猫が好きで、お絵描きするのが好きで、文字を書くのも好きな青色好きだよ。
返信とフォローは気分次第。
転載、使用、AI学習❌お断り!
HP : http://www.usamimi.info/~regionblue/index.html
バブル期とかはお金もあったし人もいたから良かったんでしょうけど、現代社会において墓システムは足枷でしかないですよね…
土地問題とか考えると胃が痛いですが、だんだん親が葬式する年齢が近付いてるので無視できない問題なのが頭痛いですね〜😫
バブル期とかはお金もあったし人もいたから良かったんでしょうけど、現代社会において墓システムは足枷でしかないですよね…
土地問題とか考えると胃が痛いですが、だんだん親が葬式する年齢が近付いてるので無視できない問題なのが頭痛いですね〜😫
田舎の分家にある、もはや表現に困るでかい仏壇(神棚も上にあって凄いことになってる)とかゆくゆくどうするんだろう〜って不安になります😫
田舎だから色んなこと適当にできないだろうし…
田舎の分家にある、もはや表現に困るでかい仏壇(神棚も上にあって凄いことになってる)とかゆくゆくどうするんだろう〜って不安になります😫
田舎だから色んなこと適当にできないだろうし…
天涯孤独の孤独死、じゃあ行政はどうするのかって考えたら大規模な葬儀で立派なお墓を用意してらくれないだろうし…。
そうなったら気持ちが大切よね☺️🫶✨
天涯孤独の孤独死、じゃあ行政はどうするのかって考えたら大規模な葬儀で立派なお墓を用意してらくれないだろうし…。
そうなったら気持ちが大切よね☺️🫶✨
知り合いは旦那方でお坊さん呼ぶのにお金が掛かって大変だったので、自分の親方の仏壇処分には「ご先祖様ごめんなさい、生きるのにお金掛かって大変なので魂抜きできません!ごめんなさい!弔う気持ちはあるので成仏してね!なむなむ!」して自分で処分したらしいよー🙄
知り合いは旦那方でお坊さん呼ぶのにお金が掛かって大変だったので、自分の親方の仏壇処分には「ご先祖様ごめんなさい、生きるのにお金掛かって大変なので魂抜きできません!ごめんなさい!弔う気持ちはあるので成仏してね!なむなむ!」して自分で処分したらしいよー🙄
だからこそ継ぐ人がいないのは大きな悩みのタネになるなと、身内になにかある度に思い知らされます😫
だからこそ継ぐ人がいないのは大きな悩みのタネになるなと、身内になにかある度に思い知らされます😫