San Mateo
Twitter: @takeishg
はい、おそらくそれだろうと。
ちなみに医者が言っていたのは 100g x 3 を負荷試験用に、という話でした。今自分は日に 200g くらい食べている状況です。そちらの方がサラダや豆がとりやすくて羨ましい限りです。
はい、おそらくそれだろうと。
ちなみに医者が言っていたのは 100g x 3 を負荷試験用に、という話でした。今自分は日に 200g くらい食べている状況です。そちらの方がサラダや豆がとりやすくて羨ましい限りです。
自分は結局ブドウ糖負荷試験を行なって正常範囲ではあるが2時間後検査の落ちが悪いので要観察という感じでした。HbA1cの傾向と合致するわけでCGMデータは検出用途ではなくてもよいと。
CGMは食生活を見直すきっかけを提供してくれたという点で大きかったです(当初は糖質を制限し過ぎてしまいましたが)。まさにご指摘の通りでした。
医師からはあまり膵臓を休めすぎないようにとも言われたので、CGMと体調を見ながら新しいバランスを探っていこうと思っています。CGMで数値が見えるというのは安心感につながるので、これだけでも意味がありますね。
自分は結局ブドウ糖負荷試験を行なって正常範囲ではあるが2時間後検査の落ちが悪いので要観察という感じでした。HbA1cの傾向と合致するわけでCGMデータは検出用途ではなくてもよいと。
CGMは食生活を見直すきっかけを提供してくれたという点で大きかったです(当初は糖質を制限し過ぎてしまいましたが)。まさにご指摘の通りでした。
医師からはあまり膵臓を休めすぎないようにとも言われたので、CGMと体調を見ながら新しいバランスを探っていこうと思っています。CGMで数値が見えるというのは安心感につながるので、これだけでも意味がありますね。
CGMデバイス提供してるの外資ばかりなので国産でデータ利活用含めて頑張って欲しいと思うけど、なんとなく負け戦が濃厚な気がする
CGMデバイス提供してるの外資ばかりなので国産でデータ利活用含めて頑張って欲しいと思うけど、なんとなく負け戦が濃厚な気がする