ニチアサとアニメと弟キャラが好き
作品や写真の転載・自作発言は一切禁止です
幼少ハスティー兄弟でてきた時の自分「ニイチャン…ニイチャン…」
多分自分が思っている以上に若ラクレスに入れこんでいる
そうでなければ久光お兄ちゃんに無限の兄力なんて期待しないか…
幼少ハスティー兄弟でてきた時の自分「ニイチャン…ニイチャン…」
多分自分が思っている以上に若ラクレスに入れこんでいる
そうでなければ久光お兄ちゃんに無限の兄力なんて期待しないか…
雨竜君はあんまり微笑んでくれない、早く来てくれる時は早く来てくれるけど100連超えると中々来てくれなくなる、でもダイヤがなくなる前に来てくれる(嬉しい)
雨竜君はあんまり微笑んでくれない、早く来てくれる時は早く来てくれるけど100連超えると中々来てくれなくなる、でもダイヤがなくなる前に来てくれる(嬉しい)
(なんちゃってちゃんねる、兄弟たちの失踪事件が集団且大規模ニュースとして取り上げられた世界)
(なんちゃってちゃんねる、兄弟たちの失踪事件が集団且大規模ニュースとして取り上げられた世界)
「お兄ちゃん!」と嬉しそうに言うのがギラくん(私に兄と呼ばれる資格はないが…と思っているが嬉しそうなラクレス)
「兄さま」とかみしめるように言うのがフィン君(一見無表情だけどすごく嬉しそうなオーラを出しているレインさん)
「…兄ちゃん」と複雑そうに言うのが吠(吠ぅ…なクオンさん)
「お兄ちゃん!」と嬉しそうに言うのがギラくん(私に兄と呼ばれる資格はないが…と思っているが嬉しそうなラクレス)
「兄さま」とかみしめるように言うのがフィン君(一見無表情だけどすごく嬉しそうなオーラを出しているレインさん)
「…兄ちゃん」と複雑そうに言うのが吠(吠ぅ…なクオンさん)
パリピを望む禽ちゃんが推定房子さんを振り返っているから願い関連かは微妙
竜儀さんがテガソード様にピアノを聴かせているので現在叶えられない願いではない
陸王を見ると過去のトラウマ、願いへの動機の可能性が考えられる
そして「テガソードと直接契約した者は彼が介入しないと叶えられない願いを持っている」という考察がある
ここから導き出されるOP吠の真意:どうあがいても遠野兄弟の妄想につながるので何にも考えられない!
パリピを望む禽ちゃんが推定房子さんを振り返っているから願い関連かは微妙
竜儀さんがテガソード様にピアノを聴かせているので現在叶えられない願いではない
陸王を見ると過去のトラウマ、願いへの動機の可能性が考えられる
そして「テガソードと直接契約した者は彼が介入しないと叶えられない願いを持っている」という考察がある
ここから導き出されるOP吠の真意:どうあがいても遠野兄弟の妄想につながるので何にも考えられない!
スカポンタヌキ リクオニスト
お気に入り 暴神家
罪人 禽まご
命 角乃区女子
狭間の民 こぐまちゃん
道具 ファイヤキャンドル親衛隊/ブーケ様優勝/クオン狂
ファン発祥で作られたキンオーのファンネームは短い言葉で作られている気がする(そもそも王たちにとっての民は何か、がそのままファンネームになっているから…)
一方で、公式や役者さんが作ったゴジュウのファンネームは凝った名前が多くて、同じ特撮出身ファンネームでも違いがあって面白いな~と思う
スカポンタヌキ リクオニスト
お気に入り 暴神家
罪人 禽まご
命 角乃区女子
狭間の民 こぐまちゃん
道具 ファイヤキャンドル親衛隊/ブーケ様優勝/クオン狂
ファン発祥で作られたキンオーのファンネームは短い言葉で作られている気がする(そもそも王たちにとっての民は何か、がそのままファンネームになっているから…)
一方で、公式や役者さんが作ったゴジュウのファンネームは凝った名前が多くて、同じ特撮出身ファンネームでも違いがあって面白いな~と思う
今週の全てを手に入れた男、願いを狩る者クオン
彼が実弟に放った一言は、人々を困惑の海へ駆り立てた
「ハハハ…!結婚しようよ吠!」
大きなお友達たちは感想を呟き合い、言葉の意味を追い続ける
世はまさに、大遠野兄弟時代!
~♪(WINNER!ゴジュウジャー!が流れ始める)
今週の全てを手に入れた男、願いを狩る者クオン
彼が実弟に放った一言は、人々を困惑の海へ駆り立てた
「ハハハ…!結婚しようよ吠!」
大きなお友達たちは感想を呟き合い、言葉の意味を追い続ける
世はまさに、大遠野兄弟時代!
~♪(WINNER!ゴジュウジャー!が流れ始める)
普段は兄さんと呼ばれるけれど「兄ちゃんに任せなさい」←人間オルト君由来の呼び方が残っているのが好き
普段は母上と呼ばれるけれど「お母さん、ステイシーに会えてよかった」←母上!!!!
普段は兄ちゃんと呼ばれるけれど「お兄ちゃんを信じろ」←この使い方で世界一邪悪(一般的な邪悪の意)な使い方を見た、それはそれとして性癖に刺さるので好き
普段は兄さんと呼ばれるけれど「兄ちゃんに任せなさい」←人間オルト君由来の呼び方が残っているのが好き
普段は母上と呼ばれるけれど「お母さん、ステイシーに会えてよかった」←母上!!!!
普段は兄ちゃんと呼ばれるけれど「お兄ちゃんを信じろ」←この使い方で世界一邪悪(一般的な邪悪の意)な使い方を見た、それはそれとして性癖に刺さるので好き
久光お兄ちゃんはどんな人だったんだろう。「昔から吠のやっていることは横取りしたくなる」発言と6話の回想を加味すると、自分の狂気に気づいていたけれど理性で抑えていたタイプだったらいいなと思っている。若ラクレスの影響で中学生くらいの兄に無限の兄力を夢見るようになったので。
久光お兄ちゃんはどんな人だったんだろう。「昔から吠のやっていることは横取りしたくなる」発言と6話の回想を加味すると、自分の狂気に気づいていたけれど理性で抑えていたタイプだったらいいなと思っている。若ラクレスの影響で中学生くらいの兄に無限の兄力を夢見るようになったので。
光の妹(実妹ではない)/闇の兄/弟はもういない
光の妹(実妹ではない)/闇の兄/弟はもういない
元ネタのランス君は妹のアンナちゃんグッズを周囲に配っていたけれど、クオンさんは同担拒否派だから吠のグッズを作っても配ることはなさそう
元ネタのランス君は妹のアンナちゃんグッズを周囲に配っていたけれど、クオンさんは同担拒否派だから吠のグッズを作っても配ることはなさそう