遡った
banner
syoud.bsky.social
遡った
@syoud.bsky.social
ここはどこ?青空?つまりそれって青空Jumping Heart ってこと!?
つまり清らかな世界。見たら失明不可避。
大体の人をブロックします。
ほな、いったんアルコール消毒しとこうね~~~
はい、メタノール
November 11, 2025 at 4:45 AM
マジで主観的でライブとはを意味できないで自分の楽なことを主張するの意味わからん。
それで社会人そま?
November 3, 2025 at 2:56 PM
てか、話を分解するとその人のライブを見たいんじゃなくて、その人を見たいだけだから、ならライブ会場に来ないでもらってもいいか?って感じなんだけど。
立つというシンプルな解決策を自分のわがままのためにいうのやばいよ。
社会人なのかな?だったらさすがにキツい
November 3, 2025 at 9:19 AM
コンサートじゃないので帰ってください。以上。
November 3, 2025 at 9:15 AM
僕が話してた話とベクトルか違うかも。

そもそも営利活動です。

本人は楽しくやりたいと言うが、営利活動なのでBtoCの関係は変わらないです。

消費者が意見をしたら感情で判断してるのは自分が営利活動だと理解してない。

もしくは、理解していてもそれを踏まえた上で感情で、判断してしまう事がおかしいねって話しね。

話の大筋としては別にその人の活動の目的とか善し悪しは話してないのよね。
October 28, 2025 at 6:52 PM
うん?営利目的じゃないっていうのがよくわからないけど、

大前提、営利活動を行っているという自覚がなかったんだろうね。当人は。
そら、気に食わいないという主観で感情で判断するよね。

っていう話になるんだけど。
October 28, 2025 at 1:37 PM
まあ、責任の所在のために事務所がいるわけですしお寿司。
むしろIRIAM上がりでこっち来てそれやるなら帰れではある。
October 28, 2025 at 3:16 AM
全肯定しかいらないなら、自分でプラットフォーム作ってやれば?ってなるし、
それこそIRIAMとかのほうが向いてるよ?ってなる(

別にチャンネルはプラットフォームに許可されてそのひとが所有してるだけであってその人のものじゃないし、許容の有無はプラットフォームと消費者に委ねられてるんだよねこれっ。ていうのを理解してないのホンマに。

自分のチャンネルは社会で言うテレビ局と同じ性質の責任が存在してるのに気づいてないのがもうね。
October 28, 2025 at 2:40 AM
いや、知らんがなってなるんだよね。

本来の生業の結果を棚に上げて、消費者に実質的な言論統制をするのって終わってるよ。
頼むからそんなメンタリティで被害者面して金と時間を取らないでくれってなる。

悲しいけどこれが社会だし営利活動なんだよねっていう。
October 28, 2025 at 2:32 AM
直近の9割はみよっちゃってる
October 16, 2025 at 11:55 AM