symキーをタップ(not押下)すると天気のところをタップしたのと同じ動作、
fnキーをタップ(not押下)するとワードゲームをタップしたのと同じ動作、
Eキーをタップ(以下略)
になるの、さすがに面白すぎる(使えるとは言ってない)
symキーをタップ(not押下)すると天気のところをタップしたのと同じ動作、
fnキーをタップ(not押下)するとワードゲームをタップしたのと同じ動作、
Eキーをタップ(以下略)
になるの、さすがに面白すぎる(使えるとは言ってない)
次回作でFelica対応したら神端末だこれ
次回作でFelica対応したら神端末だこれ
それはさておき、WSLのデータが肥大化してきてCドライブが逼迫してきたので/var/lib/dockerを別ドラの/mnt/f配下にmvしてるんだけど、コンテナ動作中にやってしまいやっちまった感が半端ない。また構築すりゃいいレベルのコンテナ数だが
それはさておき、WSLのデータが肥大化してきてCドライブが逼迫してきたので/var/lib/dockerを別ドラの/mnt/f配下にmvしてるんだけど、コンテナ動作中にやってしまいやっちまった感が半端ない。また構築すりゃいいレベルのコンテナ数だが
GrokがあるのはXのアドバンテージなんだよな、くやしいことに。
GrokがあるのはXのアドバンテージなんだよな、くやしいことに。
MTPとTGPを足すと253+450+575=1278W。電力リミット85%位に設定してるけど、夏になったらヤバいなこれ。RTX 6000 PRO誰かくれないかな。
MTPとTGPを足すと253+450+575=1278W。電力リミット85%位に設定してるけど、夏になったらヤバいなこれ。RTX 6000 PRO誰かくれないかな。
とまあこのプレイはさておき、他には通常稼ぎで他のキャラをバックミラーから消し去るのがあったけど1機逃して終わったんすよね。(ひろゆきの声で)
とまあこのプレイはさておき、他には通常稼ぎで他のキャラをバックミラーから消し去るのがあったけど1機逃して終わったんすよね。(ひろゆきの声で)
日本初のポリゴンゲーらしく、ランキング表示でも誇らしげに岩が回転する
日本初のポリゴンゲーらしく、ランキング表示でも誇らしげに岩が回転する
注:この稼ぎが面白いとは言ってない
注:この稼ぎが面白いとは言ってない
2-5ボスで3機献上したあげく倍率掛けられなかったし2190ペースだった😭
2-5ボスで3機献上したあげく倍率掛けられなかったし2190ペースだった😭
この時代のゲームの無慈悲さは1周回って清々しい。
このあと再開するまでにゲームデータのカセットテープの読み込み、セーブデータのカセットテープから読み込みで軽く5分以上はかかる
この時代のゲームの無慈悲さは1周回って清々しい。
このあと再開するまでにゲームデータのカセットテープの読み込み、セーブデータのカセットテープから読み込みで軽く5分以上はかかる
通常稼ぎでサクサク自己べが出るのもこの辺までなので、1周2機潰しプラス2-6でも100%取ってALLパ目指すか、パシフィストに舵を切るか悩む
通常稼ぎでサクサク自己べが出るのもこの辺までなので、1周2機潰しプラス2-6でも100%取ってALLパ目指すか、パシフィストに舵を切るか悩む
リユニオンに限らずゲームには色々な評価軸があると思うけど、遊び方によって違う側面を見せてくれて、それに対してリワードも用意していることについては評価していいと思う。記憶にも残るし
リユニオンに限らずゲームには色々な評価軸があると思うけど、遊び方によって違う側面を見せてくれて、それに対してリワードも用意していることについては評価していいと思う。記憶にも残るし