ポンコツラ-メン🍜
banner
sluicing.bsky.social
ポンコツラ-メン🍜
@sluicing.bsky.social
No Ramen, No Life🍜
ここではひたすらラーメンのことしか語りません w
無言フォロー大歓迎🍥
ガンガンフォロバします🍜
#丸高中華そば
「九州とんこつ生まれとんこつ育ち濃そうな味付けは大体美味い」がモットーのアジフライさんにとっては味が優しすぎたって感じ薄すぎたですたい🍜
チャーハンはまあまあ美味かったけナルトが上に乗っかってる感が和歌山発祥を思わせるが後から調べるとどうやら和歌山ラーメンは醤油豚骨が主体なのでこのさっぱりした薄味のスープではないらしい。
要するにこれは「出汁そば」という別ジャンルのものなのだ。
なんか騙された感は拭えないが(笑)真っ黒チャーハンは美味かった。
February 23, 2025 at 8:25 PM
#天下一品(北新地店)
ここまでくると「スープ」というより「ポタージュ」いや、もっと言えば「ラーメン味のシチュー」のような天一が天一を極めたような正に名前通りの #こってりMAX
あと炒飯がリニューアルしたらしいが見た目通りのあっさりした印象。
にしても両極端なセットだ。
#ふらっと箸置き
November 26, 2024 at 4:08 AM
西宮北口駅付近のラーメン屋ラーメン「すすきの」にて醤油ラーメン(昔風)をオーダー。今どき珍しい中太ちぢれ麺とノスタルジックなやや濃い目の醤油スープとの相性が抜群で永久に食っていたいと思えるようなうまさ。当然のように替え玉オプションがあったのでと尚更麺のつるつる感と喉越しの良さと感じた。これはリピ確定。
うまし、うまし!!!うまし!と叫んだ(叫んでがいないが)先週日曜の昼の出来事であった。
October 16, 2024 at 1:36 PM
#粋麺あみ乃や
@近鉄鶴橋駅店
6億年ぶりに来て普通のラーメンが加わってたので「塩ラーメン」をオーダー!
正直期待してなかったが麺の茹で方がヘロヘロじゃなかったし塩の割にはコクもあったしもうこれで良いじゃん!て感じの外さない一杯。天王寺の1200円ラーメン店よひれ伏せよ!
#ふらっと箸置き
September 29, 2024 at 10:21 PM
Bluesky のユーザー数は現在 1,000 万人を超えており、私は #4,098,872 番目でした。
September 19, 2024 at 6:02 AM
東京旅行二日目に行った
#野方ホープ (@吉祥寺)でオーダーした
「あっさり醤油とんこつ」。
京都ラーメンを彷彿とさせる背脂たっぷりの醤油とんこつスープに硬めに戻した中太麺がうまく絡んで絶妙にベストマッチ。
流石35年の歴史の貫禄を感じる外さない手堅い一杯。
サイドの炒飯もレタスのシャキシャキ感と相まって良い感じ。
September 18, 2024 at 4:47 PM
北九州ラーメンの代表格、
#東龍軒 (とうりゅうけん)。
今回はラーメンではなく炒飯に絞る。最近改良したのか昔からそうなのか定かではないが「炒飯」がとにかく完璧すぎるのだ。ちゃんとご飯もパラバラだし炒り卵も主張しつつかまぼこなどの小技も効きつつ目で楽しませつつ胡椒味でしっかりと塩味を効かせるこの最高の塩梅。最高の炒飯だ。
September 7, 2024 at 1:06 AM
天王寺の巨大ビックモールMIOと言う所の11回ぐらいにある #香東 というラーメン屋。実はそれほど期待していなかったのだが美味かった。割と麺は極細ではない細麺がやや固めに湯掻かれていて背脂が中心となっている京都風のラーメンスープとの相性も抜群。そしてとんとろチャーシュー麺と言うものをオーダーしたが、ゆり、一般的なチャーシュー麺ではなくて、しゃぶしゃぶの豚肉を大きくフィーチャーしたと言ったような印象があった。これは驚くほどラーメンとなじみが良くて一体化している感じがあった。ただいかんせん量が少し少ないので、替え玉が必須である。因みに替え玉には少量と普通のと2種類ある。
August 29, 2024 at 5:53 AM
恐らく2億8500年ぐらい行ってないがそのブランクを取り返すぐらい美味かった!
醤油豚骨スープの関西圏にしては濃い目な味わいと極細麺との見事なハーモニー。
麺の硬さはバリカタ派の自分でも「普通」が丁度良い。
そしてそれらを緩和するかのようなシャキシャキとした白菜も良い働き。
「宮っ子らーめんはチャーハンも美味しかったよな」とかふと思い出して半チャーじゃない普通のを頼んだら予想斜め上すぎた件www
ただ炒飯は半分で充分でございますw
#宮っ子らーめん
August 9, 2024 at 6:50 AM
#サンポーの焼豚ラーメン
なんとコッテリスープバージョンをリリース!
ノーマルのバージョンでは製造地である佐賀県の佐賀ラーメンに根ざしたあっさり目のスープが特徴なのだが、今回はまるで久留米ラーメンに顕著なコッテリ濃厚なスープがサンポー必須のジャンクな麺ここまで合うのかと新鮮に驚愕🍜
August 1, 2024 at 3:02 AM
新幹線品川駅を出て割と近いところにある
#無尽蔵しながわ店
さっぱりとした。醤油と背脂の入った醤油ラーメンをそして麺は細麺と太麺があったが、細麺の方をチョイスした。細麺とは言え、九州ど豚骨の極細麺なんかに比べると、私にとっては比較的中太麺と言う印象。これがツルツルとコシがあって麺にこだわりあるのだと言う事はわかるが、全体としてもうちょっとパンチが足りないというかチャーシューが少なくて、ちょっと笑ってしまった。正直言って可もなく不可もなくという感じの一杯。
まぁこういう日もあるだろう。
August 1, 2024 at 1:23 AM
兵庫県神戸市と芦屋市に2店舗存在する「 #ふうりんラーメン 」は煮しめた白菜と柔らかチャーシューと醤油を土台としらスープとがフィーチャーされたとても優しい地元のラーメンという。個人的にはこれは神座ラーメンの元ネタになっているのではないかと密かに思っている。それにしても、やや柔らかめの麺とそして若干甘めのスープが醤との絡みがとても心地よい。食欲そそる。これはほんとに万人受けするラーメンである。「こういうのでいいんだよ。」とでも言わんばかりの風格。そして恐らく最近リリースされたであろうチャーハンもなんとなく優しい味わいである。
July 15, 2024 at 10:49 PM
昨日姫路駅にて忘れ物を回収したついでにXでのフォロワーさんと行った姫路ラーメンの老舗 #新生軒
全く癖のない透き通った塩スープと硬めに茹でた細麺と弾力のあるチャーシューとワンタンとがスルスルと無理なく体内に染み渡る。飲みの〆にピッタリな「ザ・素朴・オブ・中華そば」と言った趣。
店のジャケも良い。
#ふらっと箸置き
June 17, 2024 at 3:34 AM
尼崎Q‘zモールのフードコートにて、割と最近よく行く #神座 (かむくら)。
ここで「野菜たっぷりラーメン➕餃子セット」を爆裂注文!!!!!!
チェーン店だから差はないかもだけど個人的にはここのはスープが濃いめのような印象があって、これがまた自分好みでGood!
あとここの麺は伸びにくくていつまでも弾力があってフニャッとならないのが毎回ツボい🍜
あと餃子も初めてだと思うがいい感じでござった🥟
#ふらっと箸置き
June 11, 2024 at 9:19 AM
金山駅から徒歩3分の #麺処素和
淡麗塩具材ベスト版みたいなのをオーダーしたが、麺と具が別々になって持ってきたので一瞬怯む(笑)
でも喉越しがすごく良い麺だっだったのでまずはそのまま食べてというメッセージだったかもしれんと今思ったりして🍜
あとWAON使えたのが嬉しかった。
#ふらっと箸置き
June 9, 2024 at 10:31 PM
9億8456年ぶりの
#山神山人!!!
(さんじんさんじん)
神戸などの関西中心に展開しているあっさりでまろやかな塩豚骨スープと博多長浜ラーメンのような超極細めんの鮮やかなコラボレーションが魅力!!
麺が「硬め」なのが私的には好感度が非常に高い。
前に行った時になかった「焼飯」があったのでついでにオーダーしたがこっちは到って普通だったぜw!
わっしょい!
#ふらっと箸置き
June 3, 2024 at 5:54 AM
今回の北九州旅行シメは福岡ラーメン・ちゃんぽんのチェーン【#東龍軒】でオリジナルの「ちゃんぽん」!
前もって炒めたのが分かるほどに香ばしいドサっと豪快に乗っかった野菜等の具とラーメン直球の豚骨スープと刻んでいれた焼豚とが融合した限りなくラーメン性を極めたちゃんぽんなのだ!
福岡に来たら一度は食うべし逸品だ!!!!!
最高最強最美味最豚骨!!!
May 6, 2024 at 10:43 AM
小倉駅構内の #麺屋吉蔵 で久留米ラーメンとチャーハンのセットをカマす。
人々はいつしかラーメンというものに一々あーだこーだ蘊蓄たれやがる傾向にあるが(あんたも十分その一人ですw)こういうので良いんだよ的な【シンプル・イズ・ベスト】な500円、3分でお待ち!感が逆に新鮮!
チャーハンも良い!
May 4, 2024 at 8:00 AM
関西ラーメン店のメッカ、
#神座 (かむくら)に800000000年ぶりに爆撃突入!
今回は「野菜たっぷり」と「煮卵」の両方をトッピングしかも麺は1.5割増しというこれ以上ない最高最強の布陣で臨む🍜!
この野菜のシャキシャキ感と、あの何とも言えないオリジナルの食感の麺と、そして時折覗き出してくるチャーシューというこの不滅のトライアングルに、しばし我を忘れる位むさぼり食った。
そしてここの煮卵はなんと柔らかいのだろう!
餃子も頼めば良かった🥟
ちょうど10分前に「ゴジラ×コング」を見に行ったので、ますますあの豪快さに影響されて食ったような気がする。笑。
ちなみにゴジラは物を食わないらしいが w
May 2, 2024 at 12:24 AM
#サンポー焼豚ラーメン ×丸幸ラーメンセンターコラボ
サンポーの特徴であるジャンクな麺に久留米ラーメンの老舗・丸幸によるまるでカプチーノの様なまろやかさがここまで合うのかと毎回感心してしまう🍜
カップ麺のスープにコクをもたらした本品は革命だと思う。
April 18, 2024 at 10:42 PM
#寿がきや のしかも名古屋が誇るB級グルメの定番「台湾ラーメン」を試食!

激辛一歩手前の心地よい辛さを携えたスープと、それを受けて立つサッポロ一番さながらちぢれ麺との華麗なる融合!
【評価⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎】
April 18, 2024 at 10:41 PM
先週京都のスーパーで衝動買いして今日実食。#サンヨー食品 の「鳥中華」という山形県ルーツの中華そばのカップ麺。
濃い目の鴨南蛮的なつゆに中華麺という組み合わせは姫路のえきそばを彷彿とさせるがあちらはうどんつゆという点で異なる。
袋バージョンもメジャーらしい
April 18, 2024 at 10:40 PM
#寿がきや のカップ麺は麺もスープも本格趣向で、結構クオリティが高いのだがこの『鳥取ゴールド』はめちゃくちゃ美味かった。
麺のモチモチ感は言わずもがなだが付属の胡椒が過剰すぎずコクと香りを演出してて、とにかくスープが最高なのだ!
これは全インスタント界最高傑作かも🍜
April 18, 2024 at 10:39 PM
九州カップ麺代表格
#サンポー食品『焼豚ラーメン
最近様々な限定品が出てるが通常版でもこの充実した火薬群にもはや九州のプライドを感じさせる。

オススメの食べ方はズバリ湯戻し1分30秒で【粉落とし】をひたすらかきこむ事!
そう、🍜とは九州人の熱いテンションそのものである
April 18, 2024 at 10:39 PM
サンポー焼豚ラーメンと長浜ラーメン老舗「名島亭」との豚骨コラボ!
驚くほどあっさりとした豚骨スープとサンポーにしては細麺、そして合いの手を入れるようなレトルトのキクラゲの歯ごたえの織りなす絶妙なハーモニーはインスタントの域を越えている。
湯戻しは1分で良いな🍜
April 18, 2024 at 4:44 AM