ただのうま
banner
tadanoumadx.bsky.social
ただのうま
@tadanoumadx.bsky.social
またの名をほとんど壁打ちニック
であれば、生成AIが中国語の部屋の外に出られていないのではなく、最初から人間は須く中国語の部屋の中にいることになる

であれば、「言語を理解する」とはどういうことを指すのだろうか
November 14, 2025 at 1:51 AM
ただ、これらの「単語」について、なぜその単語がそういう音・文字・意味かという部分を突き詰めると、必ず最後に「なんか日本語ってそういう決まりだから」という結論に辿り着く

この「なんか知らんけど日本語ってそういう決まり」に従っている点で、私もまた人工無脳や生成AIと変わらず「聞こえた音にルールに従って答えているだけ=中国語の部屋の住人」だとわかる
November 14, 2025 at 1:47 AM
ここで、私の「言語の理解の仕方」を見つめ直すと「音・文字・意味の3点セットからなるピース(=単語)があり、コレをルールどおりに並べると、物事を表し、相手に伝達できる」という理解をしている
November 14, 2025 at 1:43 AM
そもそも中国語の部屋とは「部屋の中に"サルでもわかる!中国語完璧マニュアル!"が置いてあって、たまに中国人が部屋の前に来るから「こういう音が聞こえたらこう唱えろ」というマニュアルに従って答えるだけで、中国語を理解しなくても会話が成り立つ」という思考実験

ここでいう「中国語を理解しなくても」とは、中国語の意味や文法をわかっていなくても、とりあえず音を真似るだけで良いという意味
November 14, 2025 at 1:40 AM
ダニエル・ラドクリフがヘレナ・ボナム=カーターにガチ惚れしてた話ではないよな???
October 27, 2025 at 8:32 AM