soiro_
soisoiro.bsky.social
soiro_
@soisoiro.bsky.social
青い鳥から避難
60A契約の普通のマンション?で省スペースで鯖やGPUラックを家に置いているのすごいな
電気代3桁万いっているのかな
www.youtube.com/live/QPy8hc_...
【ルームツアー】AI開発の最前線。26歳CTOの生産性を爆上げする仕事環境を初公開|GEECHS JOB
YouTube video by GEECHS JOBーギークスジョブ
www.youtube.com
November 22, 2025 at 7:33 AM
>Androidのファイル共有機能「Quick Share」がAppleの「AirDrop」に対応

Google側の独自開発らしい
November 21, 2025 at 8:56 AM
黒曜石のアドカレ、テーマはあるけど構成から考えないとだからやる気出さないといけないのと、長文になるから面倒という
November 20, 2025 at 4:04 PM
黒金セール、うーんという感じ
November 20, 2025 at 3:55 PM
Cloudflare障害でもここは平和だ
November 18, 2025 at 12:06 PM
1秒の精度を高める研究あるの知らなかった
セシウム→光格子へ
www.youtube.com/watch?v=6vLw...
【91億9263万1770Hzから数百兆Hzへ】次の1秒の定義はどれに?国際議論に参加する産総研 時間標準研究グループ の安田正美/日本が開発した「光格子時計」は選ばれるか【CROSSDIG1on1】
YouTube video by TBS CROSS DIG with Bloomberg
www.youtube.com
November 17, 2025 at 5:31 PM
Reposted by soiro_
AIはLLMではなくディープラーニングの模様。マジックナンバーに頼らないが故に偽装回避やプログラミング言語なども検知できるのが魅力か。
Google、AIでファイルの種類を高速正確に判別するオープンソース「Magika 1.0」公開。Rustで再構築し、より高速かつ対象を200種類に拡大へ
Googleは、AIを用いることでファイルの種類を高速かつ正確に判別できるオープンソースのツール「Magika 1.0」を公開したと発表しました。 Magikaは、あるファイルの中味が何なのか、記述されたプログラミング言語の種類、動画や画像...
www.publickey1.jp
November 15, 2025 at 2:31 AM
Reposted by soiro_
「WinGet Configurationは構成ファイルを元に開発ツールやフレームワーク、パッケージ、アプリなどをセットアップする仕組み」「これまで数時間、数日かかっていた複雑な作業を、コマンドを一発実行するだけで無人で完了」
winget configurationを使ってWindows開発環境を一瞬で構築する - Qiita
はじめに 前回の記事ではWingetの基本的な使い方についてまとめました。本記事では、最近追加された「winget configuration」について紹介します。 この機能を活用すれば、開発環境のセットアップを効率化できます。 みなさんこんにちは。新しいPCをセットアッ...
qiita.com
November 15, 2025 at 1:18 PM
Reposted by soiro_
あーいいね。このあたり自分もやり直したい。
https://zenn.dev/koya6565/articles/20251109_datadog_statistics_mapping
zenn.dev
November 16, 2025 at 2:31 PM
ツールをコードとして呼び出す方法かー
公式ブログのプライバシー保護にも有効と書いていたり、複雑なことをさせるときにはツールのコード化していけたらいいな
zenn.dev/tmasuyama111...
Anthropic公式のMCPサーバー設計術!98.7%のトークン削減を実現
zenn.dev
November 14, 2025 at 10:50 AM
今ドル円154円なんだ
144円ぐらいに思ってた…
November 14, 2025 at 6:50 AM
AIとの対話で専門外の領域の研究成果(経済学)を、その分野の研究者が見て学術誌掲載可能なレベルだったと。可能性が広がるなあ
分野によっては難しいだろうけど
www.u-tokyo.ac.jp/gen03/kouhou...
東京大学 学内広報 NO.1599 | 淡青評論
令和7年度秋季学位記授与式・卒業式/令和7年度秋季入学式/IncluDEキックオフ・シンポジウム「共に創るDEI」
www.u-tokyo.ac.jp
November 11, 2025 at 6:09 PM
徳大の研究者死亡事故、ドライアイスによる酸欠だったか…
www.youtube.com/watch?v=6ozL...
研究室で何が起きたのか?ドライアイスの危険性
YouTube video by JRT四国放送公式チャンネル
www.youtube.com
November 8, 2025 at 5:25 PM
OpenAIはまあヘルスケア領域で頑張ってという感じになってきた
November 8, 2025 at 4:34 PM
Kimi-K2-Thinking が現ChatGPT、Claudeを上回る性能出したみたいでまた大きなニュースになりそう
November 8, 2025 at 4:09 PM
x.com/iwashi86/sta...
上記ツイがおおまかに記事を要約してくれているけど、原文見たほうがいいのもあるな

9月29日の記事
www.anthropic.com/engineering/...
Effective context engineering for AI agents
Anthropic is an AI safety and research company that's working to build reliable, interpretable, and steerable AI systems.
www.anthropic.com
November 8, 2025 at 11:18 AM
イカに限らずだろうけど、漁獲枠の制限などを無視して乱獲を推し進めた結果、現状利益維持にはさらに取るしかないということになってしまった感じか
wedge.ismedia.jp/articles/-/3...
〈スルメイカの真実〉この20年で資源量は9割減、価格は3倍という衝撃!漁獲枠を増やす水産庁の愚行、「豊漁」の科学的根拠は皆無…
資源が激減しているスルメイカについて、水産庁が漁獲枠の拡大を急遽検討し、実施に踏み切った。この夏豊漁というのが主な理由で、科学的根拠がないと資源の現状を知る関係者を驚愕させた。
wedge.ismedia.jp
November 7, 2025 at 10:24 AM
os26.2来るまで様子見しておこうかな
November 7, 2025 at 9:50 AM
Twitter凍結祭
November 6, 2025 at 8:02 AM
Reposted by soiro_
2年ぶりにObsidianアドベントカレンダーをひっそりとつくってみました。

エモい記事のご参加お待ちしております🙏

adventar.org/calendars/11...
Obsidian Advent Calendar 2025 - Adventar
ライティングアプリ Obsidian に関するアドベントカレンダーです。 Obsidianに関係する記事であれば何でも構いません🎅🌲 ※ 有料記事や会員登録が必要な記事はご遠慮させていただければと思います ### 2年前に開催したもの [Obsidian Advent Calendar 2023 - Adventar](https://adventar.org/calendars/878...
adventar.org
November 1, 2025 at 2:14 PM