鱈井元衡 타라이 모토히라
banner
tarawi.bsky.social
鱈井元衡 타라이 모토히라
@tarawi.bsky.social
한국어로 소설을 쓰는 일본인

写真は吉備中央町のさんさん広場
アイコンは自称ボッチ作  https://twitter.com/Bocchi_1213
東山魁夷の「道」を鑑賞する七尾虎乃。

히가시야마 카이이의 "길"을 감상하는 나나오 토라노.

#湖北名鑑 #호북명감 #oc
November 14, 2025 at 9:03 AM
일본에서도 그 사고는 아주 쇼킹한 일로 보도되었습니다. 신문에도 커다란 글로 제목이 실렸습니다.
November 13, 2025 at 10:53 AM
確かに日本に偏重する言葉、という事情はありますけど、世界に存在する様々な言語を見ると、それでも日本語の地位はまだ上澄みなのかな…と思ったりします。国を跨ぐ言語よりも、いずれかの国か地域に偏っている言語の方がずっと多いので。
ネットの中でも5%というのも意外と多いのではないかと思いますね。まあそれも、今後のネットの発展にかかることではありますが。
November 13, 2025 at 9:45 AM
英語の利点は分かりますけども「日本でのみ話されているマイナー言語」というのは日本語の過小評価でしょう。民族と言語は必ずしも重なりあうものではありませんから。
日本語を母語としない人であっても日本語を使ったりで日本語で活動する事例はありますね。「疑わないで欲しい真実」という歌がありまして、そういう人が作詞してます。
大日本帝国時代の、旧植民地の人々が日本語で書いた文学というのも最近研究が進んでいます。

情報量を広げるためには色々な言語を知っておくにしくはないのはそうですね
November 13, 2025 at 8:44 AM
Reposted by 鱈井元衡 타라이 모토히라
中国にも「王」さんは結構いるけど、「皇」さんや「帝」さんはいないというような話と繋がるのかもしれない。
November 10, 2025 at 4:01 AM