朝からお参りに来てる人がちらほら、繁華街のなかに在っても厳かな空気が流れてた。色彩や飾りは派手だけど祈る場所に漂う静かさみたいなのはアジア圏共通なのか、香の煙が立ち昇ってて見てると気持ちが落ち着く。立ち寄っただけなので正式に参拝できてない、次は廟巡りもしたい。
朝からお参りに来てる人がちらほら、繁華街のなかに在っても厳かな空気が流れてた。色彩や飾りは派手だけど祈る場所に漂う静かさみたいなのはアジア圏共通なのか、香の煙が立ち昇ってて見てると気持ちが落ち着く。立ち寄っただけなので正式に参拝できてない、次は廟巡りもしたい。
心なしか歓迎されてる...挨拶に来るのが遅くねぇかって幻聴がする...
心なしか歓迎されてる...挨拶に来るのが遅くねぇかって幻聴がする...
スターフェリーから見た夜景が海に反射して綺麗だった。それに満足してシンフォニーオブライツをまあいっかでスルーした自分を殴りたい。夜8時か〜ホテル帰ろ〜じゃなくてマックで茶をしばいて待てば良かったんだ。次こそはマジ感動★香港ナイトを聴きながら実物を見たい。
そして帰りがけに通ったペニンシュラ香港が美の極みだった。ほんとに“東洋の貴婦人”がぴったりの佇まい。写真じゃ撮りきれない、公式で絵葉書かポスター出てないかなグッズ下さいの気持ちでいっぱいになったが高級ホテルに入れる格好じゃない、無念。翌朝も2階建てバスから眺めた、朝日でも美しい御姿、気品ある白...次はちゃんとした服装で行く。
スターフェリーから見た夜景が海に反射して綺麗だった。それに満足してシンフォニーオブライツをまあいっかでスルーした自分を殴りたい。夜8時か〜ホテル帰ろ〜じゃなくてマックで茶をしばいて待てば良かったんだ。次こそはマジ感動★香港ナイトを聴きながら実物を見たい。
そして帰りがけに通ったペニンシュラ香港が美の極みだった。ほんとに“東洋の貴婦人”がぴったりの佇まい。写真じゃ撮りきれない、公式で絵葉書かポスター出てないかなグッズ下さいの気持ちでいっぱいになったが高級ホテルに入れる格好じゃない、無念。翌朝も2階建てバスから眺めた、朝日でも美しい御姿、気品ある白...次はちゃんとした服装で行く。
両手に土産、お腹は満腹、うっきうきで登山列車へ。夢のネズミとコラボしてたらしく駅や車内で某マーチがBGMで流れてて、浮かれ旅行者はきっと不審な動きをしていた。
ものすごい角度の斜面をトラムでガタゴト登っていく、重力に引っ張られて首と背中が瀕死。根が単純ばかだから高いところ=楽しい。展望台から九龍島のビル群が一望できた、夕暮れ前のタイミングで陽射しが弱まり風が涼しい、とってもChill...ミニ素子と記念撮影するの忘れてた。
両手に土産、お腹は満腹、うっきうきで登山列車へ。夢のネズミとコラボしてたらしく駅や車内で某マーチがBGMで流れてて、浮かれ旅行者はきっと不審な動きをしていた。
ものすごい角度の斜面をトラムでガタゴト登っていく、重力に引っ張られて首と背中が瀕死。根が単純ばかだから高いところ=楽しい。展望台から九龍島のビル群が一望できた、夕暮れ前のタイミングで陽射しが弱まり風が涼しい、とってもChill...ミニ素子と記念撮影するの忘れてた。
元警察署、刑務所、法廷、武器格納庫などがリノベーションされた場所らしい。熱中対策で涼みにいったら展示が面白くて長居してしまった、歴史解説や昔の備品やらも展示されてて端から見ようとすると2〜3時間かかるのでは⁇絶対また行く。
建物のベンチに座ってコロニアル様式の白手すりがある外廊下に佇む素子...良い...と考えながら飲むポカリは美味い。
元警察署、刑務所、法廷、武器格納庫などがリノベーションされた場所らしい。熱中対策で涼みにいったら展示が面白くて長居してしまった、歴史解説や昔の備品やらも展示されてて端から見ようとすると2〜3時間かかるのでは⁇絶対また行く。
建物のベンチに座ってコロニアル様式の白手すりがある外廊下に佇む素子...良い...と考えながら飲むポカリは美味い。
パンダが麻雀卓を囲むマグネットとミニ屋台セットを衝動買い。映画グッズで🐉城塞の模型も買ったくせにな。利工民で香港映画のおじちゃん達が着てる白下着も確保。
通りすがりで気になるお店ばかりで見きれない、また来ますから無問題と脳内で唱えながら散策。
パンダが麻雀卓を囲むマグネットとミニ屋台セットを衝動買い。映画グッズで🐉城塞の模型も買ったくせにな。利工民で香港映画のおじちゃん達が着てる白下着も確保。
通りすがりで気になるお店ばかりで見きれない、また来ますから無問題と脳内で唱えながら散策。
香港旅行記やレポ見ると昔よりだいぶ小綺麗になったと書かれてるけど、現代的な街と人の生活空間との境界が曖昧で別の喧騒を生んでる気がした。
2nd GIGで素子が見た風景だ〜とか勝手にわくわくしてたけどあれは台湾だった、認識が杜撰すぎる。でも素子いたもん、私見たもん。白ノースリーブシャツ素子を脳内で補完してご覧ください。
香港旅行記やレポ見ると昔よりだいぶ小綺麗になったと書かれてるけど、現代的な街と人の生活空間との境界が曖昧で別の喧騒を生んでる気がした。
2nd GIGで素子が見た風景だ〜とか勝手にわくわくしてたけどあれは台湾だった、認識が杜撰すぎる。でも素子いたもん、私見たもん。白ノースリーブシャツ素子を脳内で補完してご覧ください。
帰りがけビル内で迷子になる。香港は階数表示が英国式なのか日本で言う1階=地上階G、おろおろしてたら機材運搬用のゴツいリフトを持ったお兄さんに話しかけられる。池袋辺りで同じことされたら目を合わさず逃げる風体だったが、普通にいい人だった感謝。
帰りがけビル内で迷子になる。香港は階数表示が英国式なのか日本で言う1階=地上階G、おろおろしてたら機材運搬用のゴツいリフトを持ったお兄さんに話しかけられる。池袋辺りで同じことされたら目を合わさず逃げる風体だったが、普通にいい人だった感謝。
この時点で独り海外の辛さを味わい、だいぶセンシティブな気持ちになってたので栄養だけは摂らなきゃと近くの現地ファミレス的なところに入店。
叉焼飯にコーヒーゼリーを注文したら部活やってる高校生ですか⁇⁇ボリュームでお出しされる。見た目のインパクトで食べきるのが辛いだろうなと思ったが実際そう。完全に間違えた...もそもそ噛んで飲み込み最終的に若干えづきながらもどうにか食べる。救いようのない胃もたれを抱えてホテル帰りたいしか考えられない。心が折れた、まだ2日目16時なのに。
この時点で独り海外の辛さを味わい、だいぶセンシティブな気持ちになってたので栄養だけは摂らなきゃと近くの現地ファミレス的なところに入店。
叉焼飯にコーヒーゼリーを注文したら部活やってる高校生ですか⁇⁇ボリュームでお出しされる。見た目のインパクトで食べきるのが辛いだろうなと思ったが実際そう。完全に間違えた...もそもそ噛んで飲み込み最終的に若干えづきながらもどうにか食べる。救いようのない胃もたれを抱えてホテル帰りたいしか考えられない。心が折れた、まだ2日目16時なのに。
ろぐわんの黄色ジャージに、がうの派手ジャケットが並んでて人となりの差にしみじみする。どっちも好き。
ろぐわんの黄色ジャージに、がうの派手ジャケットが並んでて人となりの差にしみじみする。どっちも好き。
このために来た。朝9時頃は空いてたので写真動画撮り放題、受付の人に日本人だろとパンフ全種を貰う。
九龍城塞の歴史ゾーンの先に、映画セットが再現されてる部屋×3箇所と売店、コンパクトな作りで室内に所狭しと小道具が置かれてる5〜6人入ると移動しづらい広さ。雑然としてて圧迫感あるのが城塞に入り込んだようで楽しい。🐉理容道具やろぐわんの身分証、ぷいの手甲グラサン、んやっのチェーンベルト革ネクタイ、じゃい先生のマスク等々、キャラが身に付けてた使い込み感や生活感を味わえて最高。あと映画音声がBGMで流れてるので理容室で踊るお祖母ちゃんや、紙切れ後の四少初顔合わせシーンが見える見える。
このために来た。朝9時頃は空いてたので写真動画撮り放題、受付の人に日本人だろとパンフ全種を貰う。
九龍城塞の歴史ゾーンの先に、映画セットが再現されてる部屋×3箇所と売店、コンパクトな作りで室内に所狭しと小道具が置かれてる5〜6人入ると移動しづらい広さ。雑然としてて圧迫感あるのが城塞に入り込んだようで楽しい。🐉理容道具やろぐわんの身分証、ぷいの手甲グラサン、んやっのチェーンベルト革ネクタイ、じゃい先生のマスク等々、キャラが身に付けてた使い込み感や生活感を味わえて最高。あと映画音声がBGMで流れてるので理容室で踊るお祖母ちゃんや、紙切れ後の四少初顔合わせシーンが見える見える。
行き交うラッピングバスやデカ広告で俳優さんを見かけるだけで楽しい。るいくーバスに何度もすれ違ったけど乗車できなかったのが悔やまれる。れいもんどさん月餅も店舗行って買えば良かった。コンビニのコラボお茶はがぶ飲みした。
行き交うラッピングバスやデカ広告で俳優さんを見かけるだけで楽しい。るいくーバスに何度もすれ違ったけど乗車できなかったのが悔やまれる。れいもんどさん月餅も店舗行って買えば良かった。コンビニのコラボお茶はがぶ飲みした。
ナイトバスの終着点がここ。🐅大哥の所場!!!!!見たかったネオンサイン!!!!!鮮やかな雑貨類や屋台の食べ物の匂いで通り全体がザワザワと密な空気。ここら辺でお仕事後のさっぷいが小腹を満たしていくのか...知り合いの露天商おいちゃんと雑談してたら可愛いな...マッサージ店帰りの🐅大哥とすれ違いたい...振り返りたいけど取り巻きがイカつ過ぎて一瞬目に入るだけでも存在感がやばそうBigLove
とニヤついてたら、ふと見た路地が灯りひとつない奥の見えない闇だった。周囲は電飾に照らされてピカピカ輝いてるのに光が届かない暗さに恐怖をおぼえる。
ナイトバスの終着点がここ。🐅大哥の所場!!!!!見たかったネオンサイン!!!!!鮮やかな雑貨類や屋台の食べ物の匂いで通り全体がザワザワと密な空気。ここら辺でお仕事後のさっぷいが小腹を満たしていくのか...知り合いの露天商おいちゃんと雑談してたら可愛いな...マッサージ店帰りの🐅大哥とすれ違いたい...振り返りたいけど取り巻きがイカつ過ぎて一瞬目に入るだけでも存在感がやばそうBigLove
とニヤついてたら、ふと見た路地が灯りひとつない奥の見えない闇だった。周囲は電飾に照らされてピカピカ輝いてるのに光が届かない暗さに恐怖をおぼえる。
ナイトバス上でバカデカ看板を見かけたもののどこにあったか分からず悲しみにくれて街を彷徨ってようやく見つけたポスター
ナイトバス上でバカデカ看板を見かけたもののどこにあったか分からず悲しみにくれて街を彷徨ってようやく見つけたポスター