tdtds / 革小物工房LGTM
banner
tdtds.jp
tdtds / 革小物工房LGTM
@tdtds.jp
サイバーセキュリティ屋のかたわら、革小物のオーダーメイドをやっています。
https://minne.com/@lgtm
そうそう。COREIRは合わないイヤホンも多いけど、バッチリ決まると楽しい。ただ、緩くてすぐ外れるから、外で使うのに勇気がいるのがね……
November 18, 2025 at 8:27 AM
これは拾われた
November 16, 2025 at 6:50 AM
リプライになってなかったw
マイナ保険証の顔認証の話
November 15, 2025 at 10:11 AM
スマホは顔認証できないのがダメでは?
November 15, 2025 at 9:54 AM
カード使った方が操作少なくて楽だしなぁ
November 15, 2025 at 9:31 AM
それはそう。
November 13, 2025 at 1:35 PM
どういうことwww
November 13, 2025 at 1:31 PM
型紙を革にどうやって固定するかは、永遠のテーマっぽさがありますよねw
November 13, 2025 at 11:58 AM
海外のクラフターには、型紙の裏にゴム糊を塗って乾かした状態で革に貼り(もちろん革の方には塗らない)、そのまま裁断する人はたまに見かけます
裁断後はきれいに剥がせるので、けっこう良さげなノウハウですね
November 13, 2025 at 11:24 AM
えっ、その用途にゴム糊や水性ボンド使ってる人は見たことないですw たぶんへにゃへにゃになります!

型紙用には自分は百均のスティック糊ですね。スプレー糊使ってる人をみて「アレいいな〜」と思ってるけど、飛び散りそうだから諦めてる
November 12, 2025 at 11:02 PM
水性なので、溶剤の臭いはないです! 使い方はゴム糊とほぼ一緒です
世界的にみても、水性ボンドに切り替えるクラフターは増えてますね。韓国人なんてゴム糊使ってる人ほぼいないくらい
November 12, 2025 at 2:47 PM
そういう悩みから解放されるためにECOSTICK使ってますw
November 12, 2025 at 2:30 PM
始めたばかりの人が革包丁を使うのはおすすめしないです。革包丁は細かいところを切れないので、けっきょくカッターも併用する羽目になるし、手入れも面倒です
まずはカッターに慣れるのがいいと思いますよ。世界的に見ても、カッターだけで制作しているプロは大勢いますから
November 12, 2025 at 2:02 PM
こんにちは! カッターだけでレザークラフトしてます

直線を切るときは金属の定規を当てて切ってますか?
あと、刃がぐらつかないカッターを選ぶといいですよ。これなんか安くていいらしいです
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FBRM7HSD?tag=cshs-22
Amazon | カッターナイフ レピア (ブルーグリーン) 送料200円 2025年日本文具大賞デザイン部門優秀賞受賞 | 細工用カッター
⭕️商品概要 精密さに手軽さを加えた次世代カッターナイフ「レピア」。 SDIジャパンのブレ止めカッター第3世代モデルとして、従来の「プレシジョンカッター」「グランツ」の思想を継承し、さらに軽量性・操作性を向上しました。 独自のブレードロック機構で刃ブレを抑え、軽い力でスムーズなカットが可能。 誤作動防止ロックで持ち運び時も安全です。 楕円形状の本体デザインは手に馴染み、曲線や角度調整も思いのまま。 23gの軽量仕様、左右両利き対応のユニバーサルデザインで、クラフト、模型、デザイン、DIYなど幅広い分野で活躍します。精密さと快適さを両立する新世代カッター「レピア」をぜひお試しください。 ⭕...
www.amazon.co.jp
November 12, 2025 at 12:52 PM