人間食べ食べカエル
banner
tabechauyo.bsky.social
人間食べ食べカエル
@tabechauyo.bsky.social
多部未華子
ドールハウスとか見える子ちゃんみたいなちゃんとした映画が評価されて売れるといいなと思います。見える子ちゃんはどうだったか分からないけど、ドールハウスは結構売れたみたいで良かったです。
October 13, 2025 at 1:52 PM
8番出口は、本当にほぼずっと駅構内を彷徨い歩きながら間違い探しして、たまに大怪奇現象が起きる、ストイックなリミナルスペースモノでした。駅ループを生き様に見立てるのもそつなくこなしてて、傑作とまではいかないけどそこそこ楽しめる作品。尺が90分台なのも良かった。
August 30, 2025 at 3:39 AM
バイオレント・ネイチャー、ずっと自然の中が舞台で、鳥の囀りと木々のざわめきと土と草を踏む音と水音とかが鳴っていて、その中に人の身体を千切ったり切ったりする映像と音が調和してて、今年一番不思議な映像体験をしました。できる限り音響のいいところで見たいやつ。癒される。
August 26, 2025 at 2:22 PM
The Bayouがすごく真っ当に面白いワニパニックだったので、奇跡的に日本に来たら見た方が良いですよ。手垢がついてても、やるべきことをやってる映画ってやっぱり好きです。
May 24, 2025 at 1:50 PM
肉袋が帰還
May 24, 2025 at 1:35 PM
破果の映画化、超楽しみ
April 29, 2025 at 12:57 PM
今年の夏はこれで乗り切ります
April 4, 2025 at 2:48 PM
コンスタンティンUHDの裏面デザイン格好良すぎ。目立つところに飾ろう。
April 1, 2025 at 1:38 PM
おんどりの鳴く前に、醜さ・愚かさ・情けなさの果てに一筋の格好良さが光る、かなり好きなタイプの映画だった。
January 27, 2025 at 11:05 PM
ビーキーパーで新年初ギレを目に焼き付けました。ただ、果たして今年、これ以上に人がブチ切れる映画は現れるのだろうか?それくらいステイサムが暴れ回り、わんこそばの如く次から次へと現れる敵をしばいてはしばき、またしばく。気づけば国家レベルの大騒動になる。アクションの物量・質ともに文句なしの素晴らしいアクション映画でした。
January 3, 2025 at 9:57 AM
本のろ109はディレクターとスタッフのキャラの強さで話を引っ張っていくタイプで、TXQとうまく差別化されてるね。
January 2, 2025 at 10:41 AM
早く初ギレ見たすぎる
January 1, 2025 at 7:25 AM
だいぶ老犬になったけど元気で何より
January 1, 2025 at 4:50 AM
長澤まさみの新作が生き人形マリア枠だったらかなりアツい。
December 20, 2024 at 10:30 PM
ロングレッグス輸入盤買わなくて良かった〜〜
December 15, 2024 at 9:28 AM
今年聴いて良かったアルバムの一つ、Liturgy の「93696」 気が狂うかと思った。
December 9, 2024 at 2:19 PM
韓国のカビマットレス映画、まさか日本でも公開するとは思わなかった。あとカビたマットレスでずっと寝てたら背中が凄いことになったトラウマが蘇る。
December 7, 2024 at 10:48 AM
チアクサンがU-NEXTに来てた。まあまあレベルのホラーだけど、オチで(色んな意味で)腰を抜かすやつ。
December 1, 2024 at 3:23 AM
素敵
November 30, 2024 at 8:30 AM
ジョコ・アンワルのナイトメア&デイドリームってオムニバスドラマがかなり面白い。カルト老人ホームへの潜入話とかホラーに振り切ったやつから、SF系、人間ドラマ寄り、サスペンススリラーとジャンルごった煮。5話まで観たけど一見関係ない各話が若干繋がってる模様。アンワル監督やっぱり好きだなあ。
November 29, 2024 at 10:51 AM
『ミッシング・チャイルド・ビデオテープ』試写で観ましたが、実録怪談を聴いているかのような質感のホラーでとても良かったです。霊もほとんど出ないけど、いや出ないからかずっと怖い。VHS映像パートのマジっぽさは他の心霊ビデオ作品もぜひ見習ってほしいです。
November 26, 2024 at 10:56 AM
タイ産ホラー バーン・クルアのカルト婆ちゃんカッコいい。そして強い。
November 25, 2024 at 2:17 PM
ブラックメタル・ファウンドフッテージホラーという触れ込みのこれ、今度見よう。
November 24, 2024 at 3:54 AM
ホラー版ポパイちょっと楽しみになってきた。
November 23, 2024 at 10:00 PM
スマイル2、出てくる場面写真を見る感じスマイルの総量を増やす方向に行ってるっぽい。続編とは数を増やすものなので、これは正解です。
November 20, 2024 at 1:23 PM