でも終わって消す時が最高に気持ちいい、キーボードのEnterキー押すのと同じ快感だと思う(?)
でも終わって消す時が最高に気持ちいい、キーボードのEnterキー押すのと同じ快感だと思う(?)
感情は複数に絡むけど、一つの感情に絞るとインパクトは出せるよな…と思った。どれかに絞って詰め込みすぎない。でもキャラの迷いや悩みに焦点を当てたい時は、複数出した方がリアルさが出るから、場面ごとに使い分ければいいのかも🤔
感情は複数に絡むけど、一つの感情に絞るとインパクトは出せるよな…と思った。どれかに絞って詰め込みすぎない。でもキャラの迷いや悩みに焦点を当てたい時は、複数出した方がリアルさが出るから、場面ごとに使い分ければいいのかも🤔
なので、ネームではひたすらストーリーや主人公の心情に意味づけしてパズルみたいにコマを組み合わせていくんですけど、何か食洗機にギチギチに食器入れていくみたいな気分になりますよね(伝われ)
なので、ネームではひたすらストーリーや主人公の心情に意味づけしてパズルみたいにコマを組み合わせていくんですけど、何か食洗機にギチギチに食器入れていくみたいな気分になりますよね(伝われ)
ハードルを自分に課すかかどうかは、結局自分次第ってことだなぁ🥹
ハードルを自分に課すかかどうかは、結局自分次第ってことだなぁ🥹
自分が思ってる以上に、何倍もわかりやすくしないといけないなぁ🤔
自分が思ってる以上に、何倍もわかりやすくしないといけないなぁ🤔