新年あけましておめでとうございます!デジモン日記もいよいよ年をまたぎました!
ということで新年早々、2体のデジモンが進化し、それぞれウッドモンとガブモンに。
パルモンの方はキウイモンを狙ったのだがそうはいかず、どうしようかと思っていたら、夫がジョグレス出来るデジモンを育ててくれることになったので、ウッドモンは一時冷蔵庫でお休み。
そしてガブモンの方は、今度こそオメガモンを目指して育成中。それにしても、何度見ても可愛い子だ。元気に育ってくれ。
新年あけましておめでとうございます!デジモン日記もいよいよ年をまたぎました!
ということで新年早々、2体のデジモンが進化し、それぞれウッドモンとガブモンに。
パルモンの方はキウイモンを狙ったのだがそうはいかず、どうしようかと思っていたら、夫がジョグレス出来るデジモンを育ててくれることになったので、ウッドモンは一時冷蔵庫でお休み。
そしてガブモンの方は、今度こそオメガモンを目指して育成中。それにしても、何度見ても可愛い子だ。元気に育ってくれ。
昨夜9時頃、アルファモンが逝った。もうじきだとは思っていたけれど、まさかロゼモンと同じ日に逝ってしまうとは。もう就寝前だったので、昨日はデジタマのまま夜を明かして、今朝孵した。
今度こそメタルガルルモン、そしてオメガモンを目指して育成するつもり。
ピョコモンはピヨモンに進化しないかとちょっと実験してみたものの、前回と同じくパルモンに。情報も出ていないし、進化条件が難しいのかも?ひとまず次はキウイモンを目指しておくことに。
連絡:デジモン日記はまた2日からまた1週間ほど書けなくなるので、当分こちらで書く予定です。
昨夜9時頃、アルファモンが逝った。もうじきだとは思っていたけれど、まさかロゼモンと同じ日に逝ってしまうとは。もう就寝前だったので、昨日はデジタマのまま夜を明かして、今朝孵した。
今度こそメタルガルルモン、そしてオメガモンを目指して育成するつもり。
ピョコモンはピヨモンに進化しないかとちょっと実験してみたものの、前回と同じくパルモンに。情報も出ていないし、進化条件が難しいのかも?ひとまず次はキウイモンを目指しておくことに。
連絡:デジモン日記はまた2日からまた1週間ほど書けなくなるので、当分こちらで書く予定です。
今日の明け方、リリモンは無事ロゼモンへと進化。赤くて華やかな花になったけど、顔がほぼ見れなくなってちょっと寂しい。ちなみにググるとトゲだらけのムチを持ったお姉さんが出てくる。このムチが武器らしく、他のデジモンを手懐けてしまうんだとか。調教師だな……。
アルファモンは今日も元気である。元気すぎてもう究極体なのに大きいトイレをしたがる。かわいいやつめ。
今日の明け方、リリモンは無事ロゼモンへと進化。赤くて華やかな花になったけど、顔がほぼ見れなくなってちょっと寂しい。ちなみにググるとトゲだらけのムチを持ったお姉さんが出てくる。このムチが武器らしく、他のデジモンを手懐けてしまうんだとか。調教師だな……。
アルファモンは今日も元気である。元気すぎてもう究極体なのに大きいトイレをしたがる。かわいいやつめ。
ちょっとうっかり日記を忘れていた。毎日バタバタしたり疲れて早く寝たりしていたせいもある。
トゲモンは無事リリモンに進化した。見ての通り、あのサボテン姿は跡形もない。トゲモンの花から生まれるこのデジモン、いたずら好きの子供みたいな子だけれど、これで完全体なので結構強い。勝率は94%だ。
アルファモンも相変わらず元気でいる。そろそろお別れが近いと思うが、いつ見てもニコニコしていて可愛らしい。まだしばらくは一緒にいれくれ、と思う。
ちょっとうっかり日記を忘れていた。毎日バタバタしたり疲れて早く寝たりしていたせいもある。
トゲモンは無事リリモンに進化した。見ての通り、あのサボテン姿は跡形もない。トゲモンの花から生まれるこのデジモン、いたずら好きの子供みたいな子だけれど、これで完全体なので結構強い。勝率は94%だ。
アルファモンも相変わらず元気でいる。そろそろお別れが近いと思うが、いつ見てもニコニコしていて可愛らしい。まだしばらくは一緒にいれくれ、と思う。
パルモンは予想通りトゲモンへと進化。見たまんま、両手にボクサーみたいなグローブをはめたサボテンである。必殺技は「チクチクバンバン」という単純なネーミングながらめっちゃ痛そうなやつ。この子も面白いけど進化先が更に面白いので、ミスしないよう育成頑張る。
アルファモンは今日もお留守番で、外に出たとたんに鳴きだした。ごめんよ寒かったね。
パルモンは予想通りトゲモンへと進化。見たまんま、両手にボクサーみたいなグローブをはめたサボテンである。必殺技は「チクチクバンバン」という単純なネーミングながらめっちゃ痛そうなやつ。この子も面白いけど進化先が更に面白いので、ミスしないよう育成頑張る。
アルファモンは今日もお留守番で、外に出たとたんに鳴きだした。ごめんよ寒かったね。
エフェクトもポージングも凝っててひときわカッコいいソウブレイズをみてみてみて!(スカバイで初めてポケモンして一番のお気に入りポケモン)
エフェクトもポージングも凝っててひときわカッコいいソウブレイズをみてみてみて!(スカバイで初めてポケモンして一番のお気に入りポケモン)
もうこれ、私のために書かれた本じゃないかと思うくらいどストレートで好みだった。
ファンタジーって大抵は戦争、王族、英雄のどれかが出てき血みどろの戦いをするけど、そんな要素は一切なし。
むしろ普通のファンタジーでは敵扱いのオークがひたすら珈琲店の運営に勤しむ話で、集まってくる人々もみんな種族の枠にとらわれない魅力的なキャラばかり。
気楽に読めるからつまらないなんてこともなく、次はどうなる!?というわくわく感もずっとある。
なにより読んでるとコーヒーとお菓子が欲しくなるので絶対何か用意しておいた方が良い。
ほんと、読書がこんなに楽しいのは久しぶりだった。
もうこれ、私のために書かれた本じゃないかと思うくらいどストレートで好みだった。
ファンタジーって大抵は戦争、王族、英雄のどれかが出てき血みどろの戦いをするけど、そんな要素は一切なし。
むしろ普通のファンタジーでは敵扱いのオークがひたすら珈琲店の運営に勤しむ話で、集まってくる人々もみんな種族の枠にとらわれない魅力的なキャラばかり。
気楽に読めるからつまらないなんてこともなく、次はどうなる!?というわくわく感もずっとある。
なにより読んでるとコーヒーとお菓子が欲しくなるので絶対何か用意しておいた方が良い。
ほんと、読書がこんなに楽しいのは久しぶりだった。