内部体制は既に改善提案して動かしているから快方に向かわせられればと思うが
内部体制は既に改善提案して動かしているから快方に向かわせられればと思うが
派遣元業務+派遣先業務(兼務+OJT)+趣味を両立するの不可能なのでさっさとギブして助けを求める人間になる
派遣元業務+派遣先業務(兼務+OJT)+趣味を両立するの不可能なのでさっさとギブして助けを求める人間になる
派遣元業務+派遣先業務(兼務+OJT)+趣味を両立するの不可能なのでさっさとギブして助けを求める人間になる
仕事にしても趣味にしてもここ最近余裕なさすぎや〜
一旦仕事と疲労回復を優先して趣味のウエイト下げた方がいいんだろうな
仕事にしても趣味にしてもここ最近余裕なさすぎや〜
一旦仕事と疲労回復を優先して趣味のウエイト下げた方がいいんだろうな
料理の科学、納得感あるし身近だから面白い
料理の科学、納得感あるし身近だから面白い
5月中旬から今日まで
DELTAでの負けを機にスマメイトの取り組み方を確立させたことで意識配分や精度での反省点が明確になったけど、その日の調子でポロッと負けることがまだ多い
ちゃんとキャラ対情報とか明文化して試合間の反省と修正を即座にできるようにしよう
まずは来週のウメブラ頑張る
5月中旬から今日まで
DELTAでの負けを機にスマメイトの取り組み方を確立させたことで意識配分や精度での反省点が明確になったけど、その日の調子でポロッと負けることがまだ多い
ちゃんとキャラ対情報とか明文化して試合間の反省と修正を即座にできるようにしよう
まずは来週のウメブラ頑張る
なあなあで時間だけが経ってあとから催促されたり状況確認されたりする方が面倒なので、一意見として早めに出しておくのが大事だとは思うけど、逆にこれはこれで面倒事に発展しそうな雰囲気も感じる。。
なあなあで時間だけが経ってあとから催促されたり状況確認されたりする方が面倒なので、一意見として早めに出しておくのが大事だとは思うけど、逆にこれはこれで面倒事に発展しそうな雰囲気も感じる。。
・出社して仕事、帰宅後研修と管理業務した後に自炊洗濯してるので平日まともにスマブラできません、、
・オンオフどちらにしてもスマブラ打ち込む余裕がなくてモチベも減退気味、もう少し気楽に取り組めると良いんだけどこういうところ不器用でヘタクソ
スマブラももっと打ち込みたいけど、年齢とか勤続年数的にも経験を積んでスキルを磨いておきたいな
環境の変化を選ぶことは覚悟が要るけど、これもまた挑戦の一つや
・出社して仕事、帰宅後研修と管理業務した後に自炊洗濯してるので平日まともにスマブラできません、、
・オンオフどちらにしてもスマブラ打ち込む余裕がなくてモチベも減退気味、もう少し気楽に取り組めると良いんだけどこういうところ不器用でヘタクソ
フットレストが地味に便利
フットレストが地味に便利
スマブラももっと打ち込みたいけど、年齢とか勤続年数的にも経験を積んでスキルを磨いておきたいな
環境の変化を選ぶことは覚悟が要るけど、これもまた挑戦の一つや
スマブラももっと打ち込みたいけど、年齢とか勤続年数的にも経験を積んでスキルを磨いておきたいな
環境の変化を選ぶことは覚悟が要るけど、これもまた挑戦の一つや
GWおよび篝火~昨日まで
結局GWに出た中規模は全て予選抜け、篝火もPhase2抜け・LumiRankerに善戦とちょっと覚醒
この感覚を維持してスマメイトや今後のオフも取り組みたい....とは思うが、海外選手が滞在しているうちはオフ主体でもいいかも
GWおよび篝火~昨日まで
結局GWに出た中規模は全て予選抜け、篝火もPhase2抜け・LumiRankerに善戦とちょっと覚醒
この感覚を維持してスマメイトや今後のオフも取り組みたい....とは思うが、海外選手が滞在しているうちはオフ主体でもいいかも
3月下旬~GW頭まで
結構な沼期間が続く。あまりにも関東のプレイヤーに対する戦績が悪く篝火含めGWのオフ大会全部コケたらしばらく競技シーンに出てくるの控えようと思っていたレベル
3月下旬~GW頭まで
結構な沼期間が続く。あまりにも関東のプレイヤーに対する戦績が悪く篝火含めGWのオフ大会全部コケたらしばらく競技シーンに出てくるの控えようと思っていたレベル
リスニングが課題なことは変わらないから勉強は継続しよう
800点は目指さないまでも750点まではいきたい
リスニングが課題なことは変わらないから勉強は継続しよう
800点は目指さないまでも750点まではいきたい
今年1月~3月頭(昨日)まで
最近強いよね~って周りから評価されること増えたけど、蓋を開くと同じ人に負け続けてるからキャラ対人対しないととは思います
メイトしすぎてオンオフ切り替えできなかったことがあるので、そこは大会前のフリーとかレート道場で調整できるようにしたい
今年1月~3月頭(昨日)まで
最近強いよね~って周りから評価されること増えたけど、蓋を開くと同じ人に負け続けてるからキャラ対人対しないととは思います
メイトしすぎてオンオフ切り替えできなかったことがあるので、そこは大会前のフリーとかレート道場で調整できるようにしたい
結局やるべきことは同じだし、成果として出てくるには継続的な取り組みと結果が求められるからだろうな~
当たり前のことだけどそれが色んな方面で重なってくると心労に繋がってしまう、外出てリフレッシュした方が良さそう
結局やるべきことは同じだし、成果として出てくるには継続的な取り組みと結果が求められるからだろうな~
当たり前のことだけどそれが色んな方面で重なってくると心労に繋がってしまう、外出てリフレッシュした方が良さそう
なんとか全問解けた(確率統計選択せず)けど、時間超ギリギリ
たまに頭使う分には高校数学はやっぱり楽しい
なんとか全問解けた(確率統計選択せず)けど、時間超ギリギリ
たまに頭使う分には高校数学はやっぱり楽しい
今年は歩みを止めない年にしたい
今年は歩みを止めない年にしたい
昨日の闘龍門でオフスマ納め完了。最後の最後に(運がよかったとはいえ)ちょっと上振れてよかったな
自分より強い人に順当負けし続けてるのは変わっていないので、来年初めにはそこを打破するきっかけを掴みたいですね
昨日の闘龍門でオフスマ納め完了。最後の最後に(運がよかったとはいえ)ちょっと上振れてよかったな
自分より強い人に順当負けし続けてるのは変わっていないので、来年初めにはそこを打破するきっかけを掴みたいですね
新しいチームで仕事始まった裏でキャリアアップ見据えた勉強してたので、常にバタバタしていた気がする
色々やりたいことはあるにはある、来年はもう少し落ち着いて進めていきたいな
新しいチームで仕事始まった裏でキャリアアップ見据えた勉強してたので、常にバタバタしていた気がする
色々やりたいことはあるにはある、来年はもう少し落ち着いて進めていきたいな
ぶっちゃけ550くらいだと思ってたのでびっくりした
反省は仕事終わったらやる
何も集中できなかったから今後午前の方で受けるのやめます!!
今回はあからさまに良くない点多かったな〜反省だ
ぶっちゃけ550くらいだと思ってたのでびっくりした
反省は仕事終わったらやる