武川佑 11/25角川文庫『名こそ惜しめよ』発売
banner
takekawayu.bsky.social
武川佑 11/25角川文庫『名こそ惜しめよ』発売
@takekawayu.bsky.social
7/2書き下ろし長編『龍(たつ)と謙信』KADOKAWA、9/30『下曾根三鬼、東国で戦さを診る』読楽2025年10月号
▲元室町〜戦国時代をメインに小説を書きます。既刊は『虎の牙』『落梅の賦』『千里をゆけ』(文庫改題『悪将軍暗殺』)『かすてぼうろ』『真田の具足師』『円かなる大地』ほか
詳細→https://note.com/takekawa_yu/n/n0447d701b9ba
長編新作はいまアレの1稿ができまして、改稿をやっております。なるたけ来年早いうちに刊行できれば…と頑張っています。
November 24, 2025 at 10:45 AM
【11/25(火)発売】
『名こそ惜しめよ 歴史小説アンソロジー』(角川文庫)
葉室麟、朝井まかて、諸田玲子、澤田瞳子、武川佑

鎌倉を舞台に野望、陰謀、そして恋を描いた歴史小説アンソロジー。武川はゴリゴリの合戦担当、和田義盛の乱の和田義盛と三浦義村らがメインの『誰が悪』を執筆。
定価: 924円 (本体840円+税)
ISBN:9784041166659
※単行本『鎌倉残影 歴史アンソロジー』の文庫版となります
www.kadokawa.co.jp/product/3225...
November 24, 2025 at 10:11 AM
《転載》◎次回展示のお知らせ◎
今度の展示は…企画展「性別越境の歴史学」!!古代から現代までジェンダーを超えた力を考える!
お楽しみに☆
▶会期:12月6日(土)~2月23日(月・祝)
#國學院大學博物館
#性別越境
x.com/Kokugakuin_M...
November 12, 2025 at 1:29 AM
ありがとうございます!疾走感や於龍や謙信とともに「その時その場所」にいるような感じを持っていただけたら嬉しいです😊
藤田ムチャネ(@Akaneunkoman64 )さんによる『龍と謙信』のマンガはコチラから🐉↓
kadobun.jp/feature/read...
x.com/KYoCaTHouWoR...
November 6, 2025 at 10:20 AM
『山を渡る』新刊8巻最高すぎました…最高です…夏合宿のすばらしい余韻を最後にぶっ飛ばすクレイジー安達監督引率雪山登山が楽しみでなりません…年1刊行待ちます…!
October 20, 2025 at 3:57 AM
ロルバーンにも同タイプがあるのでお好みで
shop.delfonics.com/c/diary/1600...
October 19, 2025 at 11:04 AM
月間カレンダーと縦軸ガントチャートが見開きで把握できるレイメイ藤井の手帳、手放せない。横軸ガントチャートだと文字が書きづらい。この縦軸こそが、原稿枚数積んでるぞという感じがするのです(進捗が早まるとは言ってない)。薄くて軽くて安い、神。
www.raymay-store.jp/products/det...
October 19, 2025 at 11:02 AM
①Ashina Clan...かっこいいな…
②向羽黒山城、並べたら喧嘩する2人のコラボ旗
③二曲輪虎口跡から西の曲輪群を見下ろす。この下が凄かった…果てない曲輪&堀跡…
一曲輪直下の幅8m長さ70mにもなる巨大な竪堀は会津時代の上杉の改修と考えられ、伊達を警戒しての備えであろうか
October 4, 2025 at 8:24 AM
きのこのフェアリーリング
October 3, 2025 at 3:26 AM
配布終了から随分経ちましたので、『龍と謙信』書店特典の掌編『例の与次』を公開します。
上杉お好きならご存知“例の与次”と、蛟の手取川直後の話です。つまり魚津城を守っています。
#龍と謙信
September 27, 2025 at 12:35 PM
NHKでドラマ放映も始まった馬伯庸「風起隴西 三国密偵伝」(早川書房)蜀北伐期の魏と蜀のスパイ合戦、おっっもしろい。楊儀と魏延が仲悪くて諜報と軍部の連携が取れない…わかる🥲登場人物一覧と地図の挟み込みチラシ兼栞、大変に助かります。ただ字(あざな)が書いてないので手書きしています。
September 19, 2025 at 6:51 AM
本日9/18(木)発売の雑誌「週刊文春」2025年9月25日号の書評欄「文春図書館」にて天野純希『サムライ漂流記』(光文社)の書評を書きました。
※なお、目次でワクワクする人は書評をスキップし、急いで本書を読むことをおすすめします。
books.kobunsha.com/book/b101447...
September 18, 2025 at 2:56 AM
偉大な先達…
September 6, 2025 at 11:02 AM
見つけてくださりありがとうございます🙇「上杉謙信の妻」が主人公の『龍と謙信』、戦国時代や大河ドラマは好きだけど歴史小説って読んだことないな…という女性にも手にとって頂けたら。
試し読み:
kadobun.jp/trial/tatsut...
x.com/Si_22_Pieck/...
September 6, 2025 at 10:24 AM
全部書き直しレベル!!!
August 30, 2025 at 8:38 AM
8/24、福井県武生で拙作『かすてぼうろ 越前台所衆於くらの覚書』をテーマに朗読劇とトークショーが開かれました。プロの方々に声をあてて頂き、郷土料理、越前和紙、歴史等の解説で深くドラマチックに作品を深掘り。なんと作中に登場する幻の「麦飴」の実食も!まろやかな甘さが最高でした😋
August 26, 2025 at 7:16 AM
鳥越城から手取川下流を眺める
August 26, 2025 at 4:42 AM
福井の書店AKUSHU BOOK&BASE の石田店長がラジオにて『龍と謙信』をご紹介くださいました😭『かすてぼうろ』を激推ししてくださっているAKUSHUさまありがとうございます!

x.com/MorningTune7...
August 21, 2025 at 1:28 PM
玄冶お兄さんそんな事言っていいんですか
August 11, 2025 at 12:40 AM
医学天正記おもろいな…大野修理が腸炎再発しててかわいそう…森長可か?熱射病は読むと全身痙攣?起こしていたり結構重症だな…
August 5, 2025 at 10:46 AM
医学天正記下巻、下血の項にあるこれですかね…?
August 5, 2025 at 10:41 AM
前掲田端論文のすごいところは『医学天正記』の記述の症例ごとのリスト化。近世漢方医学書集成見て諦めかけていた…神論文!😭🙏
August 5, 2025 at 9:31 AM
ノートがみちみちになってきて読みにくい
August 5, 2025 at 8:56 AM
歴史小説カテゴリで53位でした。たくさん売れたい!大声で!
August 4, 2025 at 11:34 AM
ほぼ同時代の女たちを書いた小説左→右の順で読み、温度差で自律神経が💀
July 31, 2025 at 11:21 AM