amzn.asia/d/cFZfx1b
amzn.asia/d/cFZfx1b
楽しかった〜〜〜
楽しかった〜〜〜
その流れで映画も観たけどさすがにいろんな要素削りまくってて小説のほうが何倍も面白い。シリウスブラックを出せ。
amzn.asia/d/6PY9I0S
その流れで映画も観たけどさすがにいろんな要素削りまくってて小説のほうが何倍も面白い。シリウスブラックを出せ。
amzn.asia/d/6PY9I0S
つくづく自分の評価と他人の評価って必ずしも一致するわけじゃないんだなあと思う…。特に本屋大賞の本って私好みでは無いって最近分かってきたんだけど気になるから読んでしまう。凪良ゆうさんとか翻訳部門のザリガニの鳴くところとかは超面白かった。
これも決して面白くないわけじゃなくて、淡々と進んでいく雰囲気とか結末も良かったんだけど……続編はまあ機会があれば。
amzn.asia/d/hXwhKA5
つくづく自分の評価と他人の評価って必ずしも一致するわけじゃないんだなあと思う…。特に本屋大賞の本って私好みでは無いって最近分かってきたんだけど気になるから読んでしまう。凪良ゆうさんとか翻訳部門のザリガニの鳴くところとかは超面白かった。
これも決して面白くないわけじゃなくて、淡々と進んでいく雰囲気とか結末も良かったんだけど……続編はまあ機会があれば。
amzn.asia/d/hXwhKA5
amzn.asia/d/8GIAxio
amzn.asia/d/8GIAxio
そしてハリーポッターは1冊の中でもアクシデントやらイベントやらがいろいろ起きて読んでて中弛みがないですね。
amzn.asia/d/eBuNO2L
そしてハリーポッターは1冊の中でもアクシデントやらイベントやらがいろいろ起きて読んでて中弛みがないですね。
amzn.asia/d/eBuNO2L
本編後の書き下ろしも、表面張力ってタイトルも相まってすごく良かった。ギリギリ現状を保ててる感じ。
amzn.asia/d/h2vyEdR
本編後の書き下ろしも、表面張力ってタイトルも相まってすごく良かった。ギリギリ現状を保ててる感じ。
amzn.asia/d/h2vyEdR
とても読みやすい。
ネットでは翻訳がひどいと叩かれまくってたけど私は好き。そもそも英語が読めないから分からない。
この流れで今度こそ最終巻まで読み終えたいけど読まなくなってたらそういうことです。
amzn.asia/d/fUiOc3n
とても読みやすい。
ネットでは翻訳がひどいと叩かれまくってたけど私は好き。そもそも英語が読めないから分からない。
この流れで今度こそ最終巻まで読み終えたいけど読まなくなってたらそういうことです。
amzn.asia/d/fUiOc3n
x.com/futaba_sacre...
x.com/futaba_sacre...
今の子は謙虚で自己評価が低いけど自己愛が強い、って台詞が刺さる……。失敗するの、こわいよなあ。
最後は良い形に収まって満足。
amzn.asia/d/c7QA2MZ
今の子は謙虚で自己評価が低いけど自己愛が強い、って台詞が刺さる……。失敗するの、こわいよなあ。
最後は良い形に収まって満足。
amzn.asia/d/c7QA2MZ
十四世紀ロシア(そのときはロシアでは無かったけど)を舞台にしたファンタジー。これもこれで主人公の女の子がなかなか痛い目にあってる…😭
amzn.asia/d/e3ptPOq
十四世紀ロシア(そのときはロシアでは無かったけど)を舞台にしたファンタジー。これもこれで主人公の女の子がなかなか痛い目にあってる…😭
amzn.asia/d/e3ptPOq
台湾のファミマ茶買いだめしたかったなあー🫠
台湾のファミマ茶買いだめしたかったなあー🫠
www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0DJ...
www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0DJ...
www.amazon.co.jp/%E6%AD%BB%E3...
www.amazon.co.jp/%E6%AD%BB%E3...
主人公に対するドラゴンの罵倒が辛辣でツンツンツンデレって感じ。しかしラブシーンは濃厚笑笑
amzn.asia/d/firhAnt
主人公に対するドラゴンの罵倒が辛辣でツンツンツンデレって感じ。しかしラブシーンは濃厚笑笑
amzn.asia/d/firhAnt
いつもありがとう
いつもありがとう
・元吉庸泰が脚本・歌詞、山田和也が演出を担当
・柚香と加藤梨里香が2人で中嶋陽子演じる
・太田基裕と牧島輝が楽俊、相葉裕樹が景麒に
▼記事はこちら(コメントあり)
https://natalie.mu/stage/news/611265
・元吉庸泰が脚本・歌詞、山田和也が演出を担当
・柚香と加藤梨里香が2人で中嶋陽子演じる
・太田基裕と牧島輝が楽俊、相葉裕樹が景麒に
▼記事はこちら(コメントあり)
https://natalie.mu/stage/news/611265