Sorainu-Tezuyo
banner
sorasoradog47.bsky.social
Sorainu-Tezuyo
@sorasoradog47.bsky.social
のんびりさんなボク

【アイコン提供】ンパパ・エニ様より Thanks!!
【おまけ】
等間隔でくつろいでいるカルガモ
July 13, 2025 at 12:07 PM
〔おわりに〕
長くなってしまいましたが、当日の事例報告を終わりにしたいと思います。
ご清聴ありがとうございました🙇‍♂️

繰り返し言いますが、今の夏の暑さは数年前と比べて確実に危険な状態になっています。
皆さんも真夏の運動は、適度な休憩&水分補給&できれば夜間を心がけて下さい!
July 7, 2025 at 12:47 PM
〔今後の対策〕
ウオーキング当日の天気が晴れ&気温30℃以上が予想される場合

・ルートプランニングの時点で、ルートの周りに休憩できる公園、スペース、コンビニなどの涼しい場所を押さえておくこと
・飲み物が半分以下になったら、新しい飲み物を補充すること
・「まだ大丈夫」が一番危険だよ
・本当に安全に行くならコースは夜間の都市部に留める
July 7, 2025 at 12:45 PM
〔おまけ〕
・自宅近くのスーパーで清算中、レジ袋だけスキャンして商品をスキャンし忘れそのまま帰ろうとした。慌てて気づいて窃盗にはならなかったが、脳は思った以上にダメージを受けていたようだ
・実は自分の身体だけでなく、靴も悲鳴を上げていた。スニーカーのアウトソール部分のゴム?が剥がれ、右足の靴はソールとアッパー部分の接着が剥がれ…これはもう、「今回は、あきらめろ」という神のお告げなんだな…と
July 7, 2025 at 12:43 PM
〔その後どうなった?〕
・さすがに限界を感じ、18km地点で唯一見つけた木陰で休憩。座り込んで火照った身体から熱を逃がした(普段音楽を聞きながら歩いているものの、それすら煩わしく感じるくらいパニックになっていた)
・この時点でポカリの残量は4口くらいだった
    ↓
・木陰で10分ほど休憩し、何とか身体から熱が抜けた状態になり、2km先のコンビニ(これは"念のため"前日に調べておいたもの)を目指した
・重い身体を引きずりながらも、コンビニにたどり着く。この時ばかりはコンビニが砂漠のオアシスのように思えた
    ↓
・飛びこんだコンビニで体力が回復し、そのまま最寄り駅まで行き、事なきを得た
July 7, 2025 at 12:33 PM
〔何が起こった?〕
・16km地点(全長27.5km)で、全身のだるさを感じ、直射日光を浴び続けた身体は全身が異様に火照った状態。さらに心拍数も上がり、「このままじゃマズイ」と「いや、まだ大丈夫」みたいな感じで軽いパニック状態になった
・周辺は開けた田園地帯で、休憩スペースや木陰もほとんど無かった
・当時の気温は32℃ほど

〔起こった原因は?〕
・9km地点の昼休憩から16km地点の約7kmの間、直射日光を浴び続けた状態&休憩なしのノンストップ状態で歩き続けた
・水分補給は定期的に行っていたものの、ぬるいポカリを1~2口分程度におさめていた
July 7, 2025 at 12:31 PM