卒業生代表
banner
sotugyo1000.com
卒業生代表
@sotugyo1000.com
オリジナルグッズを作っています
当時はこんな風に営業していたのかなぁ…ドラマの中だとどこまでが演出なのか分からん〜と思いつつストリートビューで限界まで遡れる2014年では左側のショーケースは現存してますね
November 24, 2025 at 3:08 PM
ひょっとして?と思ったらビンゴ!「眠れる森」のロケ地だ〜!!1998年の作品なので27年前でも「懐かしいお店」というニュアンスで登場していますね
November 24, 2025 at 3:02 PM
よく見たらハムの字がスライスする前のハムのようになっていてかわいい…
November 24, 2025 at 3:06 AM
ネオ街路灯展、メーカーならではの展示がたくさんあってめちゃくちゃ良かったです
November 23, 2025 at 11:40 AM
そういえば思い出したのはこれVOWに掲載されてツッコミを入れられているという歴史あるシールだったんですよね…と思っていたらなんとNDLデジタルコレクションでVOW1巻が閲覧出来る状態で、該当のページが見つかった…!!
……驚愕のバージョン違い、ますます謎は深まってしまった……
dl.ndl.go.jp/pid/12412565...
November 22, 2025 at 3:34 PM
改めて検索するとしゃぶバージョンも現行で存在しており、メーカーが違う製品だと判明。にしてはデザインが似過ぎている気がするんですがあんまり言及しない方がいいやつなんですかね……
November 22, 2025 at 3:29 PM
ところで写真にも写っている一部界隈では有名なしゃぶシールですが、以前にこの画像を見かけた事があり、「最近改訂されたんだ!」と思っていたのですが…
November 22, 2025 at 3:25 PM
そしてKMIさんに教えて頂いた業務用資材ショップ包彩館にも行ってきました〜あまりにも卸業者の倉庫の一角すぎてびびりました…
November 22, 2025 at 3:20 PM
以前確かに見た旅館に行って買うというパワープレイでツボきーく入手しました!!
November 22, 2025 at 12:33 PM
うわぁぁあこれは嬉しい!!!
November 18, 2025 at 4:34 AM
今月のモノタロウカタログの表紙はなかなかですなぁ…
カニの爪グローブはバラ売りして欲しい
November 13, 2025 at 5:02 AM
いまさらだけどターナー色彩のナの字の横線の位置の決断がすごいよな…
November 7, 2025 at 2:48 PM
ナガミヒナゲシとあわせて「キャッチーなデザインのかわいいお花+毒」が今の外来植物のトレンドなのね💐☠️
www.town.taketoyo.lg.jp/kurashi/1004...
November 6, 2025 at 7:01 AM
最近見かけるようになったピンクと黄色の花束みたいに咲くお花、あまりに人為的なデザインなので最近出来た品種かなと思ってたらあんまりよろしくないタイプの外来種みたい
www.town.taketoyo.lg.jp/kurashi/1004...
November 6, 2025 at 6:56 AM
俺のお墓はこういうので良いんだよ…
November 3, 2025 at 3:31 PM
シマウマのコスプレをした馬ちゃんかわいいね🐎🦓🐴
November 3, 2025 at 12:46 PM
嬉しい時間は短かったですね🥲
November 2, 2025 at 10:22 AM
freee会計のこの画面、めっちゃ嬉しいんですよ
November 1, 2025 at 1:35 PM
お花モチーフが入った丸型ケースの製作を進めております!デザフェスにて先行販売します
November 1, 2025 at 1:18 PM
モノタロウの送料を無料にするための買い物は自分への ごほうび…
October 28, 2025 at 2:58 AM
メタ観光スタディーズに投稿するのにはちょっと憚られたクセのある募集ポスターたちをここに置いておきます
October 25, 2025 at 10:44 AM
今日のNDLデジタルコレクション
スナックフード大全 : カロリー明解!! 驚異の誘惑!! (白夜ビジュアル文庫 ; 14)

定番商品の旧デザインパッケージに胸がキュンとなる

dl.ndl.go.jp/pid/13301638
October 24, 2025 at 2:23 PM
ちなみにこれは「家庭電話百科 part 3」です
dl.ndl.go.jp/pid/12054387...
October 23, 2025 at 3:03 AM
そういえばこういうタッチのイラストも平成を感じるのに今の平成レトロ風グラフィックでは扱われていないよなぁ…と思ってなんとなくその理由も分かる気がする
October 23, 2025 at 3:00 AM
今日のNDLデジタルコレクション
日本のバスカラー名鑑 観光バス編

dl.ndl.go.jp/pid/13155790...
October 23, 2025 at 1:38 AM