桝本輝樹
banner
tidewatcher.bsky.social
桝本輝樹
@tidewatcher.bsky.social
リテラシー(情報/科学)や生物、環境の話題が好き。自称雑文書き。修士(理学:生物学・環境科学 専攻・博士後期課程単位取得退学)/修士(学術:教育開発)、情報処理安全確保支援士(第011107号)、千葉市消防局応急手当インストラクター。Xと同時ポストすることが増えていますが、こちらはご飯の話題が多いです。
博多「元祖ラーメン長浜屋」のラーメン。
バリカタや粉落としという呼び名がなく、「ナマ」と言われてたのがいかにもっぽい。スッキリしてて美味しかったです。
March 12, 2025 at 2:37 PM
あけましておめでとうございます。
昨年は古い友人たちと何回か会う機会がありました。みな「元気そう」でしたが、経済/社会/健康上の差や価値観の違いが大きくなってきた感があります。
また、先送りできないものの直視したくない/関係が複雑で手を付けられない様々な問題が積み上がりつつある、との会話も諸々。
皆さんの今年がよいものでありますように。
January 1, 2025 at 7:10 AM
久々にアキバをウロウロしているのですが、人が多いですね。
表通りにオタク系やコンカフェが多いのは相変わらずですが、裏通りの部品屋や中古PC屋も賑わっていてホッとしました。接客にパキスタンっぽい人が入って外国人(みんなマナーはいい)対応をしていたり、ケバブ屋が増えたのが印象的でした。
November 23, 2024 at 6:53 AM
今日の「映像の世紀」は引き揚げか…
千葉市には再帰国中国残留邦人を中心とするコミュニティがあり、今は4世の世代。「ガチ中華」が食べられるお店や中華街はだしの食材店があります。日本語が通じにくくてもお客さんが教えてくれたり身振り手振りで頼んだり。親切にしてもらえて楽しいです。
November 18, 2024 at 1:35 PM
夕暮れ
November 17, 2024 at 7:13 AM
ネパール人のタイ料理&カレー屋を発見。八百屋的「ラッシャイラッシャ〜イ」という声かけしてて、入店すると全員で「ラッシャイやせ〜」と唱和。注文前に「どぞー」と突き出し的にサラダが出てくる居酒屋ノリが面白い。尚、トムヤムクン麺はレモングラスやパクチー無の「酸辣湯風フォー」でした。
November 17, 2024 at 6:16 AM
新宿・大久保のトルコ料理屋さん(ヒサル)で頼んだケバブの盛り合わせ。肉はドネルケバブのミックスにシシケバブ(牛、羊、鶏)、羊のキョフテかな。米もトルコ風でおいしい。
September 5, 2024 at 2:21 PM
神戸でたこ焼きを食べたんですが、味は大阪より明石に近いんですね。玉子焼きではなく「たこ焼き」という名称だけど卵が多くて、ソースにも出汁にも合う。素晴らしい。
June 14, 2024 at 8:29 PM