shota
banner
shota-indigo.bsky.social
shota
@shota-indigo.bsky.social
電動車椅子サッカーやってます⚽️
アニメ・マンガ・小説・LIVE鑑賞・カフェ・スイーツなどいろいろ好きです😊
生き方考え方カッコ良すぎます!
みんなの前では元気な姿であること、辛い時は1人で泣くこと、どちらもめちゃくちゃ大切だと思います😉
よるさん年下だけど、言葉が自分に刺さります☺️
October 28, 2025 at 11:05 PM
よるさんが頑張ってるのに評価されなかったり努力を誰にも見てもらえないのは辛いですよね…僕は投稿でしか様子を知ることができませんが、1人で頑張れること、とても凄いし自分がやらなくては!と思える気持ちは素敵だと思います!
October 25, 2025 at 2:02 AM
コメントありがとうございます。
相手と場合によってはそういうふうになりますよね。
自分の場合は緊張とか関係なく出るので人それぞれ違うとは思いますが、起こりうるということですよね🧐
October 14, 2025 at 11:26 AM
僕もデエビゴ服用してます😉
量が1番少ない錠剤を処方してもらっているので、起床も割と普通にできてるんです。
1度量を増やしてもらった時は10時間くらい眠気があって施設の作業に影響が出てしまったので、また減らしました。

よるさんもご自身に合う量で服用できたら良いかもですね😊
October 3, 2025 at 9:01 AM
ポチタまんですか!
USJ今チェンソーマンなんですね🫢
良いなー✨
僕は劇場版楽しんできました😉
October 3, 2025 at 8:55 AM
よるさん、ありがとうございます😊
優しすぎるメッセージに励まされます✨
人間関係って一瞬で崩壊することもあるので、大切に丁寧にしていきたい気持ちと自分を保つバランスを考えないといけないですよね。

よるさんはご自身のことを考えて理解して日記書いて整理するとか、そういうところを自分も見つけていきたいと思います😉
September 30, 2025 at 1:25 PM
よるさんは伝えるべきことをしっかり伝えたと思いますよ!
その場の雰囲気はわからないので、ハッキリとは言えませんが、最後に頑張りなよと言っているところは優しくて妹のことを思って言ってるのよというのが、あとあと妹さんの心に残ると良いですね!

甘やかさずに大人の意見としては正しいと思うので、言い方とかニュアンス?で相手に響くかどうか、ですよね。
妹さんの年齢にもよりますけど、ある程度の年齢であれば、伝えておくべきことだと思います僕は😉
September 26, 2025 at 1:45 PM
よろしければTwitterフォローさせていただきたいです😊
September 25, 2025 at 2:31 PM
よるさんの考えめっちゃ刺さりました!
目の前のことや過去のことにしっかり向き合って、方向性を定められる姿勢が凄い😊
これからも応援してます!
そして勉強させていただきます🙇
September 14, 2025 at 10:55 PM
食パン可愛い✨
サンドも美味しそうで、お友達と楽しそうな時間過ごせて良かったですね😊
September 9, 2025 at 8:44 AM
まだまだあった笑
推し活、ポケモン、競艇場!
September 8, 2025 at 1:08 PM
少し気持ちわかるかもしれません😉(分かったようなこと言うな!と思ってしまったらすみません)
自分も躁の状態の時は誰もやる人いないならやるよー!と引き受けてしまうタイプです。
自分が周りよりも上手く立ち回って要領よく効率的にできると思っているところもありで…
でもいろいろやりすぎて後々大変になって、追い込まれた経験は結構あるんですよね。
ある程度役割を誰かに振ったりする能力があれば良いのですが、そこまではまだできなくて🧐結局自分がやるのがラクだと思ってしまって、最後まで自分で。になるんですよね。

でもよるさんがみんなに頼られている証拠でもあると思うので、パンクしない程度に頑張ってくださいね😊
September 5, 2025 at 11:45 AM
文化祭のこともないがしろにしないで、よるさんがやらなければ他にいないと思えるところが凄いです!
学生時代の文化祭も勉強も目の前の課題に全力で取り組む姿勢めっちゃ応援してます😊
偉すぎる!
September 5, 2025 at 10:09 AM
そこを乗り越えて今気持ちがとても楽です😉
でも思い出すとシンプル悪口ではなく、その相手にされたことを他の人に愚痴っぽくイジってしまう🧐
周りの人は笑って聞いてくれるから救われますね。
シンプル悪口は言わない!
でも他の人に愚痴イジリくらいは吐くことを許してください🙏という気持ちですね。
August 21, 2025 at 9:20 AM
なかなか身体障害持ちだと外出するにも家族の協力がないと難しいのね。でも.誰かに誘われたとなると、仕方ないかと連れていってくれるパターンもあるんですね。
その子は動物好きだから、とでも良い表情していて.僕はその顔が見れただけでも嬉しかったんだけど、帰宅後に『楽しかったありがとう』とメッセージくれて、めっちゃ嬉しかったな😊
やっぱりみんな心のどこかでは人と繋がっていたいという気持ちは少なからずあるよね。

今自分には気持ちに余裕があるから、みんなを少しでも良い道に導いていけるような働きかけをしていきたいなと思っています!

やっぱり人生は楽しいに越したことはないからね!
August 16, 2025 at 2:44 PM