(わたし調べ)
(わたし調べ)
2020年夏に治療法が確立してきたって認識がまずヤバすぎるし、奪マスク/コロナは風邪の人たちは全員これなので、そもそも人権だとか尊厳には興味はなく、学問がしたい人なんだと思ってる。
2020年夏に治療法が確立してきたって認識がまずヤバすぎるし、奪マスク/コロナは風邪の人たちは全員これなので、そもそも人権だとか尊厳には興味はなく、学問がしたい人なんだと思ってる。
この磯野さんという人類学者は頻繁に尊厳や人権を持ち出すけれど、オリンピック開催中の医療崩壊により適切な医療に繋がれず、自宅で孤独に亡くなっていった方々には全く言及がない。
この方々には選択肢が無く、恐怖と絶望の中で亡くなった事は紛れもない事実であり、この件に触れずに尊厳や人権を語る事は有り得ない。
又聞きした程度の事実を、医療従事者の総意であるかのように見せかけるのも本当に邪悪だと思う。
この磯野さんという人類学者は頻繁に尊厳や人権を持ち出すけれど、オリンピック開催中の医療崩壊により適切な医療に繋がれず、自宅で孤独に亡くなっていった方々には全く言及がない。
この方々には選択肢が無く、恐怖と絶望の中で亡くなった事は紛れもない事実であり、この件に触れずに尊厳や人権を語る事は有り得ない。
又聞きした程度の事実を、医療従事者の総意であるかのように見せかけるのも本当に邪悪だと思う。
鯉の池の絵と雨の表現がある作品が大大大好きになった🥺
マティスやドラクロワのような、何時間でも見続けられる感じ。
眩しくて動きのある作品の間に、静かな作品もあって、全く単調にならず、リズムがあって良かった。
蛍光色を使ったり、光の表現が奇抜だったりで、夢中で前半を見ていたら、あっという間に体力を消耗してしまった…
来月もう一度行けたらいいな🌳
鯉の池の絵と雨の表現がある作品が大大大好きになった🥺
マティスやドラクロワのような、何時間でも見続けられる感じ。
眩しくて動きのある作品の間に、静かな作品もあって、全く単調にならず、リズムがあって良かった。
蛍光色を使ったり、光の表現が奇抜だったりで、夢中で前半を見ていたら、あっという間に体力を消耗してしまった…
来月もう一度行けたらいいな🌳
私は昔お国の仕事をした時に同じような経験をしたので、思い出しショックで体調崩しそうになったよ!😇
私は昔お国の仕事をした時に同じような経験をしたので、思い出しショックで体調崩しそうになったよ!😇
月に数日、数時間しかやっていないし、すんごい遠いけど、また行きたい🫶
月に数日、数時間しかやっていないし、すんごい遠いけど、また行きたい🫶