ねどころみつき
takasinanana.bsky.social
ねどころみつき
@takasinanana.bsky.social
美少女雀士プリティセーラー18禁
電気グルーヴのツアー、卓球が前よりちより印象変わったと思ったらツアー中1日1キロ太ったって話しててワロタ。自制心無さすぎて良い。
June 27, 2025 at 3:39 AM
ゴダールの制作ノートレプリカ付き本編値段41万円、か……。
June 25, 2025 at 1:13 PM
『メガロポリス』配信待とうと思ったけど一周回って映画館で絶対見なきゃいけない気がしてきた。
June 20, 2025 at 4:02 AM
国宝、シュミットと比べるツイート見かけて身構えていたが、観た結果題材一緒でも全然比べるもんじゃねえだろ!って映画だった。
June 17, 2025 at 11:39 AM
国宝、絶賛ツイートばかり流れてくるけど題材的にダニエル・シュミットの書かれた顔を思い出すんだが観た人間でも楽しめるのか気になる所
June 10, 2025 at 3:30 AM
サブ⚪︎タンス観て趣味の中に現代問題入れるといい感じに真面目な方にも受けるなってのが分かった。
May 25, 2025 at 5:34 AM
この一週間で都内の映画館に3回行っていた。うち1日は知り合いと4本ハシゴ。原稿をせずに何してるんだって感じだけど……。アラン・ギロディが面白すぎて『ノーバディーズ・ヒーロー』以外も観に行きたくなってる。最初にウエルベックを読んだときの衝撃を思い出した。
May 4, 2025 at 4:15 PM
それなりにアルジェントおたくなはずだがVHSでしか出てなくて今まで観られなかった『サイコ・ファイル』をようやく鑑賞できた。映画本編に比べると全然人死なないけど相変わらず女を追いかけ回してて最高だった。
April 18, 2025 at 12:35 PM
成瀬巳喜男の映画特集行きたかったんだが、SNSでトークショーの女性が悪口祭りという話が大量に流れて来た。体調不良で行けなくて逆に良かったかもしれん。
March 28, 2025 at 3:26 PM
ユスターシュ観た後、急いでユーロスペースまでブレッソンの再販パンフレットを購入しに行った。絶対欲しかったので手に入ってよかった〜。
March 15, 2025 at 6:31 AM
最後のTwitter、『赤い報告書 鮮血の天使 悪魔祓い殺人事件』が欲しいが六万円で辛いって呟こうとしたけど何回つぶやこうにも落ちるのでついに悪趣味罪で凍結されたかと思ったら落ちてるだけだった。
March 10, 2025 at 3:41 PM
夏コミのヌキオンリーのロリ本の表紙、戸田ツ⚪︎ムオマージュで作ってたけど滅茶苦茶楽しかった。同人は楽しいのが1番!
March 10, 2025 at 11:24 AM
誕生日です 皇道
February 25, 2025 at 3:38 PM
『女教師 汚れた放課後』を観た。おっさんのキャラがなかなか良くてラストの自殺未遂シーンの演技がなかなかな迫力で涙出た。濡れ場も控えめで、ピンク映画というより一般映画に近い感覚で観れた。
February 24, 2025 at 5:04 AM
この前山塚アイのDJ初めて聞いたけど好みだった。クラブに行く勇気はない……。
February 15, 2025 at 5:57 AM
Twitterにしてもブルスカにしても言うことがないが知人の恋バナみたさにブルスカログイン癖完全についた。気分はもう昼ドラおばさん状態。
February 10, 2025 at 4:16 PM
カニエ・ウェストくらいフォロワーいても凍結ってするんだな。まぁ発言のレベルが桁違いだったしな。
February 10, 2025 at 4:13 PM
『コギャル喰い 大阪テレクラ編』を観た。『オールナイトロング』『少女地獄一九九九』『ハッピーピープル』のような、90年代アングラ的な自意識の質感が強く漂っていた。正直面白いとは言えなかったし特別スプラッターが好きなわけではないが、時代特有の空気感が混ざった物だと惹かれてしまう。
February 10, 2025 at 3:29 AM
シネロマン池袋で曽根中生の『白昼の女狩り』を観てきた。
パンクぶん殴り作品かと思ったら行為シーン以外は全体的にスタイリッシュで全然画面飽きなかった。ラストの血まみれの少女の泣き顔を長回しで撮ってるのが洒落ていて印象に残った。
内容はあってないようなもんだったけど好きだった。店員の人が映画雑談してくれて有り難かったな……。
February 8, 2025 at 5:26 AM
今日、坂本龍一展行ったので帰りについで国立図書館寄った。豊田商事詐欺の資料漁っていたんだけど会長刺殺事件前に書かれた本もあったので人柄やら書かれて妙に悲しく……。
February 5, 2025 at 10:14 AM
若松孝二上映会行ってきた。多分円盤化してない作品なんだろうけど、いつもよりドラマとしての出来がしっかりしていて驚いた。
新橋で脱衣ゲームやって帰ろうと思ったけどお気に入りのゲームが消えてたので池袋で脱衣ゲームやって帰るぞ。
February 3, 2025 at 7:19 AM
若松孝二の『犯された白衣』観終わった。終わった後に主人公が唐十郎であることに気づいた。元となった事件があるらしいので調べたら『ザ・ナースキラー』って映画も出てきて評判あんま良くないけど無性に気になっとる。
January 30, 2025 at 2:33 AM
生活保護云々のインタビューが先々月辺りに流れてきた加藤先生の『国民クイズ』がドラマ化するのか。これを機に原作本跳ねると嬉しいな。
January 28, 2025 at 2:13 PM
暴力的ポルノは商業じゃ受けへんよと結構言われてるけど暴力が一番筆が乗るので困る。その割に描き方がミームになるようなものじゃないのがまずいんだろうな。
January 28, 2025 at 4:34 AM
ここ2ヶ月ほど、若松孝二と鈴木則文を交互に観ており令和とは思えない言葉が無意識に出そうになる事が増えた。
January 28, 2025 at 4:29 AM