ツカサ
so-tsukasa.bsky.social
ツカサ
@so-tsukasa.bsky.social
飼い猫とプラモデルについて時々呟いています。
作業中にパーツを欠損。真鍮線と丸プラ棒で作り直し。それっぽくできました。
#スケモ祭
November 22, 2025 at 8:02 AM
物理的にクレーターの如く凹ませ、大波小波を使い古したタミヤモデリングブラシHG面相筆・極細で塗ったら、ちょっと思ってたのに近くなってきた。
明日はもう少し変化をつけてみるかな。
#スケモ祭
November 17, 2025 at 11:30 AM
昨日、U35でスタイロフォームに着色して大波小波を塗ったのだけども、まだ乾かないので先に進めない。
期限まであと2週間。
#スケモ祭
November 16, 2025 at 1:09 PM
護衛艦きりさめのジオラマ製作がまだ終わらないのに、他の方々の完成を目にすると作りたくなって、ここまでできてしまった。
成形色活かしで部分塗装とするか、全塗装するか考え中。
#ヴェルビン
#PLAMAX
November 16, 2025 at 12:38 PM
昨日の事だけど、眼鏡市場に用があって、そのあと近くだからとオキモケイさんへ行ったら、なんかコレらを手にして、お会計して帰ってきてた。
先週もオキモケイさんで買い物したのに、お財布が恐ろしい事態になりつつある。
November 16, 2025 at 9:37 AM
堪え切れなくて、合間にちょっと組み立ててみました。ディテールが凄くて、筆塗りのやり甲斐がありそう。
#ヴェルビン
November 8, 2025 at 12:50 PM
護衛艦きりさめ本体完成とします。
あとはこれと哨戒ヘリを組み合わせて、洋上ジオラマにしていきたいと思います。
#スケモ祭
November 8, 2025 at 12:40 PM
本日オキモケイさんの移転後店舗へ買い物に行ってきました。
以前の店舗のみっちり詰め込まれた商品群も味があって良かったですが、新店舗はみっちり詰め込まれた種類豊富な塗料が魅力的。
買ってきたのは写真の品。レジンウォッシュは模コン用キットで早速使用。
近日中にまた行きます。
November 8, 2025 at 5:45 AM
昨日に引き続きスケモ祭用の製作。
予定では空中線と揚旗線、ウェザリングでしたが、空中線関係は次回にして哨戒ヘリ作成に変更。海上自衛隊のHP写真を参考に少しディテールアップしてます。
自衛隊艦船は余り酷いサビがないので、ウェザリングはほどほどにしたけど、目立たないなあ。

これはウェザリング備忘録として。
サビ表現はガンダムリアルタッチマーカーのオレンジとブラウンで描いた後をぼかしペン使用。
その上から潮汚れをウェザリングカラーのマルチホワイトを塗って、専用薄め液を含ませたキムワイプで叩きつけ。
肉眼では良い感じだけど、写真だと薄いので、重ねが必要。

#スケモ祭
November 3, 2025 at 12:32 PM
今回はほぼ予定通り到着した「週刊Ⅳ号戦車H型をつくる」、94〜97号です。
今回はシュルツェンとマフラー周辺の製作がメインです。あと履帯がつきました。
97号はバッテリーだけで組立無しです。
残すところあと3号。次回11/26の予定。
#ガルパン
#IV号戦車H型をつくる
November 3, 2025 at 8:33 AM
バリグナー着弾。
思っていた以上に箱がデカい。
ヴェルビンに続いて暫く積み。
November 3, 2025 at 1:50 AM
我が家にもヴェルビンが到着。
でも、まだ他に作らないといけないものが多すぎて、手を付けれない。
明日は大張版ドラグナー到着予定。
積みが増える。
November 2, 2025 at 12:44 PM
細かい部品を接着して基本工作終了。
明日は空中線とサビ・潮的ウェザリングをしてきりさめ本体は完成とします。
あと哨戒ヘリとジオラマが問題。
ありきたりのものになるけど、やってみたい題材に挑戦します。
#スケモ祭
November 2, 2025 at 12:40 PM
一部関係ない写真が混じってた。
よく確認しないとダメだな。
削除したのでその投稿分だけ改めてやり直しで、萌サミ模型展示会で自分の目を引いた作品展示のお裾分け。
レジンキットよりその1。
ハセガワのJKメイト“パーカー”は三毛猫を使っていることも合わせて、何か良い。
#萌サミ
#ガレージキット
November 2, 2025 at 2:01 AM
萌サミの模型展示会を見学後、かかったテンションで引き続きのファインモールドナノドレッドによるディテールアップを実施。
今回は空中線とウェザリングにも挑戦します。
この連休中で本体と哨戒ヘリの工作を完成させたい。
#スケモ祭
November 1, 2025 at 4:01 PM
やっぱり模型屋の店主は模型製作が上手くないとなれない商売だったのか。
こちら新店舗開店準備中のオキケンさんの作品展示。
#萌サミ
November 1, 2025 at 1:31 PM
萌サミ展示会のプロコーナー、最後は原型師アヒル隊長さんの3Dプリントフィギュア。
肌色多めのお嬢さんが中心ですが、仮出力と完成品の見比べができました。
こんな地方に模型業界のプロが住んでるって素敵です。
November 1, 2025 at 1:14 PM
萌サミ展示会には、原型師毒島さんの作品展示もありました。
お嬢さんフィギュアも良かったのですが、やはり注目はオーラバトラー。
なお注文したPLAMAXヴェルビンは明日以降に届きそう。
November 1, 2025 at 12:11 PM
本日は萌サミの模型展示会を見学。目的の1つK.Z.Gさんの雑誌掲載作品の現物が見れる、それもガラスケースの中ではなく、超接近して。

眼福でした。
やっぱりK.Z.Gさんのジオラマ教室通うべきか。
November 1, 2025 at 12:10 PM
8月のサビ猫の日を忘れてました。
そして今まで忘れてました。
今月は間に合った。

最近寒くなったからか、スマホ弄ってたら膝上に乗ってきたり、脱いだ服の上で寝たりしてるので、そろそろコタツの出番かな。
#サビ猫の日
October 31, 2025 at 1:16 PM
久しぶりの「週刊Ⅳ号戦車H型をつくる」、90〜93号です。
今回はシュルツェンの製作です。
それと冷泉麻子さん付いてます。これであんこうチームが揃いました。
今回10/1の予定が3週間遅れ、ダボピンの一部欠損パーツと、ここまでで何かと問題あり。次回10/29の予定。

それと第2弾に聖グロリアーナのチャーチルが決まってるようですが、金銭面と品質面で見送ります。
1番きついのは金銭面ですが、この品質で総額約30万円はちょっとね、自分はごめんなさいです。ダージリンさん達がついてくる号だけ摘むかも。
#ガルパン
#IV号戦車H型をつくる
October 28, 2025 at 11:11 AM
スケモ祭2025用に製作中のきりさめ。アンテナが一本無くなっている事に気付くが、部品喪失の為0.5ミリの真鍮線で対応。純正のエッチングパーツは手に入らないので、ファインモールドのナノドレッドシリーズでディテールアップ中です。
#スケモ祭
October 26, 2025 at 8:49 AM
本日現店舗での営業最終日であるオキモケイさんで買い物をしました。
購入品は左の写真のwave1/20グッカー。
実は右のwave1/20シーピッグをパチ組みしたら、かかってしまって。
ガンプラやドゥカティ、マクロス関係も気にはなったけど、やっぱりマシーネン。
スケモ祭と模コン作品完成後に作る予定。
October 26, 2025 at 8:07 AM
護衛艦きりさめの基本塗装と甲板のデカール貼付け完了。
次回はデカールの乾燥を待って、甲板に艶消しトップコートの予定。
今回のスケモ祭りは、このきりさめをジオラマにするつもり。
ただ、ありきたりのものしか思い浮かばず、正直ジオラマのネタに困ってる。
October 19, 2025 at 11:37 AM
F-2Aの機体塗装完了。次回はデカール貼付け。
October 19, 2025 at 11:23 AM