天然あまぐり
banner
tennenamaguri.bsky.social
天然あまぐり
@tennenamaguri.bsky.social
漫画を読んだり描いたり語ったり。男女カプばっか推してるしがない漫画好き
えーあいと仲良くしたい勢(使用した作品には明記します)
私も体験版触って同じ感触だったのですが、その後見た2回目のダイレクトだとクリアゲッター(お題をクリアして報酬ゲット)やキャラ・マシンの装飾などのやりこみ要素、ストーリーモードもあり、対戦ルールも種類が多くて、思ったより長く遊べそうな印象でした。
まあうちでは家族誰もマリオカートワールドが長続きしなかったので、どうなるか分かりませんが…笑
November 16, 2025 at 3:05 AM
Reposted by 天然あまぐり
オススメTL、流石にブロックしてるやつまで流れてこないのといいねやRTの影響すぐ受けるのでAI周りの話は極力いいねRTせず、たまにした時はお気に入りの作家さんの絵なんかに積極的に反応してオススメTLの汚染を防いでいる
November 15, 2025 at 7:03 AM
ここだけの話、10年以上前に体調面含めて職場の信用を失くして、逃げるように辞めてしまったことがあった。
私は迷惑をかける辞め方をしてしまったことをずっと引きずってる。
でもAさんの元職場のパワハラの話を聞いたら、自分が昔されたことと近いなと思って…
自分を守るために、あの時辞めてよかったのかなって少し前向きになれた。

私の今の体調は、家族のおかげで全然問題ないです。
November 9, 2025 at 4:04 PM
対戦動画などで構築や立ち回りを参考にして、今月中旬くらいからまた潜ろうと思います。

しかし先月モンスターボール級ランク4だったところからハイパーボール級ランク10に上がったのはえらい!えらいよ私!!!
途中連勝して飛び級したのもデカかった。
あと早朝(7時台)だと外国人が多くて勝ちやすい気がしたんだけど気のせいかもしれない。
October 1, 2025 at 1:37 AM
ヒードラン可愛い!だけで採用してみたけど(一応ホウオウ対策…とか…)、ディンルーやラッシャの使用率が高い現環境では厳しい…ほとんど選出しなかったので、他のコと入れ替える。
誰がいいのかな…カイリューミミッキュパオジアンあたりが候補。

ディンルーは黒バド対策なので引き続き入れる。入れててもかなりの確率で出てくるけど…使用率高いから当然対策されてること多いんだろうな。

構築自体は悪くなかったと思うけど、とにかく自分のプレイングの詰めが甘い。テラス切りミスとか、相手の交代読めてたのに不利な技打っちゃったり…逆に相手のミスを拾って勝ったこともあるけど、それじゃ運ゲと変わらない。
October 1, 2025 at 1:30 AM
結果。
ザシアンとカイオーガはやることが分かりやすくすごく動かしやすかった。私みたいな対戦初心者にはピッタリな構築。そりゃ流行るわ…

素早さ種族値がインフレしてる中、ゲンガーが思わぬ活躍を見せてくれたのも嬉しい。
対戦動画で見たどくびし要員にしたらカイオーガのゴツメとも相性がよくて、助かった場面が結構あった。ゲンガーのどくびし読まれにくいっぽいし。
みちづれは当然読まれるけど、読まれても相手の動きを縛れるのが美味しいなと。

一方ランドロスはうまく扱うことができず…最初はステロ要員としてHBDに振っていたけど、ちょうはつに変更。この振り方だと火力が出ないので少し考え直したい。
October 1, 2025 at 1:21 AM
最初はゲンガーを軸に弱点をカバーするようにパーティを組んでいたけど、すでにSVランクマ環境は終盤で、解禁済みの禁伝準伝をガチガチに入れないと勝てないような状況。
禁伝を軸にした方がいいと考えて、カイオーガとザシアンを採用。コライドン対策にカイオーガを入れるって考えからスタートしてるんだけど、ザシオーガは剣盾からの鉄板コンビだったらしい…

この2体をカバーする、環境に多いポケモン対策、など考えて、ランドロスとディンルーを採用。
プラスゲンガーとヒードラン。こちらは完全に趣味。
October 1, 2025 at 1:08 AM
そもそもランクマの目的は、昔初めて捕まえた色違いのゲンガーにリボンを付けてあげること。
残りのリボンは剣盾とSV(とレジェアル)で、唯一ソロでは取れないリボンがランクマスターのリボン。
次の世代で同じリボンが取れるか分からないし、新作が出て人が少なくなるほど取りにくくなるので今が瀬戸際。
ガチガチにこだわっているわけではないのでこれまで取ってないリボンもあるにはあるけど、チャンスがあるなら見逃すわけにはいかない。
October 1, 2025 at 12:47 AM