風早比古命(犬一座・無格)
tkazahaya.bsky.social
風早比古命(犬一座・無格)
@tkazahaya.bsky.social
でんきやさんのデカい駄犬 / 五月雨教徒 / 朝潮&鵜来は娘 / ゲーム開発部最高 / NewX-700 / Mamiya C220 & C330 / 22ZC33S SwiftSports / 18TRACER900 / 20 XT250 Serrow Final
背中にチャックなんかない!中にヒグマなぞいない!
あと、インカムをマスで使う奴らって連絡以外に走りながら雑談する奴ばっかりなんで、結構注意力散漫になってヒヤリハットやらかしたり、路面の状況の判断が遅れて凍結でコケてたりするんで、基本あれに頼るやつはポンコツだと思ってる。
November 22, 2025 at 1:49 PM
全員をBTでペアリングしてると全員聞けるけど、隊列が伸びれば前と後ろで状況は変わるよね
先頭はそもそもインカムで伝えて対処しなければならない状況を作り出さないのが仕事なんだわな
November 22, 2025 at 9:53 AM
さては手負いか
November 22, 2025 at 5:30 AM
ワイも1年ちょっと。とりあえず会社の勉強会みたいな気を抜けるw場所だと座ってたら寝ちゃうけど、この間のパワエレ学会講習会みたいなところだと普通に起きてノートも取れるくらいにはちゃんと起きていられるようになったよ。前は社外の有料講習会でも寝てたからなあ。
November 19, 2025 at 11:14 PM
うちもそーよ。簡易検査1でギリギリの数値で、まだ自宅でできる脳波も撮るタイプの簡易検査2でアウトと判明。まぁまぁ昼間の異常な眠さはマシになった感じ。
November 19, 2025 at 11:13 PM
俺は去年の9月からw
November 19, 2025 at 7:58 AM
人間を卒業してる奴らでないと無理っすよ……
罠仕掛けてる最中にツキノワに襲われたとき、罠猟の師匠で居合の達人のジジイがマチェートで左手のひらを真っ二つにした時は「どっちも化け物じゃねぇか」とドンビキしましたけど、それくらいじゃないとツキノワ相手でも勝てないッス。元西日本インカレ王者の実兄がまだ現役のサイクリスト(というか某メーカーの中の人)なんですが、山越えをよくやってるので食われるなよって思ってたりします。
November 14, 2025 at 1:26 PM
現像はまあ、キタムラに投げればネガなら即日だから
November 10, 2025 at 4:24 AM
銀塩でMFだとLR44で動くので電池切れでもコンビニで調達でイナフ
機械式だったら単体露出計があればフイルムさえあれば撮れた
November 6, 2025 at 5:39 AM
あ、リバーサルで冷蔵・冷凍保管なら確かに発色はちゃんと出ますね。スライドコピアっていうアダプターがあるんでそれを使って一眼レフかミラーレス機で取り込んでみるのも面白いですよ。たぶん今なら下手なスキャナ買うよりスライドコピア使ってデジカメで読んでLrとかSilkyPixで調整したほうが間違いないし。
October 29, 2025 at 12:24 AM
ネガで冷蔵庫保管だと、感度上げればまぁそれなりには。フロンティアでプリントするときの退色補正設定が結構面倒くさかった記憶……。DPE店でCDR焼きこみしてもらってる場合、おそらくラボ機で読むときに退色補正してくれてると思います。
October 28, 2025 at 1:09 PM
手持ちの固定デッキとか、当時使ってたポータブル機はカタカナ対応で出たんですが、肝心のALPINEのカーステのインダッシュ3MDチェンジャーがカタカナ非対応で、英数文字と記号しか出なかった記憶が……。カタカナは拡張フォーマットで英数字+記号が基本フォーマットだった記憶です。
今もMDが現役ギリだった時代のテクニクスのCDデッキ持ってますが、しっかりOPT出力ついてますね。
October 28, 2025 at 1:08 PM
カタカナ対応の機種と非対応の機種があって、非対応の機種だとカタカナのタイトル表示されないんですよね。
October 28, 2025 at 2:13 AM