共著に『Glyphsではじめるフォント制作』『パスクール パスで描く文字デザインの学校』
YouTubeで作業配信もしてます↓
https://youtube.com/@yoshi_typo?si=llWZ4d8hfbCcyOM8
筆脈を残すかどうか、線のうねり具合をこだわって作った。
文字数が多い縦組ロゴなので扁平がよくマッチした感。
筆脈を残すかどうか、線のうねり具合をこだわって作った。
文字数が多い縦組ロゴなので扁平がよくマッチした感。
x.com/yoshi_typo/s...
x.com/yoshi_typo/s...
デジタルで作り始めると部分的に描き込みすぎる傾向にあるから、序盤だけ紙で進めてデジタルに移行っていう手順にした。
デジタルで作り始めると部分的に描き込みすぎる傾向にあるから、序盤だけ紙で進めてデジタルに移行っていう手順にした。
どこまで省略を許容しながら作るか悩むけどそこが楽しい。
どこまで省略を許容しながら作るか悩むけどそこが楽しい。
スマブラコミュニティは最高だ〜
スマブラコミュニティは最高だ〜