Rie
sixtysleep.bsky.social
Rie
@sixtysleep.bsky.social
成人。育児中。
ついった:@sixty_sleep
別にすごい無駄な時間過ごしてるわけじゃないのに子の身支度、離乳食、家事をやってから自分の身支度となるとどうがんばっても2時間かかってその時点でもう疲れてて…
November 23, 2025 at 11:47 PM
園とか公民館的なところとかでもちょくちょく絵本の貸出はあるものの、読んでる最中に隙あらばページの端っこを口に入れようとするのでまだしばらく共有物を与える訳にはいかず、たまにブックオフに遠征して美品を仕入れて与えるのが良いのかなーという感じである
November 23, 2025 at 12:19 PM
選書してる時間の余裕が無く、今年の #ブックサンタ は活動資金の寄付で代替え。この繁忙期を乗り越えたら同じ額だけ子にも絵本を買いたい。
November 23, 2025 at 12:05 PM
よしながふみのおかげで死にかけのトマトを味噌汁にして救出できた
November 23, 2025 at 11:58 AM
腰をやるとまずいと思ってそっちは気をつけてたけど首はガードしようがなく…
November 22, 2025 at 11:22 AM
首を痛めて抱っこがかなり辛い
November 22, 2025 at 11:20 AM
白い毛布素材のスリーパーを着た子、丸くてフワフワの生き物でめちゃくちゃかわいい。
November 18, 2025 at 12:51 PM
寝ぼけてエアコン切ってて、子に寒い!ギャーン!と起こされて寝れなくなっている。赤ちゃん冷やし罪。
November 17, 2025 at 8:59 PM
風邪を引き摺ってヨロヨロしている間に #世界早産児デー が終わっていた。親のジメジメした懸念を他所に、子は元気に離乳食を食べ、おもちゃを舐め、つかまり立ちしている。 #WorldPrematurityDay
November 17, 2025 at 8:47 PM
実用書の類を読みたいと思ったことほとんど無かったんだけど今になって夫婦関係とか女性のキャリアとかの本が読みたくなっており、これが悩みごとを解決したくて本を読む人の置かれた状況か…という気持ちになっている。
November 14, 2025 at 5:50 AM
入院中に病棟の自販機で何度となく買ったホットのほうじ茶と同じやつが出はじめてて思わず買ってしまった。時が経つのが早すぎる。
November 14, 2025 at 1:57 AM
だいぶ腰が座ってきたのでベビーチェアを検討してるんですが、再び宇宙猫になってる
November 7, 2025 at 8:25 AM
風邪のあとの咳が酷いので病院行ったら喘息になっており、本当に妊娠出産経ると元々の体質の脆弱性が全部表面化するんだな…と実感した
November 7, 2025 at 4:48 AM
ハロウィン用にぱっちん留めの魔女帽でも買うか?と思ってたけど普通に親2人寝込んでてそれどころではなかった
November 1, 2025 at 11:01 AM
単なる加齢なのか産後のあれかパーソナルカラー的なやつかわかんないけど、暗い色着ると妙〜〜〜に顔色くすむ気がして明るい色のトップスをひたすら探している。伊太利屋とかがカラフル!柄!な理由を理解し始めた。
October 26, 2025 at 7:47 AM
1年以上外泊していない夫が限界を迎えつつあるのでええいままよ、と子連れ旅行の計画を立てたんだけど、キャンセル保険加入しようとしたらいろいろトラップがあって取り直したりしてくたびれた。
October 26, 2025 at 4:51 AM
しなぷしゅの「もうけもん」にさっき初めて出会って、めちゃくちゃよくできた歌詞だな!?!となっている…これ系でよくある育児大変がんばれソングを経由して、聞いてる親の方にもあなたも大切よと目配せする感じ、全方位に行き届いている…コンプラがすごい
October 25, 2025 at 10:33 AM
早産児0歳で中途入園させてめっちゃ良かったな〜と思うのは、園内でも公園で他所の園の子と一緒になったときもだいたい一番小さいので本当に一番チヤホヤされてるようである点である。本人的には捏ねくり回されて嬉しいかはわからんけれども、浴びる愛情の総量が多いことは善かなと思うので。
October 24, 2025 at 10:02 PM
睡眠環境を整えたいと思ってちゃんとしたパジャマでも買おうかと、いろいろネットで見ては結局現状の適当なスウェットの上下方式で良くない?となる(ボタンがいや、ズボンにポケットが欲しい、無地が良いetc)
October 24, 2025 at 3:14 PM
夜勤=子と同室で寝る係
今夜は夫が夜勤なので好きな室温で寝られて嬉しい。これぐらいの気温なら暖房なしで寒めの部屋で寝るのがわりと好きなんですが、子と寝る時はそうもいかず…
October 24, 2025 at 2:20 PM
今夜は夫が夜勤なので好きな室温で寝られて嬉しい。これぐらいの気温なら暖房なしで寒めの部屋で寝るのがわりと好きなんですが、子と寝る時はそうもいかず…
October 24, 2025 at 2:18 PM
産前、冬場は延々とニット+ズボンかスカートで生活してたけど、ニットでは子のよだれや鼻水を吸収できないので外出着用スウェット的なやつを買わねばならない。
October 24, 2025 at 2:14 PM
なんかずっと子が鼻水で咳き込んでるので放っといたら治るんだろうけどまあ痰切りとか鼻炎薬でもあれば多少は苦痛は和らぐだろうと受診したら案の定代診のおじいちゃん先生に言外に(こんなんわざわざ受診せんでも…)と匂わされ…
October 21, 2025 at 10:16 AM
子、入院初期はお腹空いて泣いたらえらい!と褒められてたのに、いまは空腹でギャン泣きされるのを泣かんでくれ〜と思ってしまうの、著しい矛盾だ
October 18, 2025 at 8:44 AM
金曜日になるともう眠気と疲労でまともに働けず子を送って朝家事を片付けてから死んだように寝ていた。固定労働でないからなんとかなっているが…
October 17, 2025 at 6:45 AM