輝あきひと
banner
tlak0215.bsky.social
輝あきひと
@tlak0215.bsky.social
一次創作28年。like→FF、LAL、サガシリーズ、舞浜、科学史(ガリレオ・ケプラー)、乗り物など。※無断転載、AI学習禁止
xfolio → https://xfolio.jp/portfolio/tlak0215
マシュマロ→ https://marshmallow-qa.com/tlak0613?t=t3xpHM&utm_medium=url_text&utm_source=promotion
応援→ https://wavebox.me/wave/f2bv59yke2645xtd/
#一次創作
#長髪男子
良い推しの日に完成するなんて運がいい。
「ファンタジー創作のための軍服・礼装の描き方」を借りたのでアウトプットしてみました。
軍服大好き!
片マントと刀を下げるベルトはやりたかった。全力でやった。
November 4, 2025 at 10:49 AM
#歴史
#一次創作
エドモンド・ハレーの誕生日なので、うちのハレー様でお祝い。
ヴィクトリア王朝の服っぽいものを着せてみてます。お耽美ですわね。
AI学習禁止を太ももに入れたら大変セクシーになった。
October 28, 2025 at 10:18 PM
掛川花鳥園で撮影してきたハシビロコウのフタバちゃんとオニオオハシさんのアセロラちゃん。
花も綺麗でよかとこでしたわ。
ハシビロコウは普段鯉を食べるらしく、YouTubeで食べてる公式動画を漁ってしまった。とても可愛い。
オニオオハシさんはりんご大好き。飲み込むときに喉を通るのが可愛かった。
October 14, 2025 at 7:48 AM
姉と掛川花鳥園来た!
October 11, 2025 at 6:32 AM
創作仲間とぞっかんとアフタヌーンティー行ってきました!
めちゃくちゃ楽しかった😆
後、割と念願のフィレンツェ最古の香水屋さんサンタ・マリア・ノヴェッラにも寄ってきました。
せっかく本場に行ったのにガリレオ活動が忙しすぎて寄れなかったんですが、日本でも体験できて幸せです。
ちょっと前にメディチ家関連の香りをイメージしたものが出てたのは知ってたんですが、ここまでフィレンツェに近い香りだとは思わずかなり興奮してしまった。
いつか買いたいね。推しっぽい香り。
October 4, 2025 at 11:25 AM
#一次創作
#長髪男子
今日は自キャラで最推し、レフィスの誕生日🎂
無事生誕から25周年を迎えられてとても嬉しいです。
25という節目でもあるので、めちゃくちゃ気合い入れてました。
背景にこれまで描いた作品の看板キャラ達を詰め込んでます。
ついでに全員にお祝いされてる四コマも。ごめんよ黄色、30周年に頑張る…。
October 1, 2025 at 10:05 PM
最近気力がなくてゲームもイラストも休みながらやってます。
更新少なくて申し訳ない!
回復したらまた色々やりたいので今はのんびりします。
写真はこの前行ったコメダ。珈琲が美味い。
September 22, 2025 at 4:14 AM
#科学史
ガリレオモデル、バージョン3届きました!仕上がりがとても綺麗で新しい皮の香りがする!
今回のポイントはフィレンツェの紋章の強化とピザの斜塔から望遠鏡に変えたところ。
活版印刷なので文字のかすれ具合もよくしました。
ヨツバ印刷さん、ありがとうございました!
September 16, 2025 at 12:04 AM
深宇宙展行ってきました!
前澤社長が乗って帰ってきた実物のソユーズや、最近の探査機の模型がたくさんあって嬉しかった…!
宇宙事業にはほんの少しだけいたことがあったので、懐かしいものもありました。
フェアリングに触れたのは感動したよね。
また天文系のイベントもやってくれ…!
September 6, 2025 at 8:45 AM
ガリレオモデルのiPhoneケース作りました!これで三代目。
これまではピサの斜塔や木星などゆかりのあるものを中心にしてましたが、今回は成果に寄せました。
星界の報告を中心に望遠鏡、土星のスケッチ、月のスケッチを模写して載せてます。
こだわりのポイントは文字の掠れ具合…!本物は活版印刷なので、それをイメージしてわざと掠れさせてます。
昔イタリアに行ったとき、1代目をガリレオミュージアムの人に見せたらめっちゃ褒められた。
September 4, 2025 at 12:04 AM
#一次創作
ガリレオ(右)とヴィヴィアーニ(左)のキャラクター化。師弟コンビ。
ヴィヴィアーニ君はガリレオ最期の弟子で、異端審問で有罪を受けた後に彼の看病もしていました。
ガリレオが盲目になった後は、彼の代わりに代筆や観測を続け、新科学対話なんかはヴィヴィアーニが出版したと言っても過言ではないほど。
それでもヴィヴィアーニ個人の名前を載せないほどガリレオを拗らせており、ガリレオの死後、彼に関する伝記(世界最古の伝記!)まで販売しました。
有名な「それでも地球は~」とピサの斜塔から落下実験はヴィヴィアーニの捏造です。
September 1, 2025 at 10:29 AM
凄い物を買いました。ガリレオ・ガリレイのテディベアです。
これは2009年の世界天文年の記念に作られたので、そもそも世界天文年というのはガリレオが望遠鏡を空に向けて400周年のお祝いをした年でした。
当日私はまだ学生かつガリレオのガの字も推してなかった上に学業でそれどころではなかった頃でしたので、今更手に入れてる感じはするかもですが。
実はテディベアの存在はもう五年ぐらい前から知っていて、値段が高くて買えてなかったんですね。
それで良い加減覚悟を決めて自分の誕生日に買おうとしていたところ、先週売り切れ表示になり、今週頭に復活したので思い切りました。
驚くほど後悔してない!!!ありがとう!!
August 21, 2025 at 12:35 PM
#一次創作
前回描いた女子の相手側。ユリス様。
ユリス様の説明は色々大変なので割愛しますが、女子でも男子でもないです。
同じ顔の人物が後2人おりますが、同一人物であったりそうでなかったりします。性格だけは一致しない。
洋服のコンセプトはゴスパンク。ブラックピースナウというブランドが流行っていた時期に考えてます。BPNは素晴らしいぞ。
August 17, 2025 at 12:31 PM
北海道楽しかったです!案内してくれた友人ありがとう😭
また旅したいですな。
August 14, 2025 at 2:49 AM
北海道来てます😃友人と市内観光してきました。
本州と比べて涼しくて過ごしやすい…!
ご飯も美味しいです😋
明日帰るよ🐸
August 13, 2025 at 7:31 AM
アクスタほしいなと思って作ってみました。
まだ微調整したいので入稿してないですが。
最初は仁王立ちでしたが、先生はやっぱり偉そうにしてる格好のほうが似合うなと思って、こんな姿に。
素晴らしい。
せっかくなので台座も作ってます。朝焼けとサイン(模写)、フィレンツェ模様を入れてます。
完成が楽しみ!
August 10, 2025 at 1:13 PM
#一次創作
#女の子
士郎正宗の展示会で管いっぱい出てるの見てきたら描きたくなりました。管ではなく、バラです。
ゴスパンクはいいぞ。学生の頃ぐらいにh.NAOTOが大流行しており、影響をとても受けました。
July 31, 2025 at 12:36 PM
士郎政宗展とお絵描きカフェに行ってきました!
士郎さんのへいた…きめ細やかな描き込みの原画がたくさん見れて嬉しかった…!
特にカラー原稿は見応えあり。食い入るように見てしまった。
今度USBとかいっぱいのコード出てくるイラスト描いて良いですか。
お絵描きカフェでは透明水彩にチャレンジ。とても難しかったけど楽しかった。またいきたい。
July 26, 2025 at 11:04 AM
#一次創作
過去に執筆した作品で何度か会議シーンがあったのですが、それを思い出しながら描いてみました。
一度で良いから描いてみたかった。
物語とキャラクターの配置などは違いますが、結構イメージ通りにできて嬉しいです。
さすがにちょっと時間掛かりました。。。
本編はこちらから → www.pixiv.net/novel/series...
July 22, 2025 at 10:37 AM
最強のガリレオオタクグッズをまた新しく手に入れました。絶版している大人の科学マガジンでガリレオの望遠鏡を作れるセットをようやく入手しました。組み立ても1時間半ぐらい。
16世紀の見え方を再現してるので視野がとにかく狭い!これで月を根気良く観測してたのすごすぎ。夜になったら空を見てみようと思います。
July 13, 2025 at 2:18 AM
ガリレオ・ガリレイ関連グッズで1番ヤバいのコレだと思ってる。ヴェネツィアで買ったドイツの樹脂の像。140ユーロで日本に持って帰った。後悔してない。
July 12, 2025 at 8:19 AM
ようやくイラストをまともに描ける環境に戻れます!
しばらく描きやすいキャラばかり選んでいたのでもう少し手の込んだポーズとかにチャレンジしたいです。
後は漫画と版権もヤりたいのですが漫画はいかんせんネタがないのでまだ保留するかも!
下半期もイラスト頑張るぞい💪
写真は関係ない大阪市立科学館の投影機。良い獲物だった。
July 11, 2025 at 4:24 AM
#一次創作
#歴史
#科学史
ガリレイとケプラー:
16世紀という同じ時代に生まれたのに、一方は名のある学者。もう一方は無名の学者。
天を望遠鏡と実験で暴いた人物と数学的根拠に基づいて動きを変えた人物。
煌びやかな伝記と波乱万丈の人生。
周囲を巻き込んだ者と理解者が6000年現れなくても良いと笑った者。
裁判に屈した男と母親の裁判に勝利した男。
肉体が安置されている幸せ者と破壊されて大地になった者。
敬愛されている肖像画と「らしき人物」しか描かれていない肖像画。
全く異なる存在だが、どちらが欠けても今の宇宙は存在しなかっただろう。
July 5, 2025 at 10:24 AM
帰りに大阪市立科学館寄ってきました!日本の天文学が大阪から広まったことは知らなかったです。江戸時代の望遠鏡とかもありました!
推し2人(ガリレオとケプラー)は子供が寄りつかないひっそり空間に飾られていたので、自作アクリルと撮影する時間あって良かったです笑
ついでにプラネタリウムも観てきました!
Galaxyという作品でしたが、監督が探査機ハヤブサのプラネタリウム作品を作った上坂さんでびっくり!見応え抜群でした。
帰りは急足でしたが寄り道できて楽しかった😇
June 22, 2025 at 7:49 AM
サガのオケコン昼夜公演参加しに大阪まで来てます!
外も暑ければ演奏も暑い🫠🫠
過去に2回参加したことがあるんですが、いずれもロマンシング限定だったので全シリーズは初めて!
特にサガフロ、サガフロ2、サガスカ、サガエメはめっちゃ良かった〜!野々村さんと岸本さんと順子姉さんの声素晴らしい〜!
指揮者の方が終始飛んだり跳ねたりされてたのも印象に残ってます。
マジで来てよかった〜!
これから夜公演聞いてきます。砕かれた星とALONEが今回の1番の目的。
June 21, 2025 at 9:28 AM