Theo/セオ
theoryjunkie.bsky.social
Theo/セオ
@theoryjunkie.bsky.social
Undertale/Deltaruneの考察や公式情報の翻訳やまとめなどしています。公式関係者様とは一切関係ありません。I'm a Japanese UTDR fan. JP/EN ok.
https://personal-memorandum-of-ut.blogspot.com
Pinned
英語圏のクリス性別議論について、解説記事を書きました。クリスの性別が「ノンバイナリー」であるとわかる根拠を、言語学的に解説します✨

これさえ読めば、最低限必要となる知識は誰でも身につくはず👍 クリスをよく知りたい方はぜひご覧ください!
personal-memorandum-of-ut.blogspot.com/2025/09/blog...

#DELTARUNE #kris #nonbinary
Reposted by Theo/セオ
Fangamer is hiring a 🚨 Product Designer 🚨

very rare posting for a very cool job, RT's appreciated~

www.fangamer.com/pages/job-li...
Graphic Designer
Fangamer is looking for a full time experienced designer with strong product and layout design skills to join our creative team. This position will be responsible for conceptualizing, speccing and pro...
www.fangamer.com
November 12, 2025 at 10:31 PM
ローカライズ本、ずっと欲しかったけど我慢して買わないようにしてたので、反動で感想たくさん言いたくなる 全部を丸々ネタバレせず購買意欲を促進させるにはどうしたらいいんですかね…… ローカライズ本感想記事の方を先に書けばよかったと後悔している
November 10, 2025 at 12:47 PM
UTのストーリーを、プレイヤーが最初は主導権を握っていたのがTPで最後フリスクという人格が生まれて主人公という存在がフリスクに置き換わること、プレイヤーが主導権を握っていたのがGで最後キャラという人格が復活して主導権を奪われること、という風に読むのが自分は好きだしそういうゲームだと思ってずっとやっています この法則がデルタに適応されたら面白いなとずっと妄想してます
November 10, 2025 at 11:38 AM
モンスターの子の性別についてローカライズ本の記述を根拠に他のNBキャラクターも間違いだと叩く流れができたのでそれを否定するためにも買ったんですが、そこはtomatoさんやTobyさんのミスとせずローカライズ本をリスペクトしたまま解決できそうです むしろもっと面白いことが言えると思う ローカライズ本の汚名を返上する一助になれたら嬉しいです
November 10, 2025 at 10:29 AM
ローカライズ本の著者であるtomatoさんがこう回答している部分にすごく興味があって現物を買ったんですが、どこの部分かまだ探せてないんですよね でもよく見たら後書き部分の文章のようだ そこは飛ばしてしまった気がする 帰宅したら確認します
x.com/ClydeMandeli...
Mato on X: "@DR_santizhizi Hello. Please think of me like a documentary narrator. As a narrator, I cannot speak for Toby, nor can I answer your questions about the game's lore. Only Toby can. I understand the three entities part of my "Final Thoughts" has troubled fans & will remove it in future reprints." / X
@DR_santizhizi Hello. Please think of me like a documentary narrator. As a narrator, I cannot speak for Toby, nor can I answer your questions about the game's lore. Only Toby can. I understand the three entities part of my "Final Thoughts" has troubled fans & will remove it in future reprints.
x.com
November 10, 2025 at 10:18 AM
ニンゲンの魔術師もおそらくノンバイナリーだろうことを思うと、ガーソンと親しいというおかげでモンスターがニンゲンのことを知らないから、ニンゲンのことはよく分からないの意味の性別不明としてエピセンtheyを使っている説も崩れる気がしています 相当すごい情報量が込められている気がする…
November 6, 2025 at 10:16 AM
Reposted by Theo/セオ
My friend said this affectionately as a joke and perhaps it doesn't have a deep meaning. They liked the game.
November 4, 2025 at 10:16 PM
Reposted by Theo/セオ
I showed another friend.

Their testimonial was "What's the opposite of 'I miss Tenna?'"
November 4, 2025 at 12:48 PM
UTDRのニンゲンが今のところ全員NBなことについて、キスみゅうというニンゲンが作ったはずの作中作主人公である「みゅうみゅう」は女性だよというRedditのコメントを見て面白いなと思っています
November 1, 2025 at 12:32 PM
議論を追っていて思うのが、UTDRは小説の要素が強いんだなとすごく思います。叙述トリックのようなことをゲームでやったのがUTなので。糸井さんが小説をゲームにしたのがMOTHERなら、Tobyさんは逆にゲームを小説にしようとしているなと思います。だからこんなに荒れるんだなとも思います。リアル調で没入感のあるグラフィックのゲームのNBキャラクターは性別の認定で荒れにくいのも、現実生活の感覚を持ち込みやすいからなんだなと思ってます。 だからってNBの理解や議論から逃げていい訳じゃないですけど
November 1, 2025 at 9:26 AM
エピセンthey派の議論としては、こちらの方が今までのエピセンthey派の主張を全てまとめていて面白いです。内容に同意はできない部分はたくさんあるのですが、この投稿と動画自体は大好きだし尊敬しています。
www.reddit.com/r/CharacterR...
From the CharacterRant community on Reddit: (Deltarune) Why Kris is not canonically non-binary, and instead has an ambiguous gender up to player interpretation
Explore this post and more from the CharacterRant community
www.reddit.com
November 1, 2025 at 8:57 AM
うじうじしすぎたのでやっと原稿書き始めてます。11月末に出すのが目標ですが、なんだか量がまた増えまくってるので12月末になるかもしれない。
November 1, 2025 at 8:28 AM
ハロウィンニュースレターは今年は配信されないのかと思ったら、HP上には配信された記録があるようですね 不具合で届いてないのか、何か問題があって取り下げられたのか……? できれば届いたら嬉しいです
x.com/fwug_/status...
neon (DELTARUNE 2026) on X: "🚨DO NOT GET YOUR HOPES UP 🚨 I just discovered that on the toby fangamer website it says that the latest newsletter (article) was published on October 31st, 2025 at 2:25am UTC, this is weird since it should say september 14-15th, and this has never happened before today // 2024 https://t.co/EkVD9qs5oj" / X
🚨DO NOT GET YOUR HOPES UP 🚨 I just discovered that on the toby fangamer website it says that the latest newsletter (article) was published on October 31st, 2025 at 2:25am UTC, this is weird since it should say september 14-15th, and this has never happened before today // 2024 https://t.co/EkVD9qs5oj
x.com
November 1, 2025 at 6:59 AM
こっちの名義だと異常長文投稿者なんですが他の名義だとすごくテキトーで性格も態度もかなり悪いので騙してるみたいで申し訳なくなるときもあります……こっちは考察専用ペルソナで運用しております 最近だとこっちのポストも悪化してきたので原稿の文章が一番まともになってきました
October 30, 2025 at 2:10 PM
昔はなんでアンダインとアルフィーが恋人になるの?どちらかが男なの?という大混乱している初見感想もよく見たなーと思い返してました 今じゃ誰もそれを言わないんですよね コミュニティの共通認識ってここまで変わるのかーと別の興味が結構あります
October 30, 2025 at 9:51 AM
ノンバイナリーというアンブレラタームを使うのを自分も長らく躊躇っていたのでかなり反省しています Xジェンダーというのも使わないようにしていたかな フリスクが長らくエピセンtheyとノンバイナリーtheyのどちらか分からない状態が続いたので、エピセンthey派に忖度する形で単語の使用を避けていました よくなかったなと本当に後悔しています
October 29, 2025 at 10:02 AM
Twitterの検索機能が微妙に回復した?ようなので過去のファンダムの様子を見ていたのですが、おばけ担が最もthey/themの代名詞に詳しく、おばけは肉体を持たないので、they=無性別という理解が中心だった雰囲気がありますね
October 29, 2025 at 9:26 AM
自分の最終目標はUTのおばけとニンゲンの仕組みを統一的に理解するということで、それは今でも続いているしDRがやってくれそうなので楽しみにしています 当時はおばけ考察勢とニンゲン考察勢が一番システマティックに考察をがんばっていた印象なのですが、その両者があまり交わることがないままファンダムが閑散としてしまったことを結構悔やんでいます…… DRは今度こそ二つの考察勢をくっつけたいとずっと思っています
October 29, 2025 at 9:22 AM
メタトンとぷんすかみゅうみゅうがトランスジェンダーの暗喩であるというのは、こちらの一連の考察記事がとても素晴らしいですし、UNDERTALE日本ファンダムでのトランス表象の理解に最も影響があったと認識しています 自分も当時ものすごく感動して影響を受けました 今一度シェアしておこうと思います
michemiyache.hatenablog.com/entry/2017/1...
UNDERTALE考察『僕たちはゴミ捨て場から生まれてきた』 - ミヤケ書房
【注意!】 この考察はToby Fox氏制作のRPG『UNDERTALE』のネタバレを多分に含みます。 未プレイの方はプレイ後にお読みいただくことを強く推奨します。本当に素晴らしいゲームです。 UNDERTALE考察『僕たちはゴミ捨て場から生まれてきた』 1.メタトンは本当にトランスジェンダーなのか 2.UNDERTALEはナプスタとメタトンの「成り上がり物語」 3.外に出ることは幸せか? 4.僕...
michemiyache.hatenablog.com
October 29, 2025 at 9:13 AM
これも含め、DR全体のテーマはおそらく「立場の反転と相互理解」なんだと今は感じています 自由に主人公を動かせるUTと自由でないDR、地下と地上、ファンタジー世界と現実世界、所有者と物の関係、離婚について親の立場から見たUTと子の立場からみるDR、聖書解釈の姿勢とDR解釈の姿勢などなど 今まで当然だった立場を強制的に反転させ、相手の事情を理解させ、共感させ、考えさせる形が非常に多いと感じます
でもそのようにDRを心の拠り所にしてDRという原作を厳格に解すれば解するほど、その姿勢は現実で聖書に対して行っている姿勢から遠のいていきます PC描写を厳格に解するほど、DR原作厨になればなるほど、DRに対しては保守的になり形式的には反対の立場に近付いていきます DRのPC的な部分の原作厨に対して戒めが今後提示される可能性もあると考えています 信じる対象が変われば人はどうしても厳格になろうとするものだと思います
October 28, 2025 at 3:15 PM
ガーソンの元ネタであろうJ・R・Rトールキンと、アルビンの元ネタであろう息子のクリストファ・トールキンについて調べるとかなり面白いんですよね 2人の逸話をDRでほぼそのまま引用しながらも、ガーソンに自由に続きを書くように言うのがかなり不思議かつだいぶメッセージ性を感じます
October 28, 2025 at 2:10 PM
話を聞いてもらうと、NBの定義からアンブレラタームの意義から作者が何を考えているのか何の目的があるのか今何が起きているのか何がそんなに面白いのかまで全部話さないと結局納得はできないと言われる 自分が必要なことを全部知っているせいで逆に知らない人の感覚と疑問にほぼ共感できなくなっている 知れば知るほど思い出せない 知れば知るほど"素朴な疑問"の嵐に対応できなくなる 覚悟はしていたけど キツい
October 28, 2025 at 10:44 AM
NB否定派のコメントも自分が病まない程度には読んでるんですけど(それでも今月ずっと病んでるのでやめるべきではある)、公式設定はさておきファンダムの秩序を保ちたいという声がすごく多いですね 実際10年間ニンゲンの性別は好きに選びましょうねの慣習でやっているといきなり変えられないのは一年くらいだけ二次創作してたことがあるので自分もある程度理解できます
October 28, 2025 at 10:09 AM
自分がプロナウンスを絵に入れて描こうと思ったのは、実は膿さんのこちらの絵をお見かけしたからでした みんなかわいい!>RP
October 28, 2025 at 9:37 AM
Reposted by Theo/セオ
プロナウンスマグカップミームのやつ☕️
#deltarunefanart
#DELTARUNE
September 2, 2025 at 10:10 AM