シュリン
banner
shurin0720.bsky.social
シュリン
@shurin0720.bsky.social
オタクです フクモット/etc.ジャンル反復横跳び/日常 自我しかないアカウント 割とうるさいのでご自由に  20↑

別垢→@shurin-fanzine
舞台009の見逃し配信と無印舞台の配信レンタルどっちも観たいので課金しよっかな
November 24, 2025 at 1:28 AM
フォロワーさんが飼育魚譲り受けて私が食用魚釣ったのが偶然同日なのがおもろいので今日をおさかな記念日に制定したい🐟
November 23, 2025 at 8:58 AM
🐟釣り🎣って結構ギャニブル要素ある
November 23, 2025 at 8:44 AM
🐟割とデカかった‼️優勝🎣
November 23, 2025 at 8:40 AM
釣り楽しかった!!2匹収穫🐟
November 23, 2025 at 5:56 AM
無事4時集合に起きれて7時前に出て
今は海の上now…🎣🌊(早くも休憩)
November 22, 2025 at 10:32 PM
先日は2.5次元舞台観に行って、明日釣りしに行って、後日釣った魚を食べる会があって楽しい予定が集中している
November 22, 2025 at 10:40 AM
明日は人生初の釣り(しかも船)に行ってくるわね
起床午前3時半 集合午前4時
November 22, 2025 at 10:37 AM
ジョー役の七海さん中性的で麗しくて美しかったです
November 22, 2025 at 3:24 AM
グータッチのときにピュンマの方に思わずかっこよかったです…と声が漏れたんけど、すかさずありがとう❣️って言ってくださってメロかった(実際見せ場が多くて魅力的でした)
November 22, 2025 at 3:23 AM
舞台観たのがフォトショットカテコ&グータッチお見送りの日でグータッチのために009戦士の役者さんが出口の前に一列並んで、お客さんが帰りながら流れ作業みたくグータッチするのシュールすぎた
間近で俳優さんを見れて拳付き合わせられるなんてよ…😭
November 22, 2025 at 3:22 AM
舞台って沼すぎ
November 22, 2025 at 3:18 AM
舞台の0012、0013も今回の話のゲストキャラにはなるけど演技力があってめちゃめちゃ良かった…原作やベースの平ゼロ版?のアレンジが良い
November 22, 2025 at 3:14 AM
今回の舞台009第二弾カテコはフォトショットだったんだけど2階席で遠いかつ写真下手すぎてあんまり取れなかったんだけど
ジェットとハインリヒが肩組んでるとこ(と横にいるジェロニモ)あってありがとう…と感謝した(客席なのでモザイクかけてる)
November 22, 2025 at 3:12 AM
2.5次元のハインリヒはメロつきすぎて、機械の身体の使い方がうますぎて思い出すだけでメロすぎてしんどい〜〜〜
November 22, 2025 at 3:01 AM
2.5次元のジェットリンクさん脚長すぎて股下数メートルはある
November 22, 2025 at 3:00 AM
2.5舞台の良さを時間差でジワジワと尊さを味わってる…
こんなことなら次からはチケット2回分取りたい、同じ舞台をおかわりしたい気持ちだもの…!
November 22, 2025 at 2:59 AM
先日観た2.5舞台めちゃ楽しかった!!
レポ描きたいが私の気力が尽きないうちに応援してほしい📣
November 21, 2025 at 4:10 PM
ナチュラルに青空でオフ会が行われているの見てて楽しい
November 21, 2025 at 4:09 PM
001が上映マナーを脳内に直接話しかけてくれる…!(ナレーション)
November 20, 2025 at 8:45 AM
2.5舞台 昭和からの息の長いジャンルだからか
年配の方も見かけるし、でも意外と若い年代の方も多くて年齢層が幅広い 男性の方もいる
November 20, 2025 at 8:45 AM
ィジがネットミーム枠でサムネにおって草
November 20, 2025 at 8:09 AM
Reposted by シュリン
『カービィのエアライダー』発売や否や「怪作オレマシン」が市場を埋め尽くす。スターミーから“キムワイプの箱”まで、自由すぎアイデア炸裂
automaton-media.com/articles/new...
『カービィのエアライダー』発売や否や「怪作オレマシン」が市場を埋め尽くす。スターミーから“キムワイプの箱”まで、自由すぎアイデア炸裂 - AUTOMATON
『カービィのエアライダー』にて、発売後さっそくユーザーの創意工夫が光るオレマシンがいくつも公開されている。
automaton-media.com
November 20, 2025 at 3:11 AM
今日、舞台観てきま〜
November 20, 2025 at 8:07 AM