https://lit.link/coeurfloraison
でも今からは無理だ。
何で急に観たくなったかというとギ工ム、そしてドン様のボレ□から過去観たバ✔️エとかどんどん遡っていきまして。そういやリトノレダンサー観てアダムク一パ一氏にもハマったなと思い出し、マシュ一ボ一ンのこれ持ってた筈だ何処だどこにあるんだ?と探しておりました。ミュージカルだけどオnユアトウズで来日した時のパンフもまだ持ってます。あと、マラ一ホフ氏はジゼノレの時に地元ホールに来られたのでこちらもパンフ残してます。あと数年早く生まれてたら絶対にドン様を観に行ってたと思う。指の先まで美しい人が好きなんです……。
でも今からは無理だ。
何で急に観たくなったかというとギ工ム、そしてドン様のボレ□から過去観たバ✔️エとかどんどん遡っていきまして。そういやリトノレダンサー観てアダムク一パ一氏にもハマったなと思い出し、マシュ一ボ一ンのこれ持ってた筈だ何処だどこにあるんだ?と探しておりました。ミュージカルだけどオnユアトウズで来日した時のパンフもまだ持ってます。あと、マラ一ホフ氏はジゼノレの時に地元ホールに来られたのでこちらもパンフ残してます。あと数年早く生まれてたら絶対にドン様を観に行ってたと思う。指の先まで美しい人が好きなんです……。
いただきます✨😌✨
いただきます✨😌✨
先生はあの時代、少し変わった女の子達の言い様のない疎外感をやわくしてくださいましたよね。もっとラクに生きていいよ、溜め込まないでいいよ。思春期に数々の作品に出逢えたことは私にとって救いでもありました。
私は空の食欲魔人を読んだのがきっかけだったんですけど、銀のロマンティックなんかもとても好きです。泣けちゃいますよね。甲子園の空に笑えも本当に名作です。今でも心が震えます。文庫版へ収録されていてここには写ってない作品もあるんですが、また読み返したくなりました。
先生の作品の押しつけのないおおらかな優しさ、見習いたいと思っています。メッセージありがとうございます☺
先生はあの時代、少し変わった女の子達の言い様のない疎外感をやわくしてくださいましたよね。もっとラクに生きていいよ、溜め込まないでいいよ。思春期に数々の作品に出逢えたことは私にとって救いでもありました。
私は空の食欲魔人を読んだのがきっかけだったんですけど、銀のロマンティックなんかもとても好きです。泣けちゃいますよね。甲子園の空に笑えも本当に名作です。今でも心が震えます。文庫版へ収録されていてここには写ってない作品もあるんですが、また読み返したくなりました。
先生の作品の押しつけのないおおらかな優しさ、見習いたいと思っています。メッセージありがとうございます☺
あとそうだ、私の中のショタおね?の源流はⅡにも収録されている『架空の森』という短編。あたたかくおかしく、けれど何処か物悲しくてだからこそ美しい。そして不器用な苑生が報われるラストシーンはこの方にしか描けないものだと思う。卯の花ときくと私の記憶の中で必ず蘇って花を咲かせてくれる名作。
あとそうだ、私の中のショタおね?の源流はⅡにも収録されている『架空の森』という短編。あたたかくおかしく、けれど何処か物悲しくてだからこそ美しい。そして不器用な苑生が報われるラストシーンはこの方にしか描けないものだと思う。卯の花ときくと私の記憶の中で必ず蘇って花を咲かせてくれる名作。
流花大感謝祭は132頁、流花塾は90頁、流花大前夜祭は94頁。全て表紙込みの頁数です。大感謝祭の時のパンフは印も何も書いてなくて、本当に前日の思いつきで現地に行ったんだなあって思います。
塾の時は、コピーではなく初めてオフセット本を携えてのサークル参加であったので自身の新刊への気構えが凄くて、動線を塞がないようサークルチェックの印もきっちり書き込んであります。
いやー、本当にこの厚さは幸せの厚さです🙏
流花大感謝祭は132頁、流花塾は90頁、流花大前夜祭は94頁。全て表紙込みの頁数です。大感謝祭の時のパンフは印も何も書いてなくて、本当に前日の思いつきで現地に行ったんだなあって思います。
塾の時は、コピーではなく初めてオフセット本を携えてのサークル参加であったので自身の新刊への気構えが凄くて、動線を塞がないようサークルチェックの印もきっちり書き込んであります。
いやー、本当にこの厚さは幸せの厚さです🙏
でも、終演後に感動で沸き立っていた人びとがくるりと踵を返して散り散りにそれぞれの道へと足早に去っていくのはとってもいいと思う。円卓で喝采を浴びていたジョルジュさえ、人びとに紛れるようにサッと舞台から去っていく。感動を蔑ろにしているのではない。この情動を秘めて人の波を掻き分け生きていく、それが人生なのだと思うから。
でも、終演後に感動で沸き立っていた人びとがくるりと踵を返して散り散りにそれぞれの道へと足早に去っていくのはとってもいいと思う。円卓で喝采を浴びていたジョルジュさえ、人びとに紛れるようにサッと舞台から去っていく。感動を蔑ろにしているのではない。この情動を秘めて人の波を掻き分け生きていく、それが人生なのだと思うから。
また後日撮り直すかもですが、取り敢えず私が参加してきた流花オンリーのパンフを並べてみました。2023年のWebオンリーの時のネップリもこの時の為に残しておいたので一緒に入れてみました。
1996年6月16日、1998年6月7日、2023年8月12~13日、2025年11月9日分のパンフです。どれも本当に楽しかった‼️
私も随分ながく流花を見てきたなあ、と本当にしみじみしております。
また後日撮り直すかもですが、取り敢えず私が参加してきた流花オンリーのパンフを並べてみました。2023年のWebオンリーの時のネップリもこの時の為に残しておいたので一緒に入れてみました。
1996年6月16日、1998年6月7日、2023年8月12~13日、2025年11月9日分のパンフです。どれも本当に楽しかった‼️
私も随分ながく流花を見てきたなあ、と本当にしみじみしております。
本文を撮影する時に使えるかなって思ってこのクリップ買ってみたけど、意外と紙面に傷がついちゃうな。
これは『カレッセ』です。左側の頁の、手当ての場面。ちょうど23年前の今頃かな?この場面が仕事中に真っ先に頭に浮かんで、そしてあんな話になりました。
本文を撮影する時に使えるかなって思ってこのクリップ買ってみたけど、意外と紙面に傷がついちゃうな。
これは『カレッセ』です。左側の頁の、手当ての場面。ちょうど23年前の今頃かな?この場面が仕事中に真っ先に頭に浮かんで、そしてあんな話になりました。
大変遅くなってしまいましたが、流花大前夜祭にて弊サークルにお立ち寄りくださいました皆様、お声がけくださった皆様、また、沢山のお心遣いを賜りまして誠に有難うございました。写真がどうにも拙く申し訳ないんですけれど、全て大切に頂きますね🙏
どの瞬間も、本当にとっても楽しかったです…!
大変遅くなってしまいましたが、流花大前夜祭にて弊サークルにお立ち寄りくださいました皆様、お声がけくださった皆様、また、沢山のお心遣いを賜りまして誠に有難うございました。写真がどうにも拙く申し訳ないんですけれど、全て大切に頂きますね🙏
どの瞬間も、本当にとっても楽しかったです…!
1月インテの申し込み締切が延長されています☺️めでるは参加をご検討中の方に届きますように🙏
1月インテの申し込み締切が延長されています☺️めでるは参加をご検討中の方に届きますように🙏
保存用にパンフをもう一冊買っちゃいました。
こちら、本当にすごくて……!エア組の皆さんのサクカも全部載っているんですよ。情報量半端ない……!何度でも読んじゃう。あさひさんが描かれた二人も本当に素敵……!きらきら陽光あふれるこのふたりが、昨日の会場の皆さんの笑顔や一体感を象徴しているようで本当に素晴らしいなって思います。
わたしの人生の宝物がもう一冊増えました、本当にありがとうございました🙏
保存用にパンフをもう一冊買っちゃいました。
こちら、本当にすごくて……!エア組の皆さんのサクカも全部載っているんですよ。情報量半端ない……!何度でも読んじゃう。あさひさんが描かれた二人も本当に素敵……!きらきら陽光あふれるこのふたりが、昨日の会場の皆さんの笑顔や一体感を象徴しているようで本当に素晴らしいなって思います。
わたしの人生の宝物がもう一冊増えました、本当にありがとうございました🙏
明日はどうぞよろしくお願いいたします‼️
明日はどうぞよろしくお願いいたします‼️
わりとしっかり引っ付くので良い感じです。自由に動かせるトラベノレス〒ッカーみたいな感じで良いですね。
わりとしっかり引っ付くので良い感じです。自由に動かせるトラベノレス〒ッカーみたいな感じで良いですね。
B6二段組、表紙(画像)、後記・奥付け全て込みで16頁の折本です。こちらに22年前に頒布した無配SSの原寸大コピーと、名刺サイズのカードをお付けして無配セットとしてお渡しします。
SPは【海岸2F65】あじクールです!
#流花大前夜祭
B6二段組、表紙(画像)、後記・奥付け全て込みで16頁の折本です。こちらに22年前に頒布した無配SSの原寸大コピーと、名刺サイズのカードをお付けして無配セットとしてお渡しします。
SPは【海岸2F65】あじクールです!
#流花大前夜祭
今名刺カードの方が届いた。元々差し入れに入れるつもりで刷ったんですが、結構刷ったので無配に入れます。
表と裏はこんな感じで、封入するのは一枚です。ブルー面のSSは何年か前のひらぶのものから引用。
コピー用紙のSSは20年前頒布のものを原寸大でコピーしたもの。ワープロで作った原稿なので古のフォントです。それを自分仕様に調整して書いてました。
そしてこれにもう一つ16頁の折本がつきます。出来ればまとめて袋に入れたいけど会場でそれが出来るかどうか。。バラけたらごめんなさいね。
今名刺カードの方が届いた。元々差し入れに入れるつもりで刷ったんですが、結構刷ったので無配に入れます。
表と裏はこんな感じで、封入するのは一枚です。ブルー面のSSは何年か前のひらぶのものから引用。
コピー用紙のSSは20年前頒布のものを原寸大でコピーしたもの。ワープロで作った原稿なので古のフォントです。それを自分仕様に調整して書いてました。
そしてこれにもう一つ16頁の折本がつきます。出来ればまとめて袋に入れたいけど会場でそれが出来るかどうか。。バラけたらごめんなさいね。