きぃ
banner
sktmke.bsky.social
きぃ
@sktmke.bsky.social
雷鳥だよ!
対応とか対処とかもっと分かりやすくなってくれた方がいいってのはあるなぁ。
本人も家族も周りも。
November 19, 2025 at 2:03 AM
たぶん謝らんやろなぁその意味では…。非を認めるにしても逆ギレするだろし…。
今回は父親の言うことも分かるけどこちらの気持ちと状況も考えてくれよなって感じだから難しいわ。

仕事してるとき他人だと言葉選んだり飲み込むところも家族だと言っちゃったりするからねぇ。
November 19, 2025 at 2:02 AM
周りが困るってのは未来にわたって未知数だから難しいねぇ…。
保険の仕組みを変えるしかない…。
November 18, 2025 at 11:38 AM
物理的に離れて頭冷えるまで待つしかないね…。
まぁ家族だけだからよく喧嘩になるわよw
November 18, 2025 at 11:35 AM
大変だったね…。インフル流行ってるって言うけど本当にすごいんだねぇ…。
高校のとき40人中25人くらいおらんことあったなそういや。授業にならんかった。
November 18, 2025 at 11:18 AM
やっぱり診断つくのが大事なんだろうなぁ。
疑いある人は診断つくと方針決まるし。何も自分を疑ってない人は厄介だよなぁ。強制的に調べさせるのは難しいもんなぁ。遺伝子検査とかも含めてできればいいのにねぇ。
November 18, 2025 at 5:51 AM
仕事関係だからねぇ…。朝起きたら母親が流してたりするけどいつまた噴火するか分からんわ…。
November 18, 2025 at 5:48 AM
これは深刻だわ…母親酔っぱらってるから余計に…
November 17, 2025 at 12:15 PM
実際どういうサポートが有効なんだろうなぁ…。
父親とかはもうどうしようもないとこあるねぇ…。
November 17, 2025 at 12:14 PM
カスがいいだと!?😡
November 17, 2025 at 11:09 AM
確かに亡くなってたかもなぁそういう子らは多く。
かなり大変だよなぁ。いっぱいいっぱいになるだろうから余計に追い詰められるだろうし。更には血が繋がっていて近いと感情もまた、ね…。
November 17, 2025 at 11:08 AM
昔の方が貧困層が子供多く産んでるイメージはあるけどその意味では昔の方がいろんな受け皿はあったのかもなぁ。
November 17, 2025 at 1:40 AM
その意味では占い師とかイタコみたいな神がかりの職に向いてるよね、ぼんちゃん。

フリートークもエンタメとしての虚像では受け取れないのね。
そしたら観なくなるのも当然かぁ。

なんかとりあえず処分は実行したほうが良さそうねぇ。

ぼんちゃん見た目的な森は似合うよね
November 17, 2025 at 1:39 AM
どうして今増えてるんだろうか?
November 16, 2025 at 11:47 AM
だからやっぱ深くて怖いのよね!

虚像をひとつの作品として観るってのは無い?

ミニマリスト!寝袋だけでOKね!?

スナフ○ンイメージよどちらかといえば
November 16, 2025 at 11:46 AM
そうそう、目に見えるタイプより下手したらすごいってやつ!

なるほどなぁ。オフ知ってると入り込めないってのは確かにあるかも。
奥さんとかがマネージャーになるケースなら別だろうけど。

それだと買い替え始めないと大変だよね。一気だと。
何も喋らず森で妖精のように暮らすかもしれないよ!
November 16, 2025 at 3:34 AM
まぁ分からんけどねぇ。
昔はそこら辺の病気に無理解だったってのもあるし、傷病手当金出なかったのもあるから。
とはいえ過重労働でもお金稼げればそれだけ見てればいいから鬱とか考えなくてもよかったかもしれん。
November 16, 2025 at 2:54 AM
ただ年々うつとか精神面の病気での傷病手当金の申請件数は増えてるね。
それで長く休んでて零細企業はどうしたものか困ってしまったり。
November 14, 2025 at 1:21 AM
どちらも深いのでは。
熱量高いのも冷静に見てるのも深さとしては変わらないケースもあるのでは!

界隈というのは活動を追うのも含めて?
結局話立ち消えてるのね。買い換えとか無くなって不便があるなら困るけど…。
ぼんちゃん突然北欧とかに住んでたらどうしよう!
November 14, 2025 at 1:19 AM
60代以上なんでなんでしょうねw
50代はそろそろ定年を見据え始める頃だったり歳を感じるようになったりってのもあるのかな…? 子供が大きくなってきてまた家庭の環境も変わるのかもですね。
November 14, 2025 at 1:16 AM
冷めてるからこそ深いのでは!

付き合えないってわけではないw
形が変わるかもしれないけどってだけよ。
確かに今だと他の土地にも行ける状態だよね。
November 13, 2025 at 12:42 PM
60代以降は男女問わず減るとか
November 13, 2025 at 12:35 PM