/Web/Pythonエンジニア/韓国語学習中/旧街道を歩きながらデータ分析して文化史研究する人です/6年前に妻と死別
https://susumuisnotes.pages.dev/
車窓から菜の花や桜が見える😀
車窓から菜の花や桜が見える😀
ライセンスは初期インストール時にはボリュームライセンスだったけど、ネットに繋いでリセットしたらOEMライセンスになると聞いてやってみたら本当にそうなった
ライセンスは初期インストール時にはボリュームライセンスだったけど、ネットに繋いでリセットしたらOEMライセンスになると聞いてやってみたら本当にそうなった
今月誕生月だから自分へのプレゼントだよ🤣
今月誕生月だから自分へのプレゼントだよ🤣
peps.python.org/pep-0693/
peps.python.org/pep-0693/
自分のMacでビルドがどうしてもエラーが出たけど、GitHub Actions workflowを用意してくれていたのでforkして自分のGitHub Actionsでビルドできた(^o^)
今のところ、UTとか特に調整しなくても、概ね快適に利用できている
自分のMacでビルドがどうしてもエラーが出たけど、GitHub Actions workflowを用意してくれていたのでforkして自分のGitHub Actionsでビルドできた(^o^)
今のところ、UTとか特に調整しなくても、概ね快適に利用できている
理由として考えられるのはこのあたり
・エアコンのパワーが足りずこれまで無理していた(所謂「軽自動車で高速を走る」と言うやつ?車しらんけど)
・すぐ冷えるから使わない時は消してもいいやと思って時々消してる
・機械が新しくなって効率がいい
・最近雨が降って暑さがマシ
さー、どれでしょう😄
理由として考えられるのはこのあたり
・エアコンのパワーが足りずこれまで無理していた(所謂「軽自動車で高速を走る」と言うやつ?車しらんけど)
・すぐ冷えるから使わない時は消してもいいやと思って時々消してる
・機械が新しくなって効率がいい
・最近雨が降って暑さがマシ
さー、どれでしょう😄
メイド喫茶橙幻郷さんでハヤシライス食べたよ!😀
メイド喫茶橙幻郷さんでハヤシライス食べたよ!😀