ここではひたすらラーメンのことしか語りません w
無言フォロー大歓迎🍥
ガンガンフォロバします🍜
「九州とんこつ生まれとんこつ育ち濃そうな味付けは大体美味い」がモットーのアジフライさんにとっては味が優しすぎたって感じ薄すぎたですたい🍜
チャーハンはまあまあ美味かったけナルトが上に乗っかってる感が和歌山発祥を思わせるが後から調べるとどうやら和歌山ラーメンは醤油豚骨が主体なのでこのさっぱりした薄味のスープではないらしい。
要するにこれは「出汁そば」という別ジャンルのものなのだ。
なんか騙された感は拭えないが(笑)真っ黒チャーハンは美味かった。
「九州とんこつ生まれとんこつ育ち濃そうな味付けは大体美味い」がモットーのアジフライさんにとっては味が優しすぎたって感じ薄すぎたですたい🍜
チャーハンはまあまあ美味かったけナルトが上に乗っかってる感が和歌山発祥を思わせるが後から調べるとどうやら和歌山ラーメンは醤油豚骨が主体なのでこのさっぱりした薄味のスープではないらしい。
要するにこれは「出汁そば」という別ジャンルのものなのだ。
なんか騙された感は拭えないが(笑)真っ黒チャーハンは美味かった。
ここまでくると「スープ」というより「ポタージュ」いや、もっと言えば「ラーメン味のシチュー」のような天一が天一を極めたような正に名前通りの #こってりMAX。
あと炒飯がリニューアルしたらしいが見た目通りのあっさりした印象。
にしても両極端なセットだ。
#ふらっと箸置き
ここまでくると「スープ」というより「ポタージュ」いや、もっと言えば「ラーメン味のシチュー」のような天一が天一を極めたような正に名前通りの #こってりMAX。
あと炒飯がリニューアルしたらしいが見た目通りのあっさりした印象。
にしても両極端なセットだ。
#ふらっと箸置き
うまし、うまし!!!うまし!と叫んだ(叫んでがいないが)先週日曜の昼の出来事であった。
うまし、うまし!!!うまし!と叫んだ(叫んでがいないが)先週日曜の昼の出来事であった。
#野方ホープ (@吉祥寺)でオーダーした
「あっさり醤油とんこつ」。
京都ラーメンを彷彿とさせる背脂たっぷりの醤油とんこつスープに硬めに戻した中太麺がうまく絡んで絶妙にベストマッチ。
流石35年の歴史の貫禄を感じる外さない手堅い一杯。
サイドの炒飯もレタスのシャキシャキ感と相まって良い感じ。
#野方ホープ (@吉祥寺)でオーダーした
「あっさり醤油とんこつ」。
京都ラーメンを彷彿とさせる背脂たっぷりの醤油とんこつスープに硬めに戻した中太麺がうまく絡んで絶妙にベストマッチ。
流石35年の歴史の貫禄を感じる外さない手堅い一杯。
サイドの炒飯もレタスのシャキシャキ感と相まって良い感じ。
#東龍軒 (とうりゅうけん)。
今回はラーメンではなく炒飯に絞る。最近改良したのか昔からそうなのか定かではないが「炒飯」がとにかく完璧すぎるのだ。ちゃんとご飯もパラバラだし炒り卵も主張しつつかまぼこなどの小技も効きつつ目で楽しませつつ胡椒味でしっかりと塩味を効かせるこの最高の塩梅。最高の炒飯だ。
#東龍軒 (とうりゅうけん)。
今回はラーメンではなく炒飯に絞る。最近改良したのか昔からそうなのか定かではないが「炒飯」がとにかく完璧すぎるのだ。ちゃんとご飯もパラバラだし炒り卵も主張しつつかまぼこなどの小技も効きつつ目で楽しませつつ胡椒味でしっかりと塩味を効かせるこの最高の塩梅。最高の炒飯だ。
醤油豚骨スープの関西圏にしては濃い目な味わいと極細麺との見事なハーモニー。
麺の硬さはバリカタ派の自分でも「普通」が丁度良い。
そしてそれらを緩和するかのようなシャキシャキとした白菜も良い働き。
「宮っ子らーめんはチャーハンも美味しかったよな」とかふと思い出して半チャーじゃない普通のを頼んだら予想斜め上すぎた件www
ただ炒飯は半分で充分でございますw
#宮っ子らーめん
醤油豚骨スープの関西圏にしては濃い目な味わいと極細麺との見事なハーモニー。
麺の硬さはバリカタ派の自分でも「普通」が丁度良い。
そしてそれらを緩和するかのようなシャキシャキとした白菜も良い働き。
「宮っ子らーめんはチャーハンも美味しかったよな」とかふと思い出して半チャーじゃない普通のを頼んだら予想斜め上すぎた件www
ただ炒飯は半分で充分でございますw
#宮っ子らーめん
なんとコッテリスープバージョンをリリース!
ノーマルのバージョンでは製造地である佐賀県の佐賀ラーメンに根ざしたあっさり目のスープが特徴なのだが、今回はまるで久留米ラーメンに顕著なコッテリ濃厚なスープがサンポー必須のジャンクな麺ここまで合うのかと新鮮に驚愕🍜
なんとコッテリスープバージョンをリリース!
ノーマルのバージョンでは製造地である佐賀県の佐賀ラーメンに根ざしたあっさり目のスープが特徴なのだが、今回はまるで久留米ラーメンに顕著なコッテリ濃厚なスープがサンポー必須のジャンクな麺ここまで合うのかと新鮮に驚愕🍜
#無尽蔵しながわ店
さっぱりとした。醤油と背脂の入った醤油ラーメンをそして麺は細麺と太麺があったが、細麺の方をチョイスした。細麺とは言え、九州ど豚骨の極細麺なんかに比べると、私にとっては比較的中太麺と言う印象。これがツルツルとコシがあって麺にこだわりあるのだと言う事はわかるが、全体としてもうちょっとパンチが足りないというかチャーシューが少なくて、ちょっと笑ってしまった。正直言って可もなく不可もなくという感じの一杯。
まぁこういう日もあるだろう。
#無尽蔵しながわ店
さっぱりとした。醤油と背脂の入った醤油ラーメンをそして麺は細麺と太麺があったが、細麺の方をチョイスした。細麺とは言え、九州ど豚骨の極細麺なんかに比べると、私にとっては比較的中太麺と言う印象。これがツルツルとコシがあって麺にこだわりあるのだと言う事はわかるが、全体としてもうちょっとパンチが足りないというかチャーシューが少なくて、ちょっと笑ってしまった。正直言って可もなく不可もなくという感じの一杯。
まぁこういう日もあるだろう。
前もって炒めたのが分かるほどに香ばしいドサっと豪快に乗っかった野菜等の具とラーメン直球の豚骨スープと刻んでいれた焼豚とが融合した限りなくラーメン性を極めたちゃんぽんなのだ!
福岡に来たら一度は食うべし逸品だ!!!!!
最高最強最美味最豚骨!!!
前もって炒めたのが分かるほどに香ばしいドサっと豪快に乗っかった野菜等の具とラーメン直球の豚骨スープと刻んでいれた焼豚とが融合した限りなくラーメン性を極めたちゃんぽんなのだ!
福岡に来たら一度は食うべし逸品だ!!!!!
最高最強最美味最豚骨!!!
人々はいつしかラーメンというものに一々あーだこーだ蘊蓄たれやがる傾向にあるが(あんたも十分その一人ですw)こういうので良いんだよ的な【シンプル・イズ・ベスト】な500円、3分でお待ち!感が逆に新鮮!
チャーハンも良い!
人々はいつしかラーメンというものに一々あーだこーだ蘊蓄たれやがる傾向にあるが(あんたも十分その一人ですw)こういうので良いんだよ的な【シンプル・イズ・ベスト】な500円、3分でお待ち!感が逆に新鮮!
チャーハンも良い!
#神座 (かむくら)に800000000年ぶりに爆撃突入!
今回は「野菜たっぷり」と「煮卵」の両方をトッピングしかも麺は1.5割増しというこれ以上ない最高最強の布陣で臨む🍜!
この野菜のシャキシャキ感と、あの何とも言えないオリジナルの食感の麺と、そして時折覗き出してくるチャーシューというこの不滅のトライアングルに、しばし我を忘れる位むさぼり食った。
そしてここの煮卵はなんと柔らかいのだろう!
餃子も頼めば良かった🥟
ちょうど10分前に「ゴジラ×コング」を見に行ったので、ますますあの豪快さに影響されて食ったような気がする。笑。
ちなみにゴジラは物を食わないらしいが w
#神座 (かむくら)に800000000年ぶりに爆撃突入!
今回は「野菜たっぷり」と「煮卵」の両方をトッピングしかも麺は1.5割増しというこれ以上ない最高最強の布陣で臨む🍜!
この野菜のシャキシャキ感と、あの何とも言えないオリジナルの食感の麺と、そして時折覗き出してくるチャーシューというこの不滅のトライアングルに、しばし我を忘れる位むさぼり食った。
そしてここの煮卵はなんと柔らかいのだろう!
餃子も頼めば良かった🥟
ちょうど10分前に「ゴジラ×コング」を見に行ったので、ますますあの豪快さに影響されて食ったような気がする。笑。
ちなみにゴジラは物を食わないらしいが w
サンポーの特徴であるジャンクな麺に久留米ラーメンの老舗・丸幸によるまるでカプチーノの様なまろやかさがここまで合うのかと毎回感心してしまう🍜
カップ麺のスープにコクをもたらした本品は革命だと思う。
サンポーの特徴であるジャンクな麺に久留米ラーメンの老舗・丸幸によるまるでカプチーノの様なまろやかさがここまで合うのかと毎回感心してしまう🍜
カップ麺のスープにコクをもたらした本品は革命だと思う。
濃い目の鴨南蛮的なつゆに中華麺という組み合わせは姫路のえきそばを彷彿とさせるがあちらはうどんつゆという点で異なる。
袋バージョンもメジャーらしい
濃い目の鴨南蛮的なつゆに中華麺という組み合わせは姫路のえきそばを彷彿とさせるがあちらはうどんつゆという点で異なる。
袋バージョンもメジャーらしい
#サンポー食品『焼豚ラーメン』
最近様々な限定品が出てるが通常版でもこの充実した火薬群にもはや九州のプライドを感じさせる。
オススメの食べ方はズバリ湯戻し1分30秒で【粉落とし】をひたすらかきこむ事!
そう、🍜とは九州人の熱いテンションそのものである
#サンポー食品『焼豚ラーメン』
最近様々な限定品が出てるが通常版でもこの充実した火薬群にもはや九州のプライドを感じさせる。
オススメの食べ方はズバリ湯戻し1分30秒で【粉落とし】をひたすらかきこむ事!
そう、🍜とは九州人の熱いテンションそのものである
驚くほどあっさりとした豚骨スープとサンポーにしては細麺、そして合いの手を入れるようなレトルトのキクラゲの歯ごたえの織りなす絶妙なハーモニーはインスタントの域を越えている。
湯戻しは1分で良いな🍜
驚くほどあっさりとした豚骨スープとサンポーにしては細麺、そして合いの手を入れるようなレトルトのキクラゲの歯ごたえの織りなす絶妙なハーモニーはインスタントの域を越えている。
湯戻しは1分で良いな🍜