミゼも演ってますし。
公式ツアーが催行できるほどには集まってるみたいですよ(個人もいるだろうし)
今なら、レミゼも演ってますし。
公式ツアーが催行できるほどには集まってるみたいですよ(個人もいるだろうし)
演劇は小劇場も公共劇場も図録か?ぐらいの束で。
しかも、あなたこの作品見に来たんだから、こういうのも好きでしょ?というオススメ作品を劇団なのか劇場なのかチョイスしている。
なので、観に行く劇場や作品でもらうフライヤーは結構違う。
このフライヤーもらって次は何を観るかな?と、気になった劇団はXでフォローする(自動的に最新情報が入る)というサイクルが出来て来てる。
劇団フォローすると、他の作品のリポストもあるので、さらに色んな作品や評価高い作品に会えたりする。
これが楽しい。
しかも、あなたこの作品見に来たんだから、こういうのも好きでしょ?というオススメ作品を劇団なのか劇場なのかチョイスしている。
なので、観に行く劇場や作品でもらうフライヤーは結構違う。
このフライヤーもらって次は何を観るかな?と、気になった劇団はXでフォローする(自動的に最新情報が入る)というサイクルが出来て来てる。
劇団フォローすると、他の作品のリポストもあるので、さらに色んな作品や評価高い作品に会えたりする。
これが楽しい。
November 3, 2025 at 1:48 PM
演劇は小劇場も公共劇場も図録か?ぐらいの束で。
しかも、あなたこの作品見に来たんだから、こういうのも好きでしょ?というオススメ作品を劇団なのか劇場なのかチョイスしている。
なので、観に行く劇場や作品でもらうフライヤーは結構違う。
このフライヤーもらって次は何を観るかな?と、気になった劇団はXでフォローする(自動的に最新情報が入る)というサイクルが出来て来てる。
劇団フォローすると、他の作品のリポストもあるので、さらに色んな作品や評価高い作品に会えたりする。
これが楽しい。
しかも、あなたこの作品見に来たんだから、こういうのも好きでしょ?というオススメ作品を劇団なのか劇場なのかチョイスしている。
なので、観に行く劇場や作品でもらうフライヤーは結構違う。
このフライヤーもらって次は何を観るかな?と、気になった劇団はXでフォローする(自動的に最新情報が入る)というサイクルが出来て来てる。
劇団フォローすると、他の作品のリポストもあるので、さらに色んな作品や評価高い作品に会えたりする。
これが楽しい。
ノームさん、ジェシーさん、ブランドンさんが来てくれたコンサートみたいのが観たいんだよね。
まぁ、日本だと需要ないと思いますが…
まぁ、日本だと需要ないと思いますが…
November 3, 2025 at 1:02 PM
ノームさん、ジェシーさん、ブランドンさんが来てくれたコンサートみたいのが観たいんだよね。
まぁ、日本だと需要ないと思いますが…
まぁ、日本だと需要ないと思いますが…