Soda
soda3.bsky.social
Soda
@soda3.bsky.social
[Engineer/Creator] https://portfolio-2yw.pages.dev
VTuber/Liver, Metaverse関連のエンジニアを探しているorお仕事依頼などはこちらから:key9ba9gt9works〔Gのメール〕
UE5.5環境でチュートリアルを参考にある程度の構成を把握できました🎉
July 29, 2025 at 12:45 PM
Svelte+UnityのWebビルドのサンプルプロジェクトが出来ました🎉
お手持ちのVrmモデルをD&Dで表示させる+昨今のキャラクターメニューっぽいカメラワークを実装してみるテストです!
Viteのプリビルド関連の知見も得られたのでとても良き
July 10, 2025 at 1:08 AM
欲しい待機アニメーションがさっと作れたらなってことでmootion試してみました!プロンプトがいまいちなのか意図した挙動にならず…でもtext2motionでぱっと見破綻なしなのすごいですね
July 2, 2025 at 3:59 PM
そろそろ試しにサーバーに当てようとしたところファイル容量制限に引っかかり...R2に置いたりしないといけないんですかね 煩雑になりそうなので避けたいです
June 2, 2025 at 4:12 AM
ダークモードもほぼ実装終わった感じです!isLoadedがtureになってすぐはSendMessageできないみたいで若干記述おかしいかもですが動いてるのでいっかなと
June 1, 2025 at 4:57 PM
Unity側はこれで良いかなって感じなんですが詰めたいところは公開後に作業しようかなという気分です ダークモードとかの対応したいなと
May 29, 2025 at 11:41 PM
UnityWebになってから初めての挙動確認 添付はChrome←→Firefox(WebGPUフラグ無し) 多分ProjectSettingsのグラフィックス指定でWebGPUのみにしたから全部映らなくなるのかなと...
May 20, 2025 at 3:04 PM
UnityのVFXGraphでSDFに這わせるParticleStripできました!ただ位置移動が思ったようにできないんでもっかい資料漁ります
May 19, 2025 at 11:57 AM
ShaderGraphで作ったSkyboxが警告出てたのでゴリゴリ書くことに 参考になる記事があったのでhlsl対応とブレンド域の調整を行えるようにしてみました
May 17, 2025 at 3:08 PM
想定してることが実装できそうかテスト中です 久々にZ-Fighting問題に出会いましたがUnityで大丈夫そうならBlender上では無視しようかなと
May 16, 2025 at 12:20 PM
shadcn + reactbits + react-markdownでUIの機能面はほぼできた感じです! ダークモードとかスマホ対応は後回しにするとしてUnity側作り始めようかなと
May 13, 2025 at 6:11 AM
ポートフォリオ用のサイト公開できました🎉 初CloudFlareだったのですが手順複雑じゃなくてよかったです
March 31, 2025 at 2:14 PM
ビリーがめちゃ動くのでどんな設定してるのか確認中です!参考にできそうなとこ見つけれたらなと
July 14, 2024 at 7:13 PM
Matterportから取得できるobjを使わず.xyzを3DFのZephyrにインポートした例 こっちの方がテクスチャ破綻少なそうなのでBlenderなりUnityなりで綺麗に見える可能性ありですかね??
February 12, 2024 at 12:01 PM
窓部分とかを出力時にある程度勘案してくれてるおかげで思ったより頂点数少ない感じっすね 平面の凹凸も基本的にきれいなのでリメッシュは簡単そう
February 7, 2024 at 1:28 PM
MatterPortPro2で撮影した和室をBlenderに入れてみました~テクスチャ崩れは撮影点が多いのが原因だったりするんですかね?
February 7, 2024 at 1:23 PM
ついでにinsta360の天球データもゲットしておいたのでNeRFとフォトグラメトリの比較したいな思ったり
January 26, 2024 at 6:52 AM
matterportの環境が整ったので空間撮影練習してきました〜!
January 26, 2024 at 6:49 AM
Blenderの使ってみたかったアドオン消化できました!
December 24, 2023 at 2:33 PM
VRoidのAPIサンプルを動かせました~!!おすすめモデル表示のエンドポイントが/api/staff_picksなのすき
December 21, 2023 at 10:20 PM