3L好きです ゆっくり更新します
相互がいいので片道3日まで
※AIイラストを生成されている方はごめんなさい
無断使用、転載、自作発言は禁止
無言フォロー失礼します
私が片道でも絵を見たい方はリストで管理させていただいてます
skeb→https://skeb.jp/@sugar_saji
光の入り方なども参考の写真を構成する要素になるので、ポーズと光の入り方をセットで使うとまずいという認識になります
光の入り方なども参考の写真を構成する要素になるので、ポーズと光の入り方をセットで使うとまずいという認識になります
量産されてる服(ジーパン、スタンダードなメイド服など)は大丈夫だったりするらしいんですがナイキなどスポーツブランド、デザイナーの存在する服は意匠権が適応されるっぽいですね…
量産されてる服(ジーパン、スタンダードなメイド服など)は大丈夫だったりするらしいんですがナイキなどスポーツブランド、デザイナーの存在する服は意匠権が適応されるっぽいですね…
一枚の写真だけ参考にするとやはり撮影者の著作権侵害に当たる可能性があります。
私が調べた限りの話で申し訳ないのですが、ポーズは著作権にならないとはいえダンスなどは振付師が存在するので危ういと思います。あとポーズ+洋服の要素(メイド服)を借りた場合は抵触します。なので私は似たポーズの写真を数枚用意したり、洋服も数枚用意して要素を組み合わせて描いてます。
正面構図の写真なら煽り俯瞰に変えてしまうなど工夫しますね。
なので向き構図そのまま(google検索画像など)利用して模写してしまうとよくないかもです……
服も厳密に言うと著作権ではなく意匠権などがあるので調べるのがおすすめです
一枚の写真だけ参考にするとやはり撮影者の著作権侵害に当たる可能性があります。
私が調べた限りの話で申し訳ないのですが、ポーズは著作権にならないとはいえダンスなどは振付師が存在するので危ういと思います。あとポーズ+洋服の要素(メイド服)を借りた場合は抵触します。なので私は似たポーズの写真を数枚用意したり、洋服も数枚用意して要素を組み合わせて描いてます。
正面構図の写真なら煽り俯瞰に変えてしまうなど工夫しますね。
なので向き構図そのまま(google検索画像など)利用して模写してしまうとよくないかもです……
服も厳密に言うと著作権ではなく意匠権などがあるので調べるのがおすすめです